2023年11月11日

みんなでサイクリング!!/福島鳥谷野教室

みんなでサイクリング!!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

今日は午前中に室内レクリエーションや学習を行い、午後からはお楽しみ活動『サイクリング』をしました☆

まずは室内レクリエーション『新聞紙遊び』の様子です!
(1)新聞紙ジャンケン (2)新聞紙やぶり (3)ゴミ箱シュート の3本立てで楽しみました。
特に盛り上がったのは新聞紙ジャンケンです。
スタッフにジャンケンで負けたら、自分の新聞紙を折り畳んでいくというシンプルなゲームですが、みんな真剣勝負で頑張っていましたよ!

午前の活動が終わり、昼食を食べて一休みしたら、まずはお楽しみの説明やお約束の確認をします。
チケットの買い方や、乗り方を確認したら出発です!
前日から「サイクリング楽しみだな~」「どんなのに乗ろうかな」と待ち遠しそうにしていた子どもたち!ワクワクした表情で車に乗っていましたよ(^^)/

みんなでサイクリング!!/福島鳥谷野教室 あづま総合運動公園のサイクル広場に着いたら、まずはチケットを購入します!自分でお財布からお金を出して、券売機にお金を入れて買います。
何度か来たことのある子はスムーズに、初めての子もスタッフと一緒に確認しながら自分で買うことができました♪

たくさん種類のある自転車に早く乗りたくてルンルンな子どもたち!
すぐに乗りたい物を決めて進む子や、一つ一つ見ながらじっくり考えて選ぶ子もいましたよ。

少し肌寒い日でしたが、子どもたちはそんなことを感じさせず何周もしていました!
普段乗っている自転車とは違い、2人や3人で乗れるものもあり飽きることなく楽しんでいました!

みんなでサイクリング!!/福島鳥谷野教室 1人乗りのスポーツカーのようなデザインの自転車が気に入り何周もする子や、お友達やスタッフを誘って2人・3人乗りに乗ったり、お友達と競争をしたり!
それぞれいろいろな楽しみを見つけて遊んでいました(^_-)-☆

中には2人乗りの自転車で、1人に漕ぐのを任せて、もう1人は座っているだけで優雅に乗っている子もいました(笑)

帰る時間が近付き「次の一周で最後だよ」と伝えると、最後に乗るものを悩みながら慎重に決めていましたよ!

「もっと乗りたかった!」とまだまだ元気いっぱいな子どもたちでした!

日に日に寒くなり、冬が近づいているのでまた暖かくなったらみんなで行きましょうね♪



2023年10月28日

ミライムハロウィンパーティ/福島大森教室

ミライムハロウィンパーティ/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の浪越です。

今年も残り2ヶ月となりましたね!日中と朝晩の寒暖差で体調など崩されてませんか?
そして、10月28日(土)は、子どもたちが楽しみにしていた「ハロウィンパーティ」!
今年は、思考を凝らしミライム全教室をZOOMで繋げての開催となりました。

この日に向けて2週間まえから、みんなでピニャータ作りを頑張りました。
風船に新聞紙て糊付けして乾燥させ、乾いたらそれぞれに色を塗ったり、絵を描いたりと、当日までに可愛いピニャータを完成させました。
完成したピニャータに大好きなお菓子をたくさん入れて、当日を楽しみにしていた子どもたちでした。

ミライムハロウィンパーティ/福島大森教室 当日は、午後からパーティの準備を、みんなで協力して机や椅子を移動してパーティ会場の設定をしてくれました。準備ができたら、いよいよパーティの始まりです。
まずは、グループに分かれてピニャータを叩き、中のお菓子を落とします。
叩いても叩いても中々破けず、みんな顔を真っ赤にしながら必死になってピニャータを叩いていました。
叩き終えると、落ちたお菓子を拾っていましたよ!
叩きすぎてお菓子まで粉々になっているものもありました!

ミライムハロウィンパーティ/福島大森教室 次は、各教室をZOOMで繋げて、仮装コンテストの始まりです。
今年は、子ども&スタッフのコスチュームをZOOMで紹介し、LINEで投票するという企画でした。どの教室の子どもたちやスタッフもそれぞれに楽しんでコンテストに参加してくれましたよ~!
子どもだちも「○○先生、似合ってる!」や「○○先生、○○みたい!」と感想を伝えてくれました。
大森教室のお友達は、完璧な仮装をするお友達や、フェイスペイントを楽しんで、顔に血のりを付けたり、三つ目小僧となったりしていましたよ(笑)

今年も、楽しいハロウィンパーティでした!
来年のハロウィンも楽しみにしていてくださいね!

それでは、次回もお楽しみに~(^^)/


2023年10月21日

サツマイモ収穫祭!/福島大森教室

サツマイモ収穫祭!/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の佐藤です。

空が高く澄み渡り、秋晴れが爽やかな日が続いていますね。


今日はミライムファームで大森っ子たちが大切に育ててきたサツマイモの収穫をしてきました。

大森教室を除く4教室がサツマイモの収穫体験に来てくれ、大森っ子たちはそのサポートをしてきました。


大森っ子たちは他教室の子どもたちが来る前に、一輪車やスコップの準備などをし、お出迎えの準備を進めています。

サツマイモ収穫祭!/福島大森教室 準備が終わり、時間になったら続々と他教室のみんながサツマイモ掘りにやって来ました!「よろしくお願いします!!」と挨拶をしてから作業に入りました。

「こうやってやったらいいんだよ!」「サツマイモが取れたらここに集めてね!」など、小学生の子ども達に声をかけ、サポートをしてくれました!

また、小学生の子ども達のサポートだけではなく、収穫する際に出た蔦を一輪車に乗せ、捨てる場所に持っていく作業も積極的に行ってくれました。

長い蔦を探してみんなで写真撮影をしましたよ!長いものだと2~3m程の長さでした(゜Д゜;)


みんなで協力し、たくさんのサツマイモが収穫することができました!


収穫が終了した後は、他教室のみんなから「ありがとうございました!」とご挨拶を頂きました。「ありがとう」と感謝の言葉を言われると、育てて良かったという気持ちになりますね☆ミ 

サツマイモ収穫祭!/福島大森教室 教室に戻ってきたら、昼食、学習をし、収穫したサツマイモの下処理を行いました。 

下処理としては、収穫したサツマイモを土付きのまま新聞紙の上に移動し、涼しい 

ところで乾かします。土付きのまま乾かすことで、長期間保存することができるそ

うです!

下処理が終わったら、サツマイモをどうやって食べるか話し合いました。

大森っ子からは「オーブンで焼いて食べる」「天ぷらにして食べる」「スイートポテトにして食べる」などたくさんの案が出ました。どれも美味しそうで悩みますね( *´艸`)


みんなで協力して収穫したサツマイモを食べるのが楽しみですね!


次回もお楽しみに~☆ミ


2023年05月12日

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 こんにちは!旭町教室の岡崎です。
今回は福島旭町教室の最近の様子をお伝えします。

段々暑い日も増えてきましたね。そこで、お子さん達もお待ちかね☆水遊びを始めました!

水遊び用の遊具や道具を使っての遊びはもちろん、バケツの水を手でグルグル回し、水の流れを見て楽しんだり、ペットボトルから別の容器に水を移し替えたりとお子さんによって遊び方はいろいろ☆
様々な物を準備してお子さん達が想像を膨らませながら水の感触を楽しんでいけるようにしています。

日差しでキラキラ光る水に、たくさん水で遊んでキラキラな笑顔を見せてくれるお子さん達。とても眩しいですね(≧▽≦)

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 お次は少し前から人気の遊びをご紹介します。それはエアーブロワーを使った遊びです♪
一度エアブロアーで遊ばせてもらってから、あまりの楽しさにエアブロアーを購入して、日々の遊びに取り入れています☆


遊び方はいたってシンプル。破った新聞紙やビーチボール、薄い布をエアブロアーで吹き飛ばすだけ☆顔を近づけて風を直接感じて楽しむお子さんもいますよ♪
また、風の流れに乗ってマジックのように空中を浮いたままのボールを眺めたり、そのボールをアタックしたり。笑顔いっぱいで遊んでいます。

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 土曜日や祝日などは教室だけではなくおでかけもしています。

おでかけ前にはお子さんが不安に感じないようにボードにどこにいくのか、何をしてくるのかを写真やカードでお知らせ。スタッフのお話を聞いて出発です!

おでかけ先はその時によって公園だったり体育館だったり♪
公園なら滑り台やブランコ、体育館ならおいかけっこやシーツそりなど、普段できない遊びを体をたくさん使って遊んできます☆

時には他教室におでかけすることも。旭町教室にはないおもちゃに興味津々のお子さん達です♪

旭町教室ではその他にも季節やお子さん達の姿から様々な遊びを見つけて楽しんでいます。これからも楽しい遊びを見つけて一緒に楽しみましょうね♪


2023年04月29日

われにくいシャボン玉を作って遊ぼう/福島鎌田教室

われにくいシャボン玉を作って遊ぼう/福島鎌田教室 みなさんこんにちは!

福島鎌田教室の遠藤です。

もう4月も終わりになりますね。5月は運動会!そろそろ練習も始まってくるのかな?気温の変化も激しいので体調を崩さない程度に頑張っていきましょう!

さて、本日はお楽しみ活動で割れにくいシャボン液を作り遊びましたよ~

われにくいシャボン玉を作って遊ぼう/福島鎌田教室 自分達で遊ぶシャボン液をこぼれてもいいようにみんなで新聞紙を敷いてから始めました。

紙コップにお水と洗濯のりを混ぜ合わせ、そこに砂糖水と洗剤を混ぜて完成です。

難しい工程が少なく皆さんすぐに作ることが出来ておりました。

われにくいシャボン玉を作って遊ぼう/福島鎌田教室 完成した後はいざ実践です。

自分達で作った液を持ち、お外に飛ばしにいきましたよ。
ストローで上手に膨らませて飛ばしたり、シャボン液をつけた紐でシャボン玉を作るのに挑戦、ハンガーを使って作った大きいポイ、紙をはがした団扇などいろんなものを使いシャボン玉で遊びました。
風が少し強く大きいシャボン玉は出来にくかったですが、空高くまでシャボン玉が跳び、みんな笑顔で楽しんでおりました。

時間になるまで楽しんでもらえてよかったです。

また楽しんでもらえる実験も考えていきたいと思います。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.