2024年08月09日
こんにちは。保原中央教室の小野です。
今回はえっぱら祭りのお話です。
8月7~9日にかけて運動療育講師の江原直紀先生(通称えっぱら先生)をお招きしてえっぱら祭りを開催しました。
保原中央教室は7・8日の2日間参加してきました!
猛暑で熱中症も危惧されている中ですが、空調設備のある東部勤労者センターで様々な活動を行いました。
このブログでは一部抜粋して行った種目についてお話ししたいと思います。
1日目は(1)オタカラヒロイ (2)コロコロバイキング (3)針山とおし (4)バラバラとびばこ (5)くるくるはしわたりの5種目を行いました。
現在オリンピックも開催していて、それにちなんでミライムオリンピックなんて言われたりもしていたり…?
ここではオタカラヒロイについて紹介したいと思います。
この種目では平均台に上りマジックハンドを使い、前に落ちているおもちゃなどを掴み、後ろの枠に入れるというものです。
一見簡単そうに見えますがバランスを取りながら作業を行うことは体感がとても重要になるとえっぱら先生よりお話がありました。
ほとんどの子どもたちが平均台から落ちずに行うことができ、私たちが思っている以上に子どもたちの体幹はしっかりしているということが目に見えてわかりました。
ちなみにスタッフもやりましたが思った以上に太ももなど支えている部分に負荷がかかり、筋肉痛になりました(笑)
2日目のミライムオリンピックでは(1)バスケットボール (2)障害物競走 (3)マネーゲーム (4)サッカーを行いました。
ここではサッカーを紹介したいと思います。(他のブログにて多種目も紹介しています)
このサッカーはただのサッカーではありません。
空気で膨らむバブルに入り、行うバブルサッカーです。
子どもたちは足元がよく見えなかったり、幅のあるバブルに入っているので相手とぶつかったり、自分の思ったような行動ができません。
その中でも声を出して仲間と協力しながら楽しむ様子が見えました。
毎度毎度面白い種目を考えてくれるえっぱら先生はすごいな~と思いつつあっという間の3日間でした。
次回は1月です。またみんなで楽しく運動できるといいですね!
2024年08月01日
こんにちは。保原中央教室の小野です。
8/1(木)、夏の大イベント「合同花火大会」が行われました!
昨年は諸事情により、昼間の開催となってしまった花火大会でしたが
毎年お世話になっている立子山自然の家で夜に行うことができました。
天候にも恵まれ、子どもたちは午前中から楽しみにして過ごしていました!
16時には立子山に到着!
蒸し暑い体育館の中で先生の説明を聞く子どもたち…
それでも、楽しみが勝り、真剣に話を聞いている姿が見えました。
外はまだまだ明るいので…スイカ割班とカレー班に分かれて腹ごしらえ!
大森教室の先輩たちが作ってくれたカレーをたくさんお替りして食べたり、
大きなスイカを木の棒で一閃!
花火までの合間も盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。
18時頃、まだちょっと明るいかな~と思いつつも待ちに待った花火です。
説明をよく聞いて、安全に楽しむ子どもたち。
100人近い人数が集まっているため、長い時間はできませんが限られた時間の
中で目一杯楽しむ様子が見えました。
最後は一斉に噴射花火!
普段では体験できないような量の噴射花火を並べて一気に火をつけていきます。
子どもたちも大盛り上がり!
夏の思い出が1つできました。
来年も楽しみにしていてね!
ご興味のある方はぜひ見学にいらしてください。
2024年05月16日
こんにちは☆福島旭教室の半澤です☆
今回は福島市こども未来部さんよりプレゼントをいただいた事についてお届けしようと思います♪
事前に、子ども達にイラストを描いてお客さんが来ることやプレゼントを持って来てくれる事を、目で見て分かる形でお知らせを行いました。
子ども達はみんなドキドキ☆わくわく☆そわそわ☆彡です!
ピンホーンとチャイムが鳴ると、自ら「こんにちは☆」と上手に挨拶をする子ども達。心待ちにしていた様子です♪
いよいよ☆彡プレゼント贈呈です♪
2つの大きなプレゼントの登場にニコニコ☆わくわく☆
「早くプレゼントを開けたい♪」と待ちきれない様子のお子さんもいました☆
プレゼントを受け取ると、上手に「ありがとうございます♪」とお礼の言葉を伝える事が出来ました☆素晴らしかったです☆
お礼の気持ちを込めた手作りお手紙をお渡しして、こども未来部部長さんとミライムキッズアカデミーの岡部社長と一緒にみんなで一緒に記念撮影☆
子ども達の素敵な可愛らしい笑顔にほっこりするひとときでした。
今回は子ども達が大好きな『プラレール』を選ばせていただきました。
プレゼントの包みを開けると、たくさんの列車やレールを見て大喜びの子ども達でした。
レールを繋げたり、新幹線を連結したり、走らせたり♪夢中になって遊んでいました☆
今回いだたいたプレゼントを大切に使わせていただきます☆
こども未来部の皆さん、本当にありがとうございました。
2024年03月08日
こんにちは、福島大森教室の中川です。
本日はとてもおめでたい日、今年度で高校・ミライムを卒業する子の「成人を祝う会」を行いました。
今日の主役の彼は小学生の頃からミライムに通っているため、スタッフとしてもたくさんの思い出があり、月並みですが、嬉しい反面、寂しさを感じてしまいます。。。
高校生となり、多忙さゆえになかなか来所することができない中、今日はスタッフの声かけに応じて来てくれました。
そんな彼の新しい門出を祝うべく、今回は大森教室らしく、飾り付けだけではなく司会進行や代表の祝辞なども子どもが行うということで、子ども達も気合を入れて準備してくれましたよ!
本番前は何とか成功させてあげたいという気持ちでスタッフはかなり緊張していましたが、会が始まるとことのほか和やかな雰囲気で、進行に関してもスタッフがお手伝いをしなくても、子ども達でしっかり会を進行することができていました!
代表生・スタッフからの祝辞、記念品贈呈があり、最後には本人からミライムの今後の抱負等について発表してくれました。
会に携わった人やミライムで関わってきた人たちへの感謝を堂々と伝える姿に成長を感じ、とても誇らしい気持ちでいっぱいになりました。
先輩の晴れ舞台で間違わないよう何度も台本を読んで確認する後輩、「この中では一番の馴染みだから」と祝辞を進んで引き受けてくれる友達など、
今日の主役の子だけではなく、在籍生の子ども達の成長も如実に感じた一日となりました。
改めまして、本当にご成人おめでとうございます!!
2024年01月08日
こんにちは。福島旭町教室の斎藤です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1/6(土)ミライム合同餅つき大会を開催いたしました。
おあつまりは、本日のスケジュールとお約束を、一つ一つ丁寧に確認を行いました。
写真やイラストを活用しながら視覚的に分かりやすい様に意識しています。
会場へ到着後は、再度スケジュールとお約束を確認後、自由時間となりました。
餅つき体験の準備が整うまでホールでのびのびと過ごします。
子ども達が『○○の次は○○』と見通しを持って過ごせるように意識しています。
自由時間は、大森教室のお兄さんお姉さん達が保育体験として子ども達と一緒に遊んでくれましたよ♪
いよいよ餅つき体験の時間となると、わくわくが止まらない様子の子ども達。
まず大森教室のお兄さんお姉さん達が餅つきのお手本を披露してくれました。
子ども達は大きい瞳を更に丸くしながら「すごい!」と見入っていましたよ。
いよいよ順番が回ってくると、子ども達は餅つき体験に意欲的に参加する姿が見られました。みんなと一緒に「よいしょー!よいしょー!」掛け声も格好良いです♪
昼食は、あんこ、きなこ、ずんだ、お雑煮等、数多くのレパートリーが準備されていました。
鎌田教室、大森教室の大きいお兄さんお姉さん達が朝から準備をしてくれていたとの事!
ありがとうございます♪
お雑煮は、旭町教室の子ども達が食べやすい様に野菜が小さくカットされており、柔らかくなるまで煮こまれていました。ホッとする優しい味に、子ども達も思わず顔が綻んでいましたよ♪
食後は大森教室のお兄さんお姉さん達とじょーもぴあ公園へお散歩に行きました。手を繋ぐお約束もばっちりです!
公園へ到着後は、短い時間ではありましたが、様々な遊具をのびのびと楽しみましたよ♪
今年も様々なイベントを企画してまいりますので、是非ご参加くださいね!