2023年02月18日

避難訓練『防災☆ラボ』/福島八木田教室

避難訓練『防災☆ラボ』/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
まだまだ風は冷たいですが子ども達は元気いっぱいです!!


今日は「避難訓練」と「防災☆ラボ」を開催しました。

始めに「避難訓練」
今回は、学習中の地震を想定して行いました。

「地震が発生しました!!」
スタッフのかけ声に一斉に机の下に潜り込む子ども達。

身体をギュっと小さく丸めて机の下で地震がおさまるのを待ったり、自分の身体の大きさに合わせて大きな机の下に潜ったり、しっかりと自分の身を守る行動が出来ていました!!

避難する時の心構えとして   
 お おさない
 か かけない
 し しゃべらない
 も もどらない
 ち ちかよらない

「おかしもち」についても真剣にお話を聞いていた子ども達です。

避難訓練『防災☆ラボ』/福島八木田教室 「防災ラボ」では、
(1)避難する時に持っていく防災リュックの中身を見てみよう!

スタッフが実際にお家で用意している防災リュックの中身を見せてもらいました!

何が出てくるかをクイズ形式に!
懐中電灯やお水、割り箸、紙皿、紙コップ、水で膨らむ圧縮タオルなどに興味津々でしたよ。

実際に圧縮タオルを水で膨らませてみると、
「これ、ほんとにタオルになるのー!?」と疑っていた子ども達も、

「ウェットティッシュみたい!!」と、大きさやタオルの厚みなどを触って確かめていましたよ。

他にも持っていた方が良いもの等をみんなで話し合いました(^^)


(2)ペットボトルランタン:一番明るくなるのはどーれだ?

大きさや形の違うペットボトルに水を入れて、停電時に一番明るく照らせるのはどれか実験しました!!

「ボコボコのペットボトルより、つるっとしてる方が明るいかも!」
「スマホでも明るくなる?」

次々と案を出して、身近な物で明るくなる方法を積極的に考えてくれた子ども達です。

避難訓練『防災☆ラボ』/福島八木田教室 (3)新聞紙で簡易スリッパを作ろう!!

慌てて避難する際に足を守るために、新聞紙でスリッパ作りをしました。

作り方を教えてもらいながら新聞紙を折ってスリッパを作ると、
「ちょっと小さいから、もっと大きい新聞で作っていい?」
「破けちゃったけど、テープ付けたよ!」と、工夫しながら履いて歩いてみていた子ども達です(^〇^)

足裏の強度がないかな?段ボール入れたらいいかな?
スタッフも本気で考えながら作ります(笑)

靴下でいるより暖かいと、評判でした!!


(4)非常食の試食をしてみよう!

子ども達が一番楽しみにしていた非常食!
温めなくても食べられる煮魚や、缶詰の焼き鳥、かんぱんなどを食べてみました!

イワシの煮つけや、サバの味噌煮、サンマの蒲焼などなど。
温めずにそのまま食べてみた子ども達。

見た目がちょっと…と、目をつぶって食べてみたら「意外と食べれる!」とおかわりして食べていましたよ♬

一番人気はやっぱりかんぱん!!
「もっと食べたい!」とのリクエストが多く、おやつの時間にもおいしくいただきました!!

かんぱんを初めて食べるお友達も「こんなのあるんだ」と目を輝かせていましたよ。


お家でも是非、防災についてお話を聞いてみてください☆


2023年02月11日

少し早めのバレンタインクッキング/福島鎌田教室

少し早めのバレンタインクッキング/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の遠藤です。

節分も終わり、ドキドキのイベント!バレンタインが近づいてきましたね!

本日は午前に【すてむぼっくす班】と【お買い物班】に分かれて活動しました。

午後は前日降り積もった雪で遊びました。大小様々な雪だるまがたくさん出来上がっていましたよ。

その後は室内に戻り、チョコレートを使ったお菓子を作りました!!
メニューはチョコマシュマロとひと口チョコパイです。

少し早めのバレンタインクッキング/福島鎌田教室  ひと口チョコパイを作るグループとチョコマシュマロを作るグループに分かれて作りました。

チョコパイグループは包丁でパイ生地を24等分に切る工程があったためスタッフと高学年のお友達とで作成しました。
少し時間がかかってしまいましたが集中して上手に切ることが出来ていましたよ。

 チョコマシュマログループは湯煎の用意をしたボウルに板チョコをみんなで割って入れるところからスタートしました。その後みんなでチョコを混ぜながら溶かしマシュマロをチョコでコーティングしてお好みのトッピングをのせていましたよ。

少し早めのバレンタインクッキング/福島鎌田教室 チョコパイが焼きあがるのとマシュマロのチョコが冷えるのをみんな「まだかな?」と楽しみに待っておりました。

待っている間はスタッフのチョコにまつわるクイズで盛り上がりました。

その後完成したお菓子をおやつの時間に食べ、チョコパイとマシュマロを1つずつセットでラッピングをしご家庭に持ち帰りました。
お家で誰にプレゼントしたのかな?

今後もワクワクするような企画を考えていきますので楽しみにしててくださいね。


2023年02月04日

室内レクリエーションゲーム&豆まき/福島西中央教室

室内レクリエーションゲーム&豆まき/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

2/3は節分でしたね。
福島西中央教室では、おやつの時間の前に「おには~そと!ふくは~うち!」と子どもたちと豆まきをしました。

そして、、、
なんと今日も豆まきをしました(#^^#)

2日連続の豆まきでしたが、すごくすごっく盛り上がった豆まきの様子をお届けします!

室内レクリエーションゲーム&豆まき/福島西中央教室 今日は豆まきの他にも『室内レクリエーションゲーム』として、
「伝言ゲーム」と「通ったものはなんだ?」をしました。

「伝言ゲーム」は、お題をボードに書き、先頭のお友だちにみせます。
あとはコソコソッと次のお友だちに伝えていくだけ!

最後のお友だちまで伝えることができたかな??

なぜか「みかん→りんご」に変換されてしまいましたよ(*^▽^*)

笑いのツボを分かっていますね!


「通ったものはなんだ?」では、まずズレンガの壁をつくります。
そして、ズレンガの壁とパーテーションの間を通ったものを答えます!

以前、新聞紙で弓矢をつくったお友だちから発想を得ました。
素敵な考えありがとうございます(^_-)-☆

ズレンガを高く積み上げるのはとっても難しいですね。
思っているよりも時間がかかりましたよ。

そんなハプニングもありましたが、クイズは意外と簡単だったような?

答えが分かるのがビックリするぐらい早かったです!

室内レクリエーションゲーム&豆まき/福島西中央教室 ドンドン続きます!
次は「おまめさんをさがせ!」になります。

教室中に隠れた大量のおまめを自分たちで探します。

手で抱えられないぐらいたくさんのおまめをゲット!
みんな宝探しが上手でしたね!

ですが残念、スタッフの髪にくっついたおまめだけ探せなかったね( ゜Д゜)


最後は「まめまきゲーム」です。
鬼に当てたら100点!上手におまめを投げようね!

ズレンガの壁やパーテーションにはじかれて、なかなか鬼(先生)までおまめがこなかったよ( *´艸`)

ですが、思いっきりものを投げても怒られないからなのか、
あっちに投げたりこっちに投げたり、とっても楽しそう。

我々もみんなの笑顔がみれて大満足です!


コロコロと変わるお楽しみでしたが、よくみんなついてきましたね。
一日お疲れ様でした!


2022年12月29日

冬休みの様子/福島鳥谷野教室

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の菅野です。

子ども達は、12/24から待ちに待った冬休みに入りました!
今回は、冬休みの過ごし方や子ども達の様子についてお届けします♪

冬休み期間は、普段よりも長く細かいスケジュールとなっていますが、大きなホワイトボードを使って、入室時と「はじめの会」に2回確認しています。

また、宿題を早めに終わらせられるように学習時間を多めに確保しています。
午前と午後で合わせて1時間!
スタッフの補助も受けながら、みんな一生懸命に取り組んでいますよ。

宿題は1年間の総仕上げドリルや漢字・算数・英語プリントなどがあり、それらが終わると「先生、終わったよ~!」と嬉しそうに報告してくれます(^^)

宿題が終わっても、歯磨きカレンダーや毎日日記、縄跳びカードは引き続き頑張って取り組むよう声掛けしています。

先日は習字に取り組み、真剣な表情で筆を走らせる姿が見られました!

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 また、冬休み期間中も運動療育は行われておりますが、楽しく体を動かせる内容となっており、主に「転がしドッジボール」や「長縄跳び」などを行っています。

「転がしドッジボール」は子ども達に特に人気で、毎回大盛り上がりです。
スタッフも混じって真剣勝負が繰り広げられます!
「逃げろ~」「当たらなかった~!」「ボールちょうだい!」
と、内野からも外野からも子ども達の楽しそうな声が飛び交いました(^▽^)

「長縄跳び」は、ヘビ跳び、波跳び、通り抜け、みんなで〇回跳び、3人で10回跳びなど、様々な跳び方にチャレンジしていますよ。
跳びながらクイズが出され、正解できるまで跳び続ける「クイズ跳び」は大変そうでしたが、跳ぶことが苦手な子どもも自然とたくさん跳べていました!

午後の学習後には、レクリエーションも行っています。
中でも「風船バレー」や「風船運びリレー」はとても盛り上がり、真冬でも汗を掻くほど元気いっぱい楽しく体を動かしました(^▽^)

冬休みの様子/福島鳥谷野教室 さらに、イベントやお楽しみ活動もたくさん企画されています!

冬休み初日は全教室をZoomで繋いで「合同クリスマスパーティ」が開催されました♪
教室を折り紙や風船でカラフルに飾り付けたり、大きなケーキをみんなで協力して切り分けたりと、みんな楽しそうにお手伝いをしてくれました!
ジュースで乾杯した後、各教室が作成したオリジナル動画をみんなで観たり、大きなクリスマスプレゼントを開封したりと、楽しみが盛り沢山の1日でした♪

新年を迎えて最初のイベントは「初詣」でした!
お出かけの際はみんなでお約束を確認しています。
今回は参拝方法についても学び、マナーを守ってお参りすることができました。
子ども達みんなの祈りが神様に届くことが、スタッフ一同の願いです(^^)

今後も楽しいイベントが予定されています!
宿題を一緒に頑張りつつ、冬休み最終日まで楽しみましょう♪


2022年11月21日

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の坂本です。
11月21日(月)~11月23日(水)の3日間、子ども達が楽しみにして待っていた『えっぱら祭り』が開催されました。

スポーツファクトリースキップのインストラクターであるえっぱら先生こと江原直紀先生をお招きしてのえっぱら祭り、八木田教室のお友達は11月21日と11月23日に参加してきました。今回はその様子をお届けしたいと思います。

えっぱら祭りの1日目である11月21日は、八木田教室と鎌田教室合同で開催されました。いつも通り教室に集まったら、いざ、会場の東部勤労者センターへ出発です!

一番始めに、スタッフが電子ピアノで弾いた曲が何の曲かを当てる「曲当てクイズ」をしました。しかしながらこのクイズ、曲が分かっただけでは答えられません。

何の曲か分かったら、フープの置かれたけんけんぱゾーンを進み、逆さにした紙コップへそっとテニスボールを乗せ、回答者席に置かれたベルを押しに行きます。

曲が分かると同時に一斉にスタートダッシュする子供達、マリオやトトロだと回答者席に一斉に集まったりもしていましたね。

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 曲当てクイズの後は、テニスボールを投げて離れたマットの上に乗せるボッチャ形式のゲームと転がしドッジをしました。テニスボールを投げる時は、脚立や椅子の上からマットを狙います。

この脚立や椅子といった足場から狙うのが思いのほか難しく、絶妙な力加減で狙わないとなかなかマットで止まりません。しかし、そこはさすが子ども達、何度も挑戦する中で微妙な力加減で上手にマットに乗せていました。

転がしドッジでは、なんとスタッフ全員を内野に入れて外野の子ども達が3個のボールで狙うという、ガチな子どもvs大人のゲームもしました。全力勝負に、子どもも大人も熱の入った勝負となりましたね。

その熱も覚めやらぬまま、満足げな表情を見せながら1日目は終了となりました。

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 えっぱら祭り3日目となる11月23日は全教室合同で午前の部・午後の部に分けて、立子山自然の家で開催です。えっぱら先生のレクチャーのもと、「縄とビンゴ」と「スーパーいらいら独楽回し」をしました。

「縄とビンゴ」では近くのスタッフのスマホでビンゴの数字を出してもらうのですが、自分のビンゴカードに数字があっても無くても出した数字の分だけ縄跳びを飛ぶというルールがついています。

子ども達だけではなく、保護者の方々やスタッフもチャレンジしたこのゲーム。1桁の数字が出て「ラッキー!」なんて声もあれば、ほぼ最大数の70台を連続で引いて「うわ~...」となったり。

1番を取るために1年生の子も中学生の子も、大人もみんな真剣に縄跳びに熱中していましたね。

「スーパーいらいら独楽回し」では独楽回しに挑戦、ですがこちらもただ回すだけではなく、お盆やお皿、ペットボトルのふたの上など小さな場所で回すことを目指します。

独楽を回すのが初めてという子もいましたが、スタッフと一緒にたっぷり練習すると、最後には見事にお盆の上で回して見せる姿も。嬉しそうな表情をみせながら、回した独楽と一緒に記念撮影をしていましたね。

帰途に就く子ども達の顔も、やり切ったような充足感に満ちていたように思えます。

3日間のえっぱら祭り、子ども達とともにたくさん楽しませていただきました。
えっぱら先生、この度は本当にありがとうございました。

次回のえっぱら祭りも楽しみにしてお待ちしております。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.