2025年06月28日

東部勤労者センターに遊びに行こう/保原中央教室

東部勤労者センターに遊びに行こう/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です!

まだ6月だというのに毎日30度超えの天気が続き...雨に打たれキラキラ光る綺麗な紫陽花の花を愛でる日本の風物詩は何処に行ってしまったのか誰か教えてほしいものです。。。

でも!天気が良いという事は、お出かけする土曜日にはとても嬉しい事実!
今日も子ども達は元気いっぱいキラキラした笑顔で教室に来てくれました♪

『おはようございま~す!』と次々と入室しては楽しそうに自分達のしたい事をやり始めるパワーは見習わなくちゃいけないな。といつも感じます

東部勤労者センターに遊びに行こう/保原中央教室 前回はお邪魔させてもらった福島鎌田教室のお友達が朝から保原中央教室に来てくれる事になり子ども達はワクワクした様子でした!

『先生~!鎌田の人達はまだ来ないんですか⁉』と遊びながらも気になるようで時々玄関の方を気にしながら遊んでいました。

始めの会がちょうど終わった頃に元気よく『おはようございます!』と鎌田教室のお友達が来てくれました。

午前中は学習の時間なので、それぞれ席につき静かに集中して取り組める姿はミライムのステキな所だな。と改めて感じさせられます。

勉強を頑張った後は、お弁当の時間です♪今日のおかずは何だろう?

食べたら東部勤労者センターで体を動かすから沢山食べてね~!

静かに過ごしお腹を休めてから、お約束を確認して出発です!!!

東部勤労者センターに遊びに行こう/保原中央教室 東部勤労者センターは体育館も冷暖房が完備されているので暑い日の熱中症対策にはとても良い施設です。適度な休憩と水分補給をしながら沢山遊びます!

体育館に入るとすぐに子ども達は走りだします!(笑)これはどこの教室の子ども達も一緒なので子どもあるあるなんですかね。(^^;)

思い思いにボールやバトミントン縄跳びを使いスタッフも含めて遊び始めます。
暫くすると誰からともなく『鬼ごっこしよう!』とお誘いの大きな声が聞こえ。。。

鬼ごっこ大会の始まりです!増やしオニ、ケイドロ、変わりオニ。。。次々と内容を変えながら走り回る子どもは元気いっぱいです!

冷房がきいていても汗だくになりながら遊びました♪

床掃除も皆で行い鎌田教室のお友達とお別れです。『またねー!』元気な声が響き渡りました。

また一緒に楽しく遊べる企画を考えていきたいとおもいます!


2025年05月24日

畑作業体験&公園遊び/福島鎌田教室

畑作業体験&公園遊び/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!
本日の鎌田教室のお楽しみは、ミライムキッズアカデミーで管理しているみのり公園での畑作業体験です。
午前中から保原教室のお友達が合流し、今日一日一緒に活動します!

午前中の自由時間が長いこともあり、鎌田っ子も保原っ子もみんなで仲良くドンジャラや縄跳びで元気に楽しく遊んでいました。
次は学習時間だけど大丈夫かな??

スタッフの心配は杞憂に終わり、みんな真面目に集中して取り組んでいました!

畑作業体験&公園遊び/福島鎌田教室 さて、ムービータイムで食休みをした後はみのり公園出発に向けての説明・準備です。
どのようなスケジュールか、何をするのかを事前に説明し、お出かけのお約束を確認してから出発しました!

5月になって気温が高い日が増えたこともあり、畑の雑草は伸び放題でした( ゜Д゜)
でも本日は薄い曇り空で気温も過ごしやすく、虫も少ない時期で畑仕事には最適な環境です。

みんなで協力して草むしりをしていると、成長しつつあるじゃがいもが見えました!
小粒なじゃがいもでしたが、しっかり実りつつあるじゃがいもにみんな大喜びです♪
飛び出たじゃがいもには土のお布団をかけて本日のお仕事は終了(*^-^*)

畑作業体験&公園遊び/福島鎌田教室 一生懸命草むしりをしたので本日もたっぷり公園で遊ぶことができました。

みんなで楽しそうに鬼ごっこやサッカーなどして元気に遊んでいます。

「先生は鉄棒できるんですか~??」
大人も子どもたちと一緒に元気に遊びました(笑)

今週は屋外での活動でしたが、来週のお楽しみは屋内活動『デコパージュ体験』を予定しています。
デコパージュって何だろう??と思われるかもしれませんが、次回もお楽しみにお待ちください!


2025年05月10日

東部勤労者センターで遊ぼう/福島八木田教室

東部勤労者センターで遊ぼう/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の本間です。

少しずつ日中暑い日も増えてきましたね。朝晩はまだ冷えますので、体調管理に努めていきましょう!


さて、今日はゴールデンウィークが終わった、5月の学休日の八木田教室の様子をご紹介いたします♪

この日は鳥谷野教室と合同で過ごしました。
午前中の運動療育では「サーキット」をして身体を動かしました。

ロディーに乗ったり、マットのトンネルをくぐって、ズレンガのミッション!
縄跳びを跳んで、ミライムプリントの消し消しミッション!
最後は、ボール等を運びながら平均台を渡って、ゴール!

最初は難しい所も慣れてくると、スムーズにこなして何度もサーキットを回っていましたよ★
沢山身体を動かして楽しく運動に参加していました。

東部勤労者センターで遊ぼう/福島八木田教室 午後のお楽しみは「東部勤労者センターへ行こう!」

東部勤労者センターに着くと他の教室のお友達も遊びに来ていました。

スタッフやお友達とボールを投げ合って遊んだり、バドミントンをしたりしていました。
サッカーをして遊ぶお友達もいましたよ!

みんなそれぞれしたい遊びを楽しんでいました。

東部勤労者センターで遊ぼう/福島八木田教室 広い体育館で思いきり身体を動かして遊び、とても楽しんでいました。
水分補給もこまめに摂り、時間までたっぷり遊びましたよ。


教室に戻ってから、おやつを食べてゆったりと過ごしています。
鳥谷野教室のお友達と一日合同で楽しく過ごしていました!


また、体育館に行って遊びましょうね♪


2025年03月22日

パンケーキを作ろう♪/福島鎌田教室

パンケーキを作ろう♪/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!

本日は一気に気温が上がり春らしいポカポカ陽気の一日でしたね。
気温が高くなると花粉がひどくなるようです(+_+)

さて本日の鎌田教室は、運動とクッキングをお楽しみとして活動いたしました。

パンケーキを作ろう♪/福島鎌田教室 前半は普段の土曜日同様に学習やムービータイムを過ごし、食休みを挟んで外で長縄8の字跳びです!
スタッフの話をきちんと聞いてイメージ通りに動くことができました。
みんなすばらしいです!

目標回数を設定することで見通しを持って跳んでいます。
本日は風も強くなってきたこともあり、一段階上のダブルダッチまでは叶いませんでしたが、また挑戦しましょうね☆

パンケーキを作ろう♪/福島鎌田教室 後半はみんなでパンケーキ作りです。
手順を確認した後、それぞれの役割分担を決めスタッフの指示に従ってお仕事開始です(^O^)/

準備ができたら次はローテーションで調理スタート!
みんなで協力しながら材料を混ぜ込んだりしています。
中学生のお兄さんが自発的に小学生の下級生をサポートする姿はとてもかっこよかったです!!

小学生のお子さんも「僕次は〇年生だから~」と自分で考えて行動する姿に成長を感じました(T_T)

ただ作業をするだけでなく、スタッフから
「使い終わったパッケージや切り取ったプラスチック片は異物混入防止ですぐ捨てること」や
「パンケーキのタネのダマの混ぜ方」
「垂れ防止裏技」
「焼き加減の色チェック」など
ちょっとした知恵袋を聞いてマネしながら体験して自分の力で作り上げることができました。

さらに、スタッフに注文を取ってトッピングまでする姿はカフェのカリスマ店員さんのようでした(*^_^*)

普段はしゃべるのが苦手なお子さんもジョークを交えて楽しそうに召し上がっており、スタッフとしてもやりがいを感じました。
この思いを糧に春休みも楽しい思い出となるお楽しみを用意してまいりますので、お楽しみに~☆


2025年03月15日

すてむぼっくす&東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室

すてむぼっくす&東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の佐藤です。 

3月も中盤、たくさんの行事が重なり忙しい季節ですね。

体調に気を付けて
今年度のラストスパートを乗り切っていきましょう!

さて、本日は午前中はすてむぼっくす3rdをやるお友達と
図書館に行くお友達に分かれて活動をしました。

すてむぼっくすでは、本日は『紙送り機構』を作っていきます。
歯車の働きを使って紙を移動させることができるものになっています。

手順書に沿って各自作業を進め、
早い人だと10分程度で完成させていました。

まだまだ時間は残っているそんなお友達には、
ステップアップした内容に挑戦してもらいましたよ。

すてむぼっくす&東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 図書館に行ったお友達はスタッフとのお約束をしっかり守り、
読みたい本、興味のある本を探して借りてきてくれました!

午後は東部勤労者センターに遊びに行きました。
それぞれ仲が良いお友達とキャッチボールや競争をしたり
自分のペースで縄跳びやロディをしたりして過ごしています。

特に高学年が多い中での競争は
お互いに負けないように全力を尽くしているので
とても速く、迫力がありました!

体を温めたあとは・・・じょうもぴあにお出かけです!

すてむぼっくす&東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 高学年のお兄さんたちは周囲を歩きながら遺跡を見たり
虫を見つけて観察したりとのんびり過ごしています。

ボール遊びをしているお友達は、天井を気にせず
ボールを思いっきり蹴ることができて楽しそうです(*^-^*)

他にも気になる遊具で遊ぶなど、
屋外ならではの遊びを堪能することができました!

来週からはいよいよ春休みが始まりますね。
みなさんで楽しめるお楽しみを企画していますので、楽しみにしていてくださいね♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.