2024年02月17日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
今日は、東部勤労者センターでたくさん身体を動かしに行きました!
それも、、、
かねてより『ひろ~い場所でしっぽとりをしたいな!』と思っていたことが実現する日です(*^-^*)
子ども達からも「今日はしっぽとりをする日でしょ?」と、
どこに行くかよりも、しっぽとりをするんだ!という並々ならぬ気持ちが見えてきます!!
とても楽しみにしていた活動です(^^♪
今日は、福島大森教室と保原中央教室との合同での活動になります!
東部勤労者センターに着いたら、すでに他の教室のお友だちがいました。
「こんにちは!」
とっても元気に挨拶をしていましたよ(^_-)-☆
さて、しっぽとりは最後の活動にして、、、
まずは野球にバトミントン、長縄などで遊びましょう!
野球では、いつの間にか3教室のお友だちが集まって遊んでいましたよ。
みんなお友だちをつくるのが上手い!
声を掛け合いながら、ボールを打つ人と投げる人を順番にかえていき、
みんなで楽しんでいました!(^^)!
そして、お待ちかねしっぽとりの時間がやってきました(*^^)v
休憩を挟みつつ、2試合!
逃げて、追いかけて、カーテンに隠れて?と、
見ていてとても面白い試合を繰り広げていました!!
短い時間でしたがみんな息が絶え絶え、、、。
広い場所であんなに走ったら、そりゃこうなりますよ笑
帰りの車での中ではぐっすりと眠っていました。
子ども達の意外な一面もみることのできるしっぽとり、またやりましょうね☆
2024年02月17日
こんにちは!福島八木田教室の大沢です。
寒暖差が激しい毎日が続いています。
体調管理に気をつけて行きたいですね。
今日の午前の活動は『すてむぼっくす』です。
テーマは「からくり装置を作ろう」
これまで作ってきた作品の、いろいろな仕組みを使って
組み立てに挑戦です。
◎斜面の仕組み
◎てこの仕組み
◎滑車の仕組み
覚えているかな?
作品作りスタートです。
始めにてこの仕組みを使った作品を作りました。
「バランスは取れているかな。」「重い物を遠くまでとばせるよ。」
次に、「ピタゴラ装置」を作ります。
土台の部分、コースの部分、ゴールの部分と分かれていて
作る所がたくさんありました。
どうするかな?と見ていると…
「土台の部分は私が作るよ。」
「その間にゴールの部分を作るね。」
お友達同士、協力して声をかけ合い、作業を進めました。
すごいね、みんな!!
時間までに出来上がった装置でビー玉を転がして発表しました。
上手く転がせる所、なかなか転がらない所がありましたが
時間いっぱい集中して取り組みましたね。
片付けも頑張りました。
午後のレクリエーションでは、「ランプシェード作り」です。
クリアファイルにセロハンや、シール、テープで飾りを付けていきます。
「海をイメージしました。」
「これは恐竜の国。」
「可愛いハートの模様だよ。」
みんな、それぞれ思い思いに模様を付けていきます。
完成した作品に、下からライトを照らすと、
「きれい。」「幻想的。」
ランプシェードの完成です。
お家に持って帰って飾ってくださいね。
今日も一日、元気に活動出来ました。
またみんなで楽しく過ごしましょうね。
2024年02月17日
こんにちは、福島大森教室の今野です。
本日は東部勤労者センターに行ってきました。
午前はいつも通り学習に取り組み、そのまま昼食をとっています。
お出かけ説明をしてからセンターに出発です。
子どもを乗せた第1便がセンターに到着した頃にはまだボールが届いていなかったので、子どもたちは自然と鬼ごっこを始めていました。
臨機応変に遊びを始められる子どもたちの力には毎度驚かされます。
今回は西中央教室さんと保原教室さんも一緒にセンターで活動することとなりましたので、ホールを半分に分けて使いました。
ボールも到着し、早速キャッチボールやバレーボールなどをして遊びました。
休憩をはさんだあとはボール鬼ごっこが始まりました。はじめは子どもたちだけで遊んでいたところ、スタッフにもボールを当てるようになりました。これには負けていられないとばかりにスタッフも急遽参戦し、ボールが激しく行き交うバトルへと発展しました。
スタッフたちと本気で勝負できたことに、子どもたちも楽しんでいる様子でした。
ホールがボール鬼ごっこで盛り上がりを見せていたその頃、和室では教室から持ってきたUNOで遊んでいました。
普段はウノをしないメンバーも参加し、ルールを確認しながら遊ぶことができました。
こちらは身体を動かす内容ではありませんでしたが、卓上で繰り広げられる心理バトルに静かな盛り上がりを見せていました。
最後は保原教室のお子さんも混ざってドッジボールをして遊びました。
保原教室のお子さんは初めこそ不安そうな様子でしたが、大森のお兄さんたちも積極的にボールを渡してあげるなど仲良く接することができました。
今回のドッジボールでは2つのチームに分かれて戦い、一度ボールを当てられたら即退場というデスマッチのようなルールでした。
最後のゲームはスタッフも参加し、白熱した戦いへと展開していきます。
片方のチームが残り1人となったものの、ボールを避けるのがとても上手でなかなか当てられません。
スタッフも、勝敗が付かないまま引き分けになりそうかな...?とも思っていました。
しかし決着をつけるキーマンとなったのは保原教室のお子さんでした。
フェイントを混ぜつつ、相手との距離を詰めて投げる!
するとボールが最後の1人に当たり、ゲーム終了!
まさかの展開に、退場したお子さんたちも盛り上がっていました。
運動を通して他教室のお子さんともコミュニケーションが取れた、そんな土曜日を満喫できました。
2024年02月17日
こんにちは。保原中央教室の渡辺です。
暖かさが増し、春が近づいてきましたね!今年は暖冬のようですが、雪遊びをを楽しみにしている子どもたちには、ちょっぴり寂しい冬のような気もしますね!
さて本日、午前中の活動は【すてむぽっくす】です。
1st レッスン2「図形のじゅう心」~コマを回そう~
色々な形の「コマづくり」をしましたよ!
初めに、じゅう心って何?について学習しました!
見の回りにある物のじゅう心(中心)を見て学び、いよいよ実践です。
作り方を見ながら、どのパーツを使うのか?一つひとつ確認しながら進めていきます。分からないことがあると手を挙げて質問します。
さあ!出来上がったコマの中でどれが一番長く回るか比べてみます。
色んなブロックを付け足してオリジナルのコマづくりにも挑戦です。
「これ見てください!」と自分の作ったコマを自慢げに見せてくれるお友達もいましたよ!
続いて、午後のお楽しみは「東部勤労者センターに行こう!」です。
お出かけの前には、ホワイトボードや写真など視覚的なものを用いて、スケジュールやお約束の確認をします。
東部勤労者センターにつくと、待ち合わせしていた福島大森教室と福島西中央教室のお友達が到着していて、お互いに「こんにちは!」と元気な挨拶が響き渡ります。
はじましてのお友達もいたようですが「一緒に野球をやろう」「バトミントンをやろう」子どもたちはあっという間に仲良しです!
打つ順番や投げる順番を決めて、「いくよ~」と声を掛け合いながら遊んでいましたよ!
体育館を半分に分けて遊んでいたのですが、隣で盛り上がっていたドッジボールを見て「先生!僕ドッジボールに混ざりたいです」と申し出があり、いざドッジボール参戦へ!
最後の一対一まで残り、廻りにいたお友達からも「頑張れ~」と声援を受けながら見事ボールを当ててチャンピオンとなりました!
負けて悔しい思いをしたり、勝って嬉しい思いをしたリと、一人一人貴重な経験ができたと思います。
「楽しかった~」「また遊ぼうね!」と満面の笑みで声をかけあっていました!
沢山身体を動かして帰りの車の中ではぐっすりかな?と思っていましたが…
車の中でも楽しかった話で盛り上がっていました。
子どもたちの意外な一面が見られた一日となりました!
また、体育館で思い切り体を動かして遊びましょうね!
2024年02月17日
こんにちは!
福島鎌田教室の阿部です。
先日、雪が積もったと思ったら今週は20度近くと春のような陽気でしたね。
強風が吹いた日も今年の春一番だったとか・・・(+o+)
ところでタイトルの、
もちもち?
テープの??
風船???
とはなんぞや?!の前に、本日午前は『すてむぼっくす』と『図書館へ行こう』の二手に分かれての行動です。
すてむぼっくすでは『ハコピー』というロボット車の作成を目指しました。
スケジュール等、説明をしっかり聞いて、楽しく取りかかりました。
難しいところはスタッフやお隣のお友達と確認し合い、難所を乗り越えました!
完成後は、想像力を活かして自分が考えた新しい作品を生み出したり、お友達とロボット相撲のようにして楽しんでいましたよ(^O^)/
図書館グループは館内ルールを守ってとても静かに、そして丁寧に本を扱っていました!
好きなキャラクターの本、得意教科の難しそうな本、それぞれ興味のある本を選べたようです。
さて、午後はいよいよ気になるお題の『もちもちテープ風船作り』です(*^▽^*)
厚手のビニール粘着の両面テープをカットして正方形に組み立て、温めて膨らませたものです♪
視覚支援を交えた説明をしっかり聞いてスタートです!
途中わからないところはスタッフと一緒に進めました。
「手について難しい」
「隙間ができて空気が漏れちゃう」
たくさん壁がありましたが、諦めずに乗り越えました!!
完成後は珍しい工作体験ができたようで、みんな嬉しそうです。
リラックスタイムも風船投げにつかったり、帰りの会の感想で「風船作りが楽しかった」といった意見が出たり、とても楽しそうでした。
材料は100円ショップ等でも入手しやすく、ご自宅でも簡単に安全に作れますので、ぜひご家族やご友人でお試しください♪
ご不明点等、ございましたらいつでも鎌田教室スタッフへお気軽にお問い合わせいただけます!(^^)!
次回は『体育館で遊ぼう』を予定しておりますので、どうぞお楽しみに♪