2025年11月22日

マックお買い物体験!/福島西中央教室

マックお買い物 体験 !/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
天気も良く過ごしやすい気温でお出かけ日和です。

マックに行くということでルンルンでの入室です。
「メニューはお家で決めてきたんだ。」
「欲しいおもちゃ当たるかな?」
と気持ちはもうマックモード!
お買い物体験を楽しみに来てくれました(*^-^*)

マックお買い物 体験 !/福島西中央教室 お出かけ説明をして、いざマックに出発です。
マックに着くと自分で注文できるか緊張している様子のお友達もいました。
スタッフと事前に練習をして、本番では注文用紙を見ながら店員さんに食べたい物を伝えることができていました。

中々注文するのが恥ずかしいというお友達は、店員さんにメニューを書いた紙を渡すなど自分なりに工夫して注文していました。
商品をもらうと嬉しそうに受け取っていました!

教室に戻ってみんなで食べましょう!!!

マックお買い物 体験 !/福島西中央教室 「いただきます」と皆で元気に挨拶をした後、自分で注文した品を美味しそうに頬張っています。

「美味しい、今日来てよかった。」
「僕はコーラにしたんだよ。」
と楽しそうな声が聞こえてきました。

お腹も心も満たされ満足な1日でした。
自分達で行って、注文したものはいつもよりおいしく感じますね。
子どもたちの成長がまた感じられた活動でした。
また、マックに行きましょうね(*^▽^*)

次回の活動もお楽しみに♪


2025年11月22日

たこ焼きパーティー/福島大森教室

たこ焼きパーティー/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の今野です!
そろそろ雪が降ってきそうな寒さになってきましたが、冬支度はお済みですか?
暖かく過ごせる大森教室は、本日はアチアチたこ焼きパーティーを行いました(^^♪
しかも東部勤労者センターに行くことにもなり、より楽しみにしている子もいるようです。

午前中は静かに学習に取り組み、お昼前には出発の説明をして移動です!
途中お昼の買い出しもして、お買い物体験も行なっています。

たこ焼きパーティー/福島大森教室 本日のメインイベント、おやつも兼ねてお楽しみのたこ焼きパーティーです!
予めお手伝いでカットしていただいた具材を混ぜて調理に取り掛かっています。

普段はお店で買うような特別な食べ物を自分たちの手で作るのは楽しいですね。
もちろん普通のたこ焼きも作りますが、何が入ってるかお楽しみなビックリたこ焼きも作っています(笑)
誰が何味に当たったかな~

劇的な味に4連続で当たった子もいました!
きっとラッキーデーだね( *´艸`)

たこ焼きパーティー/福島大森教室 たこ焼きをいっぱい楽しんだ後は責任を持って施設の清掃・後片付けもきちんと行いました。
さすがは高学年な大森っ子!
施設の備品を丁寧に扱ってきれいに片付けられました!

さて、今年も残すところあとわずかとなりました。
今年も冬休みとクリスマスに向けて楽しいイベントを企画していますので乞うご期待!!(≧▽≦)


2025年11月22日

マックへお買い物に行こう!/福島八木田教室

マックへお買い物に行こう!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の佐藤です。

すっかり朝も冷え、息を吐くと白く冬に近づいているなぁ…と感じる毎日です。
市内では、インフルエンザも流行しており体調管理も気を緩めませんね(-_-;)

本日のお楽しみは、マックへお買い物に行きました☆

マック大好き八木田っ子!入室からウキウキさが感じられました!

「先生、もうメニュー決めてたよ!」
「食べたいものがいっぱいだよ」とそれぞれです。

メニュー表を見て、食べたい物を選んでいきます!

皆はどんなハンバーガーが好きですか?

楽しみですね( *´艸`)

始めの会が終わると、お買い物のお約束をして出発です!

マックへお買い物に行こう!/福島八木田教室 車の中でも、ワクワクは止まりません!

お店に到着すると、さっそく声の大きさを守っていました。

一列に並び、自分の順番が来るまで少しドキドキ緊張していましたが
「ハッピーセットください!」としっかり伝えることができていました!

お買い物体験は、日々の人に聞く・尋ねる、お金の使い方を学べる貴重な
体験となっています☆

商品を受け取る際にも、お礼を言い素晴らしかったです!

マックへお買い物に行こう!/福島八木田教室 教室に戻ってくると、さっそくランチタイム!

美味しそうな匂いに、「早く食べた~い!」の声が様々な場所から聞こえてきます。

さぁ、準備も整ったので、皆で手を合わせていただきます!!
マックを食べながら、ゆっくりムービータイムも♪

「美味しいね!」

ニコニコ笑顔で、満腹になり、美味しくいただきました。

また皆でお買い物に行きましょう!
お家でも「頑張ったよ!」とぜひ報告してくださいね。

次回の活動もお楽しみに☆


2025年11月22日

パン屋さんへ行こう!/郡山台新教室

パン屋さんへ行こう!/郡山台新教室 こんにちは!郡山台新教室の横山です!

寒い日が続き、すっかり冬めいてきましたね。
インフルエンザも流行しておりますので、台新教室の子どもたちも体調管理に気を付けながら活動しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日の台新教室のお楽しみは「パン屋さんに行こう!」です。

教室で遊んでいる間も「お店にはどんなパンがあるのかな?」「私が好きなパンがあるといいな」とソワソワ待ちきれない様子(^^)

しっかり防寒対策をしていざパン屋さんへ!

パン屋さんへ行こう!/郡山台新教室 パン屋さんへ入ると、お店いっぱいに広がる良い香りと美味しそうなパンがたくさん並んでいる光景に、子ども達もスタッフも思わず笑顔がこぼれます(*^^*)

早速トレーとトングを持ってお買い物スタート!

「どのパンにしようかな?」「全部美味しそう!」「これはお家に持って帰って食べようかな♪」と悩みながらも、それぞれにパン選びを楽しんでいました!

自分で選んだパンを持ってレジに並び、お会計にもチャレンジ!
少し緊張しながらも頑張りました(#^^#)

パン屋さんへ行こう!/郡山台新教室 パン屋さんから戻ってきて、待ちに待ったおやつの時間!

今日買ったパンを準備して「いただきます!」

「美味しいね!」「そっちのパンも食べてみたい!今度行ったら買おうかな!」「またパン屋さん行きたい!」と嬉しそうな声が沢山聞こえ、満足そうにパンを頬張る子どもたちでした(#^^#)

またいつかパン屋さんでお買い物をするお楽しみ活動を計画したいと思います!

次回の活動もお楽しみに♪


2025年11月15日

じょーもぴあで体を動かそう!/福島鎌田教室

じょーもぴあで体を動かそう!/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の小瀧です。

11月も後半に入り、風が冷たい日も増えてきました。
インフルエンザも流行っているので、体調管理に気を付けながら活動していきます。

本日は保原教室のお友達と一緒に活動を行っています!

自由時間はトランプやボードゲーム、ベイブレードで遊んでいます。
保原教室のお子さんとも一緒に遊びを楽しんでいました♪

午前中は学習に取り組み、午後からはじょーもぴあにお出かけです!

じょーもぴあで体を動かそう!/福島鎌田教室 出発前はお出かけのお約束を確認してから車に乗りました。
遊ぶ道具や飲み物セットなど教室の荷物を、
「先生、持ちます」と言って積極的にお手伝いしてくれました!
周りを見て行動する姿、素晴らしかったです。

車内では楽しみな様子で何で遊ぶか会話を弾ませていました(^^)

じょーもぴあに着くと荷物を置いて遊び始めました。
滑り台や遊具で遊んだり、みんなで鬼ごっこをしたり、
好きな遊びを楽しんでいます!

天気にも恵まれて、少し汗をかきながらたくさん体を動かすことができました!

じょーもぴあで体を動かそう!/福島鎌田教室 遊び終わった後は火起こし体験も行いました!

じょーもぴあのスタッフさんに教わりながら順番に火を起こしていきます。
力加減が難しかったのですが、みんな体験し成功することが出来ました!
「煙が出てる!」
「すごい!できた!」
など楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

終わった後はスタッフの方々にお礼のあいさつをしてから帰りました。
帰り道では、
「楽しかったな~」
「また来たいな!」とお友達同士で感想を話す様子も見られました!

貴重な経験もできて、充実した1日を過ごすことが出来ました。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.