2023年04月22日

スライムを作ろう!!/福島鎌田教室

スライムを作ろう!!/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の遠藤です。

春の暖かさから早くも夏の暑さに代わってきましたね。気温の変化も激しいため風邪をひかないように注意していきましょう!

本日のお楽しみ活動は【スライム作り】を行いました。

スライムを作ろう!!/福島鎌田教室 スタッフのスライムの作り方の説明を聞きながら皆ワクワクが止まらない様子でした。
説明が終わり、作る時間になると皆思い思いの物を作成していました。
好きな色を絵の具で付け、ラメを入れるお友達もいましたよ。
色を付けた洗濯のりが完成したらスタッフにホウ砂入りの水を注いでもらい一生懸命混ぜてオリジナルのスライムを完成させましたよ。

スライムを作ろう!!/福島鎌田教室 完成した後は自分のスライムで遊んだり、お友だちと見せ合う時間にしました。
プルプルのスライムや少し柔らかめのスライムなど人それぞれ違う柔らかさになっているのを楽しんでいましたよ。
楽しく遊んだスライムはビニール袋に入れてお持ち帰りとなりました。
お家でも楽しんでくれると嬉しいです。

余談となりますが、スライムを捨てる際は燃えるごみとなります。ティッシュなどでくるんでから捨てるとべたつかず棄てやすくなりますよ。塩で水分と糊に分けると地面で弾むようになる為捨てる際は良ければお楽しみください。


2023年03月04日

てづくりスクイーズをつくりました☆/福島西中央教室

てづくりスクイーズをつくりました☆/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

突然ですが、みなさんは『スクイーズ』をご存じですか?

「プニプニしていて、なんかスポンジみたいにやわらかいものでしょ!」

せいかい!その通りですね!

では、スクイーズをてづくりしたことはありますか??

これはほとんどが「つくったことがないよ~」だと思います。
(つくったことがあるよ!という方がいらっしゃいましたら、失礼します。)

けっこう簡単にできるスクイーズ、そんなスクイーズをつくってみんなでニギニギしてみましょう(^^♪

てづくりスクイーズをつくりました☆/福島西中央教室 材料は、、、
・風船→これがスクイーズの外側の部分になります。
なかみには
・スライム
・片栗粉
・水溶き片栗粉
この3つをいれ、自分だけのオリジナルスクイーズをつくります(^^)/


まずはみんなでスライムをつくりましょう!

水と洗濯のりをまぜまぜ、、、。
よーくまざったら、そこにホウ砂水溶液をいれますよ!

すると、あらフシギ!
みるみるうちに固まってきましたね!

これには子どもたちもビックリしていましたよ( *´艸`)

最後にできあがったスライムを風船のなかにいれて、
スライムのスクイーズ完成です(^_-)-☆

なかにはスライムはずーーっとニギニギしていた子どももおり、なんともいえない感触がクセになったようです!

てづくりスクイーズをつくりました☆/福島西中央教室 次に片栗粉がはいったスクイーズをつくりました!

こちらは、
(1)片栗粉を頑張って風船のなかにいれます。
(2)水で溶いた片栗粉を風船のなかにいれます。

たったこれだけです( ゜Д゜)

触った感じとしては
(1)→片栗粉のギュッギュッとした感じが強く、音も面白いです。
(2)→ダイラタンシー現象(水で溶いた片栗粉の上を走ることができるあれです!)のような握った感じにはならず、、、。
ですが、時間をおくと片栗粉が下に沈み、それをつぶすように触るのはなんだか新しい感触でしたよ!

子どもたちからも
「スクイーズってこんな簡単にできるんだ!」
「家でもつくってみよう!」
と、嬉しい言葉をもらいました(^_-)-☆

これからもそんな言葉をもらえるような活動をいっぱい計画していきます!


2022年06月25日

センサリーボトルを作ろう!!/福島鎌田教室

センサリーボトルを作ろう!!/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の高野です。

本日、鎌田教室では『センサリーボトル』作りをしました!

『センサリーボトル』とは別名「安らぎのジャー」「魔法の瓶」とも言います。その名の通り、ペットボトルとラメなど簡単な物で心の怒りを静めることができる物だそうです。

「どうやって怒りを鎮めるのか?」
センサリーボトルの中にはラメなどキラキラしたものが入っている為、そのペットボトルを振るとキラキラが揺らめき、子どもの注意関心を惹きつけ、怒りで満ちた心を静めることが出来ます。

その『センサリーボトル』を本日は鎌田教室の子ども達で作りました!

センサリーボトルを作ろう!!/福島鎌田教室 『センサリーボトル』を作る時に用意するものは、空の透明のペットボトル、その中にあるビーズやラメ等、水、洗濯のり、ビニールテープだけです!

簡単な材料、簡単な作り方で作れるため子どもと一緒に作ることができます!

今回、鎌田教室の子ども達はラメでキラキラにしたり、デコレーションボールを入れたり、ビーズに使うものを入れてみました。

人それぞれデコレーションが違く、とても個性が出ていましたよ。いっぱい入れてデコレーションをしたり、自分の好きな物を少しだけ入れてみたり…
いろんな『センサリーボトル』ができていました!

デコレーションをペットボトルに入れる時にバラバラと机や床にこぼす子がたくさん…あらかじめ新聞紙をひいておいて正解でした。それでも新聞紙が無い所にこぼす子もたくさん…床がキラキラになってしまう場面も。

そのあとはちゃんと自分の使ったところを掃除しました!

センサリーボトルを作ろう!!/福島鎌田教室 『センサリーボトル』はあっという間に完成!
みんなワイワイと楽しそうに作り、早い人だと2個目を作った子もいましたよ。

完成した『センサリーボトル』をみんなでフリフリしてお互いに見せ合っていました。「これ僕のー!見て!!」「キレイでしょ!?」など自分の作ったものを自慢して、とても満足そうでした。

お家でも振って楽しんでいるのかな~?


2022年05月07日

母の日プレゼント作り【ハーバリウム】/福島八木田教室

母の日プレゼント作り【ハーバリウム】/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の小野です。

5月8日は【母の日】ですね。

今日はいつもお世話になっているお母さんにプレゼントを作って
【感謝の気持ちを伝えよう‼】という事でハーバリウムを作る事になりました。

先ずは材料の買い出しに行きました。今回は1台でお出掛けなので選ばれたメンバーで車に乗り込み出発です‼

車の中でも母の日のプレゼントの話になり、それぞれに考えているんだな。と改めて子供たちの気持ちを知る事が出来ました。

母の日プレゼント作り【ハーバリウム】/福島八木田教室 お店に着いて先ずはお花を入れる容器になる密閉出来るガラスの瓶を探しました。

大型店舗だったのでいろんな場所に置いてあり探すまでに少し時間がかかってしまいました。

何種類かあったので選択制にすると『僕はこれにします』『これに決めました‼』と自分の予想と違ってすぐに決まりました。

自分達の中でどんな感じに作るかイメージがあったようですね。

次は造花選びです。これまた次々とあっという間に決まり(笑)お会計にレッツゴー‼

今回はコロナ対策という事もあり中学生2人にセルフレジで最後のお会計まで頑張ってもらいましたよ♪

母の日プレゼント作り【ハーバリウム】/福島八木田教室 買ってきた瓶に好きな花や葉をケンカしないで仲良く選び、思い思いに瓶の中に詰めていきました。

『この花入れたらキレイじゃない?』『この花お母さん好きそう♪』等、大好きなお母さんの事を思いながら丁寧に詰めていきました。

「キラキラのビーズも入れるとキレイだよ~!」と子ども達に伝えると楽しそうに次々と入れていました。

花を詰め終わった瓶の中に、こぼさないようにそ~っと洗濯のりを1人ずつ丁寧に注ぎました。

『先生~!キレイに出来ました‼』と嬉しそうに見せてくれましたよ。

お母さんへのメッセージも書いて完成です‼

お迎えに来たお母さんに恥ずかしそうに渡し、ビックリした表情で受け取った後のお母さん達の笑顔が印象的でした。

素敵な【母の日】のお手伝いが出来たようで、とても嬉しかったです。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.