2023年09月18日

お月見団子を作りました!/ 福島鎌田教室

お月見団子を作りました!/ 福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の阿部です。

まだまだ日中は暑い日が続きますね
朝晩の冷え込みは強くなってきていて少しずつ秋に近づいているようです。
今年のシルバーウィークは三連休と短く、土日休みの方だと23日(土)の祝日の振り替えり休日が無いので、「普段はうれしい土曜日がうらめしい・・・」なんて声もあるようですね!

さて、今回鎌田教室では【お月見団子作り】を行いました。
作成の様子を紹介してまいります。

材量の団子粉と水を混ぜる際飛び散りがちなのですが、視覚支援を含めたスタッフのお話を聞いて、上手に進められています。

2人ペアになって、1人が支えもう1人が混ぜ混ぜをしてくれました。

お月見団子を作りました!/ 福島鎌田教室 次は、コネコネして丸めていきます。
安全面や茹で時間、食べられる個数を考えて小さめに丸めていただきました。
手を器用に使って、ポロポロ崩れないよう気をつけて丸めました。

いよいよお団子を茹でます!

熱湯を扱った作業なのでスタッフが付き添いで見守っていましたが、皆さん上手にお鍋に泳がすことができていました!
茹で上がるまでの待ち時間が長く感じられます・・・ワクワク!グーグー!

お月見団子を作りました!/ 福島鎌田教室 さあ!最後は実食タイ〜ム!

味付けは、チョコソース、ずんだ、あんこ、メープルシロップ、果てはカレーパウダーを用意しました!

みんなそれぞれ好きな味を選んで「○○味もらっていいですか?」と味を付けてもらってました。

カレー味は意外と人気で、チョコ×カレーの味付けにチャレンジする強者も現れました。
「先生もどうぞ」と優しいお言葉に甘えて頂きました。
これが甘辛く美味しかったです!

後片づけが普段より多くなりましたが、洗い物係もきちんとこなしてくれました。

連休最後、楽しい思い出になっていただければ嬉しいです。
今週中ごろからはようやく涼しくなるようなので、服装などで体調管理にもお気を付けください
29日は中秋の名月の日でもあります。皆さんも秋を楽しみましょう♪

鎌田教室ではまだまだ秋のイベント盛りだくさんですので、楽しみにしていてください(^▽^)/


2023年09月18日

大森教室と合同でミスタードーナツへお買い物&映画鑑賞!/福島鳥谷野教室

大森教室と合同でミスタードーナツへお買い物&映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

本日は『敬老の日』ですね。子どもたちからも「おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行くよ!」という声も聞こえてきました。日頃の感謝を伝える大事な日ですね(*^^*)

今日の鳥谷野教室では大森教室のお友達と合同で過ごしましたよ!

午前の活動は運動&学習です。

運動は『転がしドッジボール』です!まずは準備体操で、スタッフの動きを真似て、体幹を鍛える指示運動をして身体を温めます。
鳥谷野教室では定番の転がしドッジですが、今日は大森のお兄さんお姉さんも混ざっているのでいつもより白熱した試合になっていましたよ!

休憩も挟みながら30分間身体を動かした後は、少しリラックスして学習に移ります。
宿題をやるお友達や、ミライムプリント、作業課題とそれぞれ集中して取り組みました!

お昼ご飯を食べ、午後は2本立てのお楽しみです♪

大森教室と合同でミスタードーナツへお買い物&映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 まずは1つ目のお楽しみ『ミスタードーナツへお買い物』に行くために、メニューを見て買いたいものを選びます!
決まっているお金の中で何を選ぶか、たくさんの種類があり悩む子どもたちでしたが、自分で決めて合計やお釣りもしっかり計算してお買い物の準備完了です!

お出かけのお約束を確認し、3チームに分かれて順番にミスタードーナツへ向かいました(^^)/

たくさんの並んでいるドーナツに目を輝かせてワクワク!
決めていったドーナツを探し、自分でトングを使い袋に入れます。
あらかじめ、第一希望の物がなかったら何にするかも考えていたのでみんなスムーズにお買い物が出来ましたよ♪

レジに持っていき、自分でお金を払いお釣りも確認してお買い物終了です!

大森教室と合同でミスタードーナツへお買い物&映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 教室に戻ったら机のセッティングもみんなで行い、映画鑑賞スタートです!

今回は『ドラえもん』の映画を見ました☆
買ってきたドーナツやおやつを美味しそうに食べながら映画を見る子どもたちでしたよ。
笑ったり、少しハラハラしたり、寝転んでリラックスしながら見たりとそれぞれに楽しみました!

何度かお楽しみ活動でミスタードーナツへお買い物へ行ったことがありましたが、今回が初めてのお友達もいたので良い経験ができました(^^♪
久しぶりに行ったお友達も楽しんでお買い物をしていました!

またみんなでお買い物に行きたいですね。

次回の活動もお楽しみに!


2023年09月16日

防災食の試食/福島西中央教室

防災食の試食/福島西中央教室 みなさんこんにちは。
福島西中央教室の塩谷です。

今なお被害が拡大している台風などの異常気象、
テレビのニュースなどでも、連日現場の様子が報道されていますね。

そのようななか、福島西中央教室では防災訓練として『防災食の試食』をしました。


「防災食」と聞くと、緊急時に食べるものと想像しますが、
本日試食したものはどれも身近にあるもので、かつ、保存がきくものです。

お家に常備しておくといいかもしれませんね。

防災食の試食/福島西中央教室 今回食べたものは、

乾パン、
長期保存ができるレトルトのカレー、
缶詰のフルーツ、
カップラーメン、になります。

非常時を想定していますので、
電気とガスは使うことができず、ペットボトルのお水が数本ある想定で行いました。

そのため、教室の電気を消して、お皿にはラップをしいて試食をしました。

カップラーメンはお湯を使わずとも、お水を注いで30分待てば完成します。
こちらも立派な防災食ですね!

防災食の試食/福島西中央教室 乾パンをはじめて食べた子どもはとても多くいましたね。
ですが、みんな「美味しい!」と食べていました!

「非常時にはもしかしたらこれしかないかも」と想像をして、自分の分を大事に食べていた子どももいたほどです。

カレーやフルーツは言わずもがな、みんなおかわりもして食べていましたね。

さて、最後はカップラーメンです。

30分経ってからフタをあけると、、、
麺が柔らかく、なんだかとても美味しそうな見た目。

底にあった麺は少しかたく、時々かき混ぜるのが必要なのかなと思いましたが、
子ども達はペロリと食べていましたよ!


もし万が一のときに備えて、
日頃から経験をしておくのはとても大事なことですね。

スタッフも学びなおせた一日でした。


2023年09月09日

カストマーにお菓子を買いに行こう!/福島八木田教室

カストマーにお菓子を買いに行こう!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の三浦です!先日の大雨から一変、とても蒸し暑い一日でしたね。秋の涼しさまであと少し!体調に気をつけて頑張っていきましょう!

八木田教室の本日のお楽しみは、「カストマーにお菓子を買いに行こう!」でした。午後のお買い物に向けて、子ども達はソワソワ!楽しいお買い物にするために、午前の活動もめいっぱい頑張りました。

午前の活動は、学習。。。子ども達は金曜日にもらった宿題を進めたり、ミライムプリントに取り組んだり自分の学習を頑張って進めました。

学習が終われば、お昼ご飯の時間です!頑張ったからお腹はペコペコ。。。みんな持ってきたご飯を美味しそうに食べていました。ご馳走様をした後は、ムービーを見ながら食休み。午後の活動に備えます!

カストマーにお菓子を買いに行こう!/福島八木田教室 いよいよ楽しみにしていたお買い物!お小遣い300円を握りしめて、いざ出発!車の中でもワクワクがいっぱいでした。

お店の中にはお菓子がたくさん!「どれを買おうかな。。。」「お小遣いの中でいっぱい買うには。。。?」とホワイトボードや計算器で計算して悩みながら選びました。厳選したお菓子をいざ購入!中には300円ぴったりだった計算上手さんもいました♪

帰りの車の中では、買ったお菓子のことで頭がいっぱい!教室に帰ってからのおやつタイムが待ちきれない様子の子どもたちでした。

カストマーにお菓子を買いに行こう!/福島八木田教室 教室に戻れば、待ちに待ったおやつタイムです!手洗い・うがい、お茶を用意して準備万端!みんなでいただきますをしてお菓子を食べました。自分で選んだお菓子はきっといつもよりも美味しかったと思います!

お友だち同士で、くじ引きガムに挑戦!はずれはとっても酸っぱい!遊びも交えながら、あたりを引いた子もはずれを引いた子も楽しく盛り上がっていました♪

楽しいお出かけと美味しいお菓子で、心もいっぱい、お腹もいっぱい!楽しい思い出になりました♪


2023年09月09日

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

今日、西中央教室では
工作、UVレジン、ビーズブレスレット、ガラスタイルから好きなものを選んで行う『お楽しみチョイス』をしました(^^♪

おっと、その前に運動の時間には
午前:長縄
午後:転がしドッチボール
をして、たくさん身体も動かしています!

そしてそして、なんとお楽しみチョイスの後には、
ホットケーキを焼いて食べました(*^▽^*)

なんだか休みなく動き回ったような一日ですね!

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 午前の運動では長縄とダブルダッチをして、午後には転がしドッチボールを3試合もして、、それでもありあまる元気。
子どもってすっごくパワフルだなと感じますね。

お楽しみチョイスでは、反対に子どもの素晴らしい感性をみせてくれました!

UVレジンでは、色とりどりのレジン液をまぜて、カラフルでとても綺麗な作品をつくりましたね!

ビーズブレスレットでも、あえて☆のビーズを1つだけにしてキランと光る様子を表現したんですって!ロマンチックですね(*´▽`*)

さらに、工作ではアイアンマンをつくる!とパソコンで画像の検索をして、お面をつくったお友だちもいましたよ!

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 その後のホットケーキづくりでは、
ホットケーキをつくる係とチョコレートを細かく切る係に分かれました。

今日はいつもよりもふわふわの美味しそうなホットケーキです(^_-)-☆

そこに、あまーいチョコレートをたくさんかけて、、、

チョコホットケーキの完成です!!

一日の終わりにこんなに美味しいものがあったら、テンションもあがりますね!

帰りの会でも「すべての活動が楽しかったです!」と言うぐらい、ほんとーに充実した一日になったと思います(*^^)v




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.