2024年10月14日
こんにちは、保原中央教室の阿部です!
秋真っ盛りとは言いますが、まだまだ夏のような暑い日もあり気温差が激しい日が続いてます。
本日はスポーツの日に因み、アスレチックなどもある大泉公園での運動遊びを企画しました。
そして今回は福島鎌田教室のお友達を保原中央教室に招待し、一緒に過ごしました。
まだ保原中央教室のお子さんの人数は少ないので、鎌田っ子が遊びに来たことで一気にお祭りのような賑わいになり、保原キッズも嬉しそうでした。
まだ合同経験が少ない子は気心の知れた同教室同士で一緒に過ごしていましたが、鎌田っ子からの質問やお誘いにも応じてふれあいもできたようです。
午後は一緒にお昼ご飯を食べて、食休みにドラえもん映画鑑賞をしました。
大人には懐かしい声ですが子どもたちも古いシリーズは見たことあるようで、いつもと違う声にも馴染み、ギャグのような展開にも笑いながら大いに楽しんでいました(^^)
午後のお楽しみ活動は『大泉公園で遊ぼう』
朝方は朝もやが出ていたり、伊達市の山々にも雲が低く重くのしかかっていましたが、予報通り日中は天気が良くなり、絶好の外遊び日和となりました!
夏の暑い日はなかなか外遊びもできませんでしたが、今回は長い滑り台を楽しんだり原っぱで鬼ごっこをしたり、いっぱい体を動かせてエネルギーを発散できたようでした\(^o^)/
さて来週は秋らしい気候になっているかな?
次回のお楽しみは涼しい季節にぴったりのポカポカ体験を企画していますので、来週もお楽しみに!!
2024年10月12日
こんにちは、保原中央教室の阿部です!
今週のお楽しみは秋の味覚体験、大学いも作りです。
まず午前中はみんなで『すてむぼっくす』
タブレット形式でプログラミングを学びました。
令和のお子さんは機器操作もお手の物で、タブレットをすいすい指で動かしながらプログラミングの基礎をアニメーションのように体験しています。
未来のプログラマーが誕生するかもしれませんね。
ムービータイムにドラえもんの映画を見た後は、近隣のスーパーマーケットへお楽しみの材料の買い出しです。
大学いものメインであるサツマイモや、タレになる材料を探しました。
店内では周りの他のお客様に気を付けながら探検のように材料を探しています。
「ごま油はどこでしょう~?」
お会計はカートであらかじめ合計金額が自動計算され、レジでのお支払いを子ども達に行っていただきました。
どこをどういう順番でどうするのか、表示された金額に対してお金はいくら必要か、金種はどれを使うか。
大人は普段慣れていますが、子ども達にとっては未知の体験で、ちょっと不安そうにしながらもチャレンジしてくださいました!
教室に到着したらいよいよクッキングタイム♪
サツマイモや調理器具を洗って、チームに分かれて作業分担。
高学年のお姉さんはサツマイモ担当に。低学年チームは調味タレ作りです。
サツマイモチームは固い根菜を力加減や切り方に注意しながらカットしたり、油で泳がせたりと難易度の高い作業をがんばりました!
調味タレチームは指示された分量を丁寧に量り、ホットプレートの熱に気を付けながら黄金のトロトロタレ作りをがんばりました!
まだ残暑?というくらい暑い日もありますが、秋に近づいて少し肌寒い日も出てきましたね。
できあがった大学いもはホクホクしていておいしかったです(*^^)v
またみんなでクッキングして美味しいもの作りましょうね☆
来週もお楽しみに(^O^)/
2024年10月12日
こんにちは、福島鎌田教室の佐藤です。
秋も深まり、涼しい日が増えてきました。
外での活動もしやすくなってきましたが、その分気温差も激しくなっているので防寒着を活用して体温調節していきたいですね。
本日は『フルーツ飴』をみんなで作りました!
事前にお約束の確認を行い、手袋・マスクを着用してスタートです。
まずはフルーツを竹串に刺していきます。
イチゴ・ブドウ・パイナップルを贅沢に使いました。
自分の好きな組み合わせにしていいため、バランス良く選んだり、好きな物だけにしたりと様々です。
中にはイチゴとブドウの形を活かして、
「キノコ作りました!」
と見せてくれるお友だちもいました。
全員が串に刺し終わり、いよいよ飴でコーティング!という時に事件です。
なんと、コーティングする間もなくバットに分けられた飴が固まってしまいました...
ということで、予定変更!
コーティングはスタッフに任せて、子どもたちは運動に移ります。
運動ではジャンケンで負けた人が足を開いていくゲームと、外でしっぽ取りをしました。
どちらも大いに盛り上がり、全員が白熱していました。
特にしっぽ取りでは男女年齢問わず全力で走り回り、楽しんでいました。
「(しっぽを)1本とれた!」と
いつもは控えめなお友だちが嬉しそうに報告してくれたのが印象的でした。
全員で楽しく遊べる機会は多くないので、貴重な時間となりましたね。
教室に戻った後はおやつタイムです。
みんなで『いただきます』をしてから食べ始めました。
「パイナップルおいしい!」
「ブドウはなんかちょっと……」
と、果物によっていろいろな感想があるようでした。
固まる早さもそうですが、実際に作ってみないと分からないことだらけですね。
予想外の出来事やお友だちとの関わりで賑やかな一日となりました!
2024年10月05日
こんにちは。福島八木田教室の大沢です。
10月に入り朝晩は涼しくなり、急に雨が降るなど天候も不安定です。
今日も少し曇り空です。
西中央教室と合同で、室内での活動をしています。
挨拶をして一緒に遊び、はじめの会で今日の予定を確認します。
午前の「運動」は体幹を鍛える運動や「だるまさんがころんだ」で、
遊びながら身体を動かしています。その後は学習に取り組みました。
昼食は手洗いや机拭きなどの準備をしてみんなで一緒に食べています。
お友達同士慣れてきて、お話しながら和やかな時間を過ごしました。
昼食後はムービータイムでアニメを見ています。
午後は、「カードゲーム」でトランプやUNOをしました。
「レクゲーム」では「新聞紙じゃんけん」をしています。
お友達とじゃんけんをして、あいこや負けたら新聞紙を半分に折ります。
その上にしっかり立っていられるかな?
新聞紙から落ちてしまうと負けになります。
ペアを組んだお友達とゲームを楽しんでいました。
今日のお楽しみ活動は「紙飛行機を作ろう」です。
紙皿を使った紙飛行機とフリスビーを作りました。
紙飛行機は、はじめに紙皿の真ん中を丸く切り抜いていきます。
半分に折って、下のはじの方をテープで止めます。
はねの様に上の方を開いて、片側に洗濯ばさみを止めたら出来上がりです。
名前を書いて、好きなシールを貼って飾りを付けました。
フリスビーは、2枚の紙皿の片方の真ん中を丸く切り抜きます。
2枚を合わせてホチキスで止めたら、周りの端にビニールテープを
グルっと巻いて仕上げます。
こちらも名前を書いて、好きなシールを貼って飾りを付けます。
「完成!!」
さあ、出来上がった紙飛行機を飛ばしましょう。
フープで的を作り、狙って飛ばしてみます。
フリスビーは投げ方で上手く飛ばなかったり、飛びすぎたり。
「横から投げた方がいいかな。」
「手首を使って投げるといいかも。」
紙飛行機も、洗濯ばさみの所を持って上手く飛ばすことが出来ました。
順番で次々に投げていき、だんだん上手に飛ばせるようになりました。
「やったー、的に入ったよ。」
「遠くまで飛んだ。」
時間まで飛ばすのを楽しみ、片づけをしています。
使ったハサミや、マジックペンを返して、落ちている紙なども片付けます。
今日は、学習や運動など色々な活動に取り組みましたね。
西中央教室のお友達と仲良く過ごすことが出来て楽しい一日でした。
2024年10月05日
こんにちは、福島鎌田教室の佐藤です。
天気が不安定な日が続いていますね。
気温に合わせて服装を調整して、体調に気をつけていきましょう。
さて、10/5(土)のお楽しみは『秋の室内レクリエーション大会』でした。
5人1チームに分かれて、『フープダウン』と『爆弾ゲーム』の2種類をやっていきました。
『フープダウン』はチームのお友だちと輪になって人差し指にフープを乗せ、指が離れないように下におろしていくゲームです。
チームで息を合わせないと、なかなか難しいようですが......
あれっ?
思ったよりすんなり下ろすことができているようです。
高学年のお友だちが年下の子に高さやスピードを合わせてくれていて、どのチームもスタッフの予想を遥かに超えた速さでフープを床につけることができていました。
お友だち同士の絆が見れてほっこりしました♪
2種目の『爆弾ゲーム』は、スタッフの合図でボールを隣のお友だちに回していき、「ストップ!」の合図の時にボールを持っていた人が抜けていくものです。
「ドキドキする~」など口々にしながら楽しんでいた鎌田っ子たち。
残りが2人になると、見事なラリーを繰り返していました。
レクを楽しむだけではなく、きちんとルールを守って活動することができた一日でした!