2022年04月09日

ランチバイキング☆/福島西中央教室

ランチバイキング☆/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!在校生のみなさん、ご進級おめでとうございます!

新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクが欠かせず、こまめなアルコール消毒が必要な日々を送っております。ですが、子どもたちはマスクをしていても分かるぐらい良い笑顔で毎日を過ごしています!とても嬉しいことですね!

さて、新学期が始まって最初の土曜日のお楽しみは『ランチバイキング』をしました!

ランチバイキング☆/福島西中央教室 ミライムで初めてクッキングをする子も多く、緊張している子も、、、。
でも大丈夫!優しいスタッフだけでなく、学年が上の大きいお友だちも一緒にクッキングします!
まずは挑戦!

たくさんつくっていきますよ~!カレーライスに焼きそば、唐揚げ、ナゲット、そしてデザートもつくりました!
さすがに一から全てをつくるのは難しいので、既にできているものやレンジで温めてできるものも使います。
レンジを使うのもお勉強です!

カレーを器に盛り、ラップをかけてレンジへゴー!「どのくらい温めるの?」とバッチリ聞くこともできていました!素晴らしい!
チョコを頑張って湯せんしてくれた子もいました。おかげで美味しいデザートができましたよ!

ランチバイキング☆/福島西中央教室 みんなの手際の良さで、予想よりも早くクッキングを終えることができました。早速バイキングです!

バイキングなので、自分が食べたい分をお皿に移します。
自分たちでつくった料理はとても美味しいですね!
みんなモリモリ食べていましたよ!

余った分はおやつの時間にでてきました。みんなよく食べること。
ここでジュースが登場!
一杯目はみんな飲めますが、二杯目は「新学期の目標」を言ってもらいます!
お勉強や運動など、みんなそれぞれ良い目標をたてていましたね!

おなかもいっぱいになり、みんなの頑張りたいことも聞けたランチクッキング、大成功だったでしょう!


2022年03月28日

春のえっぱら祭り開催/福島鎌田教室

春のえっぱら祭り開催/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の佐藤です。

3/24(木)~3/26(土)の3日間、プレジャートレーニング、遊びをテーマに今回も江原直紀先生をお招きして、『春のえっぱら祭り』がここ福島市で開催いたしました。

鎌田教室は、最終日 3/26(土)のお昼から東部勤労者センターで行いました!
入室してくる子どもたちからワクワク感を感じました。
準備を整え、出発です。車の中での会話も弾み、東部勤労者センターに到着。
早速、和室で入り、えっぱら先生と一緒にお弁当を食べながら、自己紹介もしましたが、みんな、ちょっぴり緊張気味でしたね(笑) 

春のえっぱら祭り開催/福島鎌田教室 お弁当パワーで力もつき、祭りの始まりです!!!

元気にホールを動き回るこどもたち。スタッフが集合の声をかけると、素早く集まることができています。

はじめは、テニスボールを使って遊びました。スタッフやえっぱら先生の股をボール通過とともに自分もくぐる遊びや、ボールを持ちながら鬼ごっこをする。最後に、スタッフがターゲットとなり、ボールを投げる遊びをしました。みんな、いい笑顔でした。

次は、ストラックアウトに挑戦です!
色んなキャラクターが貼ってあるペットボトルを当てる。数字が書いてある的を当てる。自分で狙った場所を当てた時の喜びはすごかったです!

続いて、雨どいを使ったボール渡し遊びをしました。
2チームに分かれ、いくつもの雨どいを一直線にし、ボールが落ちないようにバランスを取りながら、ゴールにあるカゴに何個も入れていました。自分のバランスもそうですが、仲間のバランスも考えながら、コミュニケーションをたくさんとっているこどもたちの成長を感じました。

続いて、ミニチャリとキャタピラで遊びました。ホールの端から端まで、往復している中で、こどもたちはコツをつかみ、どんどんスピードが上がっていました。できる、やれる、がんばる、成功体験が何回もできました。


春のえっぱら祭り開催/福島鎌田教室 最後の遊びは、縄を飛ばない遊びをえっぱら先生と一緒に行いました。
全員で、300回やるを目標に、子どもたちは真剣そのものでした。チームワークも時間が経過するごとに良くなり、300回を達成した時の喜びは最高でした!!!
終わった後、何人かの子どもが、うれしそうに、「疲れたー」と言っていたのが印象的でした。

最後は、えっぱら先生と一緒に笑顔で記念撮影しましたよ☆

このようなイベントを通じて、いつもと違うこどもたちの様子が見られたことが本当にうれしく思います。

また次回の、『えっぱら祭り』も楽しみに待っている鎌田教室です。
ありがとうございました。


2021年10月16日

漢字ドリルいよいよ導入へ!/株式会社ミライムフォーラム

漢字ドリルいよいよ導入へ!/株式会社ミライムフォーラム みなさんこんにちは!福島西中央教室の小野です。
10月も半ばに差し掛かり、少し肌寒い日が続くようになりました。

以前、こちらのブログで紹介させていただいた漢字ドリルの記事は皆さま読んでいただけましたでしょうか?

かれこれ、以前の紹介から3か月ほど経ってしまいましたが漢字ドリル委員会の活動は続いておりました。

そして、いよいよ1・2年生の漢字から順に導入が開始されました。

漢字ドリルいよいよ導入へ!/株式会社ミライムフォーラム 以前もお話させていただきましたが、20代スタッフが中心となり、日々製作に取り組んできました。実際に作っていると、改めて文字数の多さに驚きました。ドリルを作るのも大変ですが、実際に書いて覚える子どもたちはもっと大変ですし、嫌になってしまうのも仕方ないと思います。

ですが、学校ではできない、「放課後等デイサービス」のオリジナリティーを生かして、私たちは子どもたちの勉強のお手伝いをしていかなくてはならないと思います。学校と同じことをしても子どもたちは疲れてしまいますから。

漢字に限らず、「ミライムなら~を使って勉強できる」というところまで意識を持って行けるようになるのが最終的な目標なのかと私は勝手に思っています。

漢字ドリルいよいよ導入へ!/株式会社ミライムフォーラム と、少し話が逸れてしまいましたが、写真を見ていただくと分かるように実際に取り組んでくれる子がちらほら・・

まだ全体に浸透はしていないですが、使った子に感想を聞いてみると「楽しい!」「この漢字、学校でやった!」など製作者にとってはうれしい言葉が聞けました。実際のところ、ここまで時間を割いて作ったものが使われなかったらどうしようという不安な部分もありました。(笑)

ですが低学年用しか実用に至っておらず、高学年の子が復習で使うには簡単すぎるため、高学年用の漢字を早く仕上げないといけません。今後も製作活動は続いていきます。

もし、こういった学習支援が気になる等ございましたらお気軽にお問い合わせください。随時、見学・体験も募集しております。

ご覧いただきありがとうございました。


2021年09月23日

やながわ希望の森公園に行ってきました!/福島西中央教室

やながわ希望の森公園に行ってきました!/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

今日は、合同ミライムとして5つ全ての教室が『やながわ希望の森公園』に行き、バーベキューを行いました。(*^-^*)

今回のバーベキューは大森教室さん主催ということで、我々、西中央教室は「時間通りに行く!」ということを目標に楽しんでいきましたよ。

いつもと違う教室の雰囲気に、なにかを感じとった子どもたち。はじめの会で今日行う活動がバーベキューと知ったときには、とびっきりの良い笑顔を見せてくれました!

やながわ希望の森公園に行ってきました!/福島西中央教室 車に乗ってレッツゴー!車のなかでもウキウキだったようで、みんな移動が楽しかったと話していました。

現地に到着!荷物をロッジに置いて低学年の子どもからバーベキュー会場に行きました。目の前にごちそうが準備してあるなかで、きちんとスタッフのお話を聞いて待つことができたお友だち、素晴らしかったですよ!(^_-)-☆

いただきますをして、さぁ食べますよ!運び込まれたお肉がすぐになくなるのをみてスタッフもビックリです!( ゜Д゜)

大森教室さんの慣れた手つきを横目にお肉をバクバク食べた西中央教室の子どもたち、サイコーでしたね!

やながわ希望の森公園に行ってきました!/福島西中央教室 おなかいっぱいお肉を食べた後はみんなでたくさん体を動かしました!教室から持ってきたゴムボールを使って遊んだり、風船を膨らませて風船バレーをしたりして遊びました。

私からすると、「なんであんなにお肉を食べたのに遊べるんだ!?」て感じでした。でもそこが子どもの良いところ、たとえ「お腹いっぱい」と言いながらも、近くで楽しそうに遊んでいる子がいると、自分もその輪に入りたくなるんですね。

帰りは八木田教室におじゃましてみんなでおやつを食べました。ここでも、「なんであんなにお肉を食べたのにおやつがはいるんだ!?」て感じでした。子どもは不思議です。そんなところがまたおもしろいところなんですけど。

久しぶりの全教室そろっての活動は、大成功で終わりました!主催してくれた大森教室のみなさん、楽しい活動をありがとうございました!

次に全教室集まれそうなのは芋煮会ですね。今月でまん延防止等重点措置が終わりますが、引き続き感染対策をしっかりしながら楽しい活動を計画していきます!!


2021年09月04日

2種類のドーナツ作り/福島鎌田教室

2種類のドーナツ作り/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の齋藤です。

夏休みが終わり子どもたちもスタッフも、やっと生活のリズムが戻ってきたように感じます。涼しい日も多くなり食欲の秋がやってきました‼(笑)

ミライムではクッキングプログラムを取り入れており、子どもたちだけでも調理して食べられる事を目標に調理体験を積んでいます。

鎌田教室は1ヶ月のお楽しみの予定にクッキングをなるべく1回は取り入れるように心がけています。普段の生活でお家で料理をしない子ども達も卵を割ったり包丁で肉や野菜を切ったりする事で力加減や調理器具の適切な使い方を学べています。今回も卵を割るのが初めての子どもたちがいましたよ。

2種類のドーナツ作り/福島鎌田教室 今回はチュロス風豆腐ドーナツとオールドチョコファッションの2種類のドーナツ作りです♪

以前にもドーナツを作った事がありますが、かなり久しぶりなので楽しみにしていてくれた子どもたちも多く、初めてのお友だちに関してはドーナツって自分達で作れるのかな?と思っていたと思います。

作り方はとても簡単なのですが、卵を割るのが初めての子どもたちがいたりしてドキドキの体験だったようです。チームになったメンバーで交代しながら仲良く混ぜていましたよ。

今回は水分があまりなかったので泡立て器の中にくっついてしまい取るのにひと苦労する場面もありましたが楽しく作れていました。



2種類のドーナツ作り/福島鎌田教室 オールドファッションは生地を丸く整えて真ん中に穴を作り爪楊枝で傷をつけました。小さかったり形が微妙だったりと様々でしたが美味しそうに揚がり、冷ましてから湯煎で溶かした板チョコを付けて完成しました。

チュロス風豆腐ドーナツは絞り袋に入れて絞るのですが生地は少し硬く、なかなか上手に絞る事が出来ずに大変でした。途中でスタッフが変わりましたが生クリームを絞る、おまけの袋を使用したので破れそうになって皆で大笑いし、揚がったチュロスにグラニュー糖をまぶして完成となりました。

『美味しい‼』『豆腐が入ってるなんてわかんない‼』など自分達で頑張って作ったドーナツに大満足だったようです。

帰りの会の発表で『ドーナツ作りが楽しかったです♪』と言ってくれたお友だちが沢山いて、とても嬉しかったです。
これからも子どもたちがワクワクするクッキングを考えていきたいと思います。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.