2024年07月15日

合同!ビンゴ大会!/福島西中央教室

合同!ビンゴ大会!/ 福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の佐藤です。

梅雨時期でじめじめとした毎日ですが、もう少しで夏休み!
子ども達の気持ちは、キラキラと輝いています☆

3連休の最後は、八木田教室の子ども達と一緒にビンゴ大会を楽しみました。
本来なら、水遊びの予定でしたが朝から雨が強く…今回は延期となりました(´;ω;`)

今回は残念ですが、梅雨明けしたら水遊びも楽しみましょう!


今回、はじめましての子も多く、「○○っていいます!」「何年生なの?」と
お互いを知る様子も見られました。好きな物が一緒だったりと話が尽きない子ども達!すぐに仲良くなれるって素敵ですね☆

お楽しみが始まるまでは、皆で運動やレクリエーションを楽しんでいます♪

協力して行うレクリエーションを取り入れたり、何度もやってきたハンカチ落としでドキドキ感を味わう…レクリエーションが終わる頃には、さらに仲良しな子ども達でした!

合同!ビンゴ大会!/ 福島西中央教室 ムービータイム、学習(2)とお腹をゆっくり休めた後はお待ちかね!

ビンゴ大会の始まりです☆

スタッフが引いたくじの数をよーく見て探します。

「あった!」「惜しい数だった~!」「ない~!」といろんな声が聞こえてきますね。

数字がたくさん開いてきたとき、もう少しでビンゴになるぞ!とニコニコ!(^^)!
つい表情がが緩んでしまうことも(笑)

リーチになる子ども達もいてそろそろビンゴ第1号が出てきそうです!

さぁ、ビンゴ第1号は誰なのか!

合同!ビンゴ大会!/ 福島西中央教室 後半には、ビンゴになる子も出てきました☆

ビンゴになると、景品がもらえます♪
景品もくじを引いて出たその番号の物が貰えますよ( *´艸`)

しかし!!その場で開けてしまってはもったいない!!

何が入っているかは家に帰るまでシークレット☆

ビンゴになった子の中には、あまりの嬉しさに踊り出してしまう子もいました。

大きかったり、重かったり…「何が入っているんだろう?」

ぜひ、お家で開けてみてくださいね♪


これから夏休みに入りますが、今月は宿題強化月間となっています!

宿題は早めに終わらせて楽しい毎日を過ごしましょう☆

夏休み中の活動もお楽しみに!


2024年07月15日

ラーメン&餃子を作ろう!/福島西中央教室

ラーメン&餃子を作ろう!/ 福島西中央教室 こんにちは。福島西中央教室の坂本です。

例年よりも少し遅れ気味の梅雨が抜けきらずに蒸し暑い日が続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

本日は「クッキング体験」ということで、西中央教室の子供たちでラーメンと餃子を作りましたよ!
お友達みんなで協力して一生懸命に作ったので、今回はそちらの様子をご紹介したいと思います。

来たる7月13日(土)、西っ子たちが集まり始めの会を終えたら、クッキング開始です。
調理の流れとお約束を聞いたら、具材のカット係、材料をこねて包む係、ホットプレートで焼く係に分かれて作業を進めました。

具材のカット班では、包丁でにらとキャベツをみじん切りにしました。
高学年の集まったチームだけあって、スタッフのお話をよく聞いて丁寧に細かく切ってくれましたね。
「先生、これぐらいでいいですか?」としっかり確認もとりながら、たくさんあったにらとキャベツを全部切ってくれました(^-^)

さらにこちらのチームは、具材のカットが終わった後にはラーメンの調理と餃子を焼く班に分かれて、
引き続きクッキングに取り組んでくれています!

ラーメン&餃子を作ろう!/ 福島西中央教室 具材を混ぜる班は最初にひき肉を用意して、塩コショウで下味をつけながら順番にこねました。

具材カット班が具材を切り終えたら、そちらも混ぜながらしっかり力を入れてさらにこねていきます。
力のいる作業にも根気強く一生懸命こねてくれましたよ!

具材がしっかり混ざったら、1枚1枚餃子の皮に包んでいきました。
専用の道具を使って挟んだり、皮の端にちょこっと水を付けて自分で折り目を作りながら包んだり。

時にスタッフに教えてもらったりしながら、5袋合わせて130枚弱をみんなで協力して包みました(^^♪


餃子を焼く班は、餃子を包み終わるまでの間にホットプレートの準備や、みんなが食べるご飯をよそってくれました。

初めてクッキングに挑戦する1年生の子も、「しゃもじを取りに来ました!」「お醤油ください!」と、
取りに来たものを上手に伝えてくれました。

餃子を焼くときには、お友達が包んだ餃子をホットプレートの上に一つ一つきれいに並べてくれましたよ!

並べ終わったら、水を入れてふたをして、じっくり蒸し焼きにしました。
蓋が閉じて焼いている間、わくわくした表情で出来上がるのを待っていました。
今から出来上がりが楽しみですね(*^-^*)

ラーメン&餃子を作ろう!/ 福島西中央教室 餃子が焼けたら、みんなで食べられるよう大きな銀皿に移して運びました。
ラーメンも茹であがり、器によそって一人一人に配りました。

それではみなさんお待ちかね、お昼ご飯の時間です。

たっぷりお仕事をして、西っ子たちもお腹が空いた様子。
みんなで手を合わせ、冷めないうちに「いただきます!」

やっぱりみんなで作ったラーメンと餃子はおいしかったみたいで、子供たちの箸も進んであっという間にお皿も空に。

また、高学年のお友達は、おかわりのラーメンを自分で作ったりもしましたよ!
お湯に麺をゆっくりと入れたら、タイマーで茹で時間をしっかり計って、スープも自分で入れました。

もちろん、自分で作ったおかわりのラーメンも、おいしそうに残さず食べていましたね。

クッキングも楽しみながら、みんなで作ったラーメンと餃子をお腹いっぱい食べて、大満足の表情を見せていました(´▽`)


7月も半ばとなり、夏休みも近づいてきました。
これからも楽しみながら、クッキングをはじめとしたさまざまな活動を通して、様々な経験ができるようお楽しみを企画していきます。

次回の活動もお楽しみに!


2024年07月06日

紙コップでヘリコプターを作ろう/福島西中央教室

紙コップでヘリコプターを作ろう/ 福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。

雨が降って最近は、じめじめする気温が続きますね。
暑さには気を付けながら活動を行いましたよ。

今日のお楽しみ活動は「紙コップヘリコプターを作ろう」です。
その名の通り紙コップでヘリコプターを作ります。
プロペラが輪ゴムの力で回るようになっています。
さぁ、成功させることはできるのでしょうか?
いざ、工作スタートです!

紙コップでヘリコプターを作ろう/ 福島西中央教室 高学年・低学年に分かれてスタートです。
まずは、オリジナルのヘリコプターにするために自分好みの色を塗っていきます。
思い思いの色を塗り、シールも貼りテーマも決めて時間いっぱい飾り付けを行いました。

終わったら高学年は手順書を見ながら、低学年はスタッフに聞きながら行います。
まずは輪ゴムにビーズを通します。
みんな集中しながら、爪楊枝を使いながら丁寧に行っていますよ。
出来ない時は「教えてください。」と聞く事が出来ていて、素晴らしかったです!

通った後は紙コップに取れないように輪ゴムをつけ、プロペラをつけたらあっという間に完成です!

紙コップでヘリコプターを作ろう/ 福島西中央教室 完成した後は、下をたくさん回すことでプロペラが回るようになっています。
意外とたくさん回さないと回らず、一生懸命黙々と回していました。

プロペラが回る音が本物のヘリコプターのようでみんな何回も夢中で行っていました。
中には回らないお友達もいて、他のお友達がコツを教えてくれると回るようになり、「上手でしょ。」と自慢げです(笑)

最後は跳び箱に登り自分たちがパイロットになりヘリコプターを飛ばします。
跳び箱からキレイに回ると嬉しそうにしていましたよ。
ふわっと投げるのがコツのようでスタッフにお友達がレクチャーしてくれました。

ヘリコプターを回すことができ、みんな大満足の大成功でした。
終わった後もヘリコプターを大事そうに抱えていました。
雨の日の室内での活動も楽しいですよね。

次回はクッキングの予定です。
次回もお楽しみに!


2024年06月29日

チョコパーティー!/福島西中央教室

チョコパーティー!/ 福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の佐藤です!

梅雨入りもしてじめじめとした日が続くようになりましたね。

6月最後のお楽しみ活動は、チョコパーティーです☆
チョコフォンデュやチョコペンで楽しいおやつ時間を過ごしました。

元気よく挨拶した後は、お約束を聞いて3つのグループに分かれて準備開始です!

グループはこのように分けています。
(1)チームリーダー&バナナを切る
(2)お菓子を分ける
(3)チョコレートを割る

メインとなるチョコを割る係は力に自信ある低学年の子ども達にお願いしました。
「よーし!やるぞ!」とやる気十分な様子が見られ、大きなチョコを協力して割っていきます♪

「え、かたい!!」
「先生、割れません!!」と少し厚めなチョコに苦戦する子ども達…(*_*;

チョコは湯煎で溶かすので少し大きめでも大丈夫!

一生懸命に割ってくれた皆、ありがとうございました☆

チョコパーティー!/ 福島西中央教室 続いては、チームリーダーとバナナを切ることをお願いされた高学年です。

包丁を使うので、静かに・慎重に、と進めてくれました!

「幅、あってるかな?」と皆が同じ大きさで食べれるように考えてくれていました。

バナナも切り終えると、特別ミッション!
チョコレートを溶かすお手伝いもスタッフと一緒に行ってくれましたよ!

「もう溶けてきた!」と少しずつ溶けていく様子にワクワク♪

「一緒にやろう!こっち持ってて」とこちらも協力しながら進めてくれたので、すぐにチョコパーティーを始めることができました☆

さぁ、チョコを器に流し入れて、お菓子をセットしたらパーティーの始まりです♪

チョコパーティー!/ 福島西中央教室 おやつの時間になりました♪

チョコもたくさん用意していたので、好きなだけ付けれることを知ると
皆、とても喜んでいました!

チョコバナナが一番の人気ですぐにバナナが無くなってしまうほど
夢中で食べています。

チョコペンでも細かく絵を描いてみたりと楽しい時間になりましたね。

プリッツも用意していたので、「甘さとしょっぱさでどんな味になるんだろう?」と検証している子もいましたよ!

楽しみ方はそれぞれに、美味しく食べた後は、きれいに片付けタイム!

「先生、これ持って行きます!」「これはどこに片づけますか?」と
今回、準備から片付けまで子ども達が率先して行ってくれたことに、
とても成長したなぁと感じています。

お腹もゆっくり休めていると「先生、チョコ美味しかった!」
「またやりたいなぁ」と嬉しい感想が聞けました!

ぜひ、また皆で楽しみましょう♪
お家でもパーティーの様子、お話してくださいね!

次回の活動もお楽しみに!


2024年06月22日

飯坂消防署に見学にいこう!/福島西中央教室

飯坂消防署に見学にいこう!/ 福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。

今日は待ちに待った飯坂消防署見学当日です。
何週間も前から消防署で質問したいことを皆に聞いていました。

『火を消すときに泡をだすのはなんでですか?』『いつ訓練しているんですか?』などたくさん聞きたいことがあったようです。

事前に質問を聞いていたので今日を楽しみにしていたようですよ。
お約束を確認して飯坂消防署へ出発です!

飯坂消防署に見学にいこう!/ 福島西中央教室 消防署へ着くとタンク車や救急車があり目を輝かせていました。

車を見せてもらう前に、消防署のお仕事をDVDで見せていただきました。
消防署の訓練や救助している様子を鑑賞させてもらい、興味深そうにDVDを見ていました。

次は消防車を見せてもらいました。
救急車のマークは何を表しているか。消防署の方に聞かれて手を挙げて答えていました。スタッフも初めて聞く事で興味津々です。

みなさんは救急車についているマークは何かわかりますか?

そして、なんと防火服を着せてもらう体験や水消火器を使うといった貴重な体験をさせていただきました!

飯坂消防署に見学にいこう!/ 福島西中央教室 防火服はヘルメットも合わせて15キロになるようで「おもいよー。」と言いながらも嬉しかったようでニコニコとしていましたよ。
来た時は敬礼で写真を取り、消防士さんのようでした。

水消火器は始めは高学年の予定でしたが、消防署の方のご厚意で皆に体験させてもらう事ができました。
普段は触れないものに触れることができて、「たくさん水が出るね、だから火が消えるんだね。」と勉強になったようです。

帰りには素敵なプレゼントを頂き、子ども達もとっても喜んでいました。
消防署見学という貴重な体験が楽しかったようで、帰りの会では消防署の感想を皆発表してくれました。

お忙しい中消防署の方には時間を作っていただき本当にありがとうございました。子ども達にステキな思い出を作ることができました。

次回はチョコパーティーの予定です。
次回もお楽しみに!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.