2025年06月21日
こんにちは。郡山台新教室の圷です。
お天気にも恵まれ、少し汗ばむ陽気ではありましたが、、、
本日はおでかけ日和(^^♪
こどもの森公園に行ってきました!
出発前にお約束を確認して、水筒やタオルの荷物を持って車に乗り込みました。
到着してすぐに公園の目の前を走る新幹線にみんな大盛り上がり!
木陰のベンチに荷物を置き、それぞれが遊びたい遊具に一直線!
広い芝生の広場にあるブランコやジップラインなど、
アスレチックを思い切り楽しみました!(^^)!
遊んだ後は木陰で休憩!
木陰は涼しくてリラックスできますね~。
気温が高いこともあり、の~んびりと過ごしました。
休憩の後はみんなで探検に出かけました(^_-)-☆
ウシガエルの声を聞いたり、トンボを見つけたり、
とても多くの生き物を見つけています。
探検の後は、広場に戻り再度遊びました(^^)/
「先生、モンシロチョウをつかまえたい!」と
勢いよく近づき逃げられてしまいましたね。。
どうやれば逃げられないのか、試行錯誤して、、、
そっと近づくことで観察をすることができましたよ!!!
鬼ごっこをしたり、
アスレチックをしたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
良い笑顔もたっくさん♪大満足です( *´艸`)
またみんなで楽しい活動を考えていますのでお楽しみに~
2025年03月18日
こんにちは、保原中央教室の阿部です!
昨日の春の暴風警報から一転して穏やかな日和ですが、いかがお過ごしでしょうか?
平日のブログアップ?どうしたどうした??
と思われるかもしれませんが、今回は特別企画!
卒業パーティーを行いました(*´▽`*)パチパチパチ
春休みも目前に迫り、保原教室では小学校卒業するお友達がいらっしゃいます。
ミライム全体での卒業式・パーティーも予定しておりますが、保原教室のお友達だけでのお見送りパーティーを開催しました。
みんないつもと違うスケジュールを見て
「お菓子出るんですか?」
「ジュース飲めるんですか??」
「おかわりできるんですか???」
など興味津々です(笑)
卒業パーティーだと知って卒業する先輩のために自由時間を使って手作りのキーホルダーやメッセージを作るお友達もいて、花粉症じゃない涙が出そうになりました。
パーティーでは主役の卒業生はおもてなしを受けていましたが、普段のように準備のお手伝を申し出て自ら行動していました。
さすがはミライム保原キッズ!感動します!!
みんなでお菓子をほお張りながらおしゃべりを楽しんだ後は卒業証書授与やプレゼント贈呈式を執り行い、最後に記念撮影もしました。
春は別れもあれば出会いもある季節。
中学校でたくさんの人と新しい出会いをしていろんなことを経験してください。
部活や勉強も一段と大変になるかもしれませんが、困ったときはいつでもミライムのお友達や先生に会いに来てください!
ミライムは卒業しても、人と人としての関係はいつまでもつながっていますよ~(^O^)/
次回のブログは春休みの内容です。
春休みは工場見学やおでかけなど、今までとは一味違ったお楽しみも用意していますので乞うご期待☆
2025年01月18日
こんにちは!福島西中央教室の渡邊です。
3学期が始まり、学校生活のリズムも少しずつ戻ってきた頃ですね。
土曜日ということもあり、子どもたちは入室時からウキウキな様子です♪
「今日は本を買いに行くんでしょー!」
「どこの本屋さんに行くの?」
「好きな本買っていいの?」
と楽しみにしている声がたくさん聞こえてきました!
本屋さんに行くのは午後からなので、午前中は運動と学習を行いました。
運動は「転がしドッチボール」でたくさん体を動かしました!
運動の後の学習だったので「転がしドッチボールで疲れたよ~」と声も聞こえましたが、しっかり学習の時間は宿題や作業課題に取り組んでいます!
学習まで頑張ったら、お昼ご飯を食べて、ムービータイムで一休み(^-^)
さて、お楽しみ活動の時間になりました!
おでかけの車でのお約束や、お店の中でのお約束を確認します。
その後、みんなから事前に聞いていた欲しい本の中から、買いたいものを決めてお店に出発です。
3種類の本をそれぞれのグループに分かれて買いに行きました!
車でもお店の中でも約束をしっかり守って、お買い物を楽しみました☆
お会計は、高学年のお友達にまとめてお願いしました。
みんなで上手にお買い物ができましたね!
教室に戻ったら、読書タイムの時間です。
買った本は時間を決めて、順番に仲良く読みました。
これを機に、今まで本を読むことが少なかったお友達も読んでくれると良いなぁと思います!
読書タイムの後はおやつを食べました。
今日はいつものおやつ…ではなく、みんなでクッキングをしました!
焼きそば+ごはん+お肉を入れて、「そばめし」を作りました。
初めて食べるというお友達もいましたが、みんな「美味しい!」とおかわりもして食べています(^^♪
お買い物に、クッキング、みんなで協力することでどちらも大成功!
楽しく活動が出来ました。
これからも様々な活動を通し、楽しく経験が出来るよう計画していきます!
次回もお楽しみに!
2024年11月30日
こんにちは!福島西中央教室小野です。
今日のお楽しみ「カストマーにいこう」です。
空はあいにくの雨ですが、カストマーに行くとの事でみんな気持ちは晴れている様子でした(*^-^*)
自由時間はお友達と「今日はチョコ買うよ!」「私はグミと、ガムと~」と楽しみにしている声が聞こえてきました!
「一緒にお買い物しよう♪」と約束しているお友達もいました。
子どもたちの楽しそうな姿を見て、私たちも楽しみです!
カストマーにおでかけの前に午前中は「転がしドッチ」を行いました。
沢山運動してお腹を空かせましょう!
普段「サイレント」で行っているからか、サイレントにしなくても声の大きさを守りながら「転がしドッチ」に集中して取り組んでいました。
お友達に「パスして!」と声をかけながら、協力し合い行うことができていました◎
当たってしまっても、悔しさがあり中々マットにいけないお友達もいましたが、スタッフに声をかけられ「次は頑張る!」と気持ちを切り替えながら頑張っていました。
復活の時間になるとやる気満々で参加し、上手に逃げていましたよ。
午後からはお待ちかねの「カストマーにいこう」です。
お店でのお約束を確認し、いざ出発です。
着いたら電卓を持って、ペアのお友達と買い物を始めます。
計算がオーバーしてしまう事もありましたが、戻しながら真剣にお金の範囲内で何を買うか見極めていました。
スクラッチ付きのお菓子を買っているお友達もいました。
当たるか楽しみですね!
お会計の時、予算をオーバーしてしまったお友達もいましたが「じゃあ、これは戻します」と自分で伝えられていて成長を感じました。
教室に戻ってきたらお菓子を食べます。
スクラッチのお菓子を買ったお友だちの中には…なんと当たりを引いた子がいました!
お友達が集まり「いいなぁ。僕にちょうだい!」と冗談も交えながら、楽しくおやつの時間を過ごしました。
楽しくお買い物体験ができました。
次回もお楽しみに!
2024年11月16日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
今日は午前中から肌寒い天気でしたが、晴れ間が見られて芋掘り日和となりました!!
外での過ごし方やおでかけのお約束を確認した後、準備をして出発です☆
到着までは「お芋どのぐらい採れるかな?」「10個とか採れるかも!?」とワクワクしているとやのっ子です!
みのり公園前にあるミライムファームへ到着すると、先に到着していた大森教室のお兄さんお姉さんが「とやのっ子来た~!(^^)!」と優しく出迎えてくれました!
1列に並んで「よろしくお願いします!」と挨拶をしてから合同芋掘り開始です!
「芋掘り初めて...」と緊張している子もいましたが、両手に軍手をつけると気合が入ったようで「やってみる!」と挑戦しています(*^-^*)
大森っ子が「ここに芋がありそうだよ」「手で土をどけるんだよ」と優しく教えてくれました(*^▽^*)教えてもらった通りにやってみると土の中からゴロゴロとさつまいもが出てきました!
芋掘り中は、ハサミムシやミミズなどたくさんの虫がお芋と一緒に出てきました。
「虫だ!怖い!!」と虫が苦手なとやのっ子はプチパニックです(*_*;
虫に慣れている子や、大森教室のお兄さんがそ~っと虫を逃がしてくれたので最後まで安心して活動出来ました(*^-^*)
去年育てていた小さなジャガイモが出て来て、ジャガイモが大好きな子は「やった~ジャガイモだ!」と大喜びでした☆
自分で一生懸命掘ったさつまいもを持って「先生見てみて~!」と笑顔で見せてくれました♪
頑張った記念に写真をパシャリ☆
お芋を傷付けないように頑張って丁寧に掘ることができました!
ミライムファームを出る前に「鳥谷野さんどうぞ」と掘ったお芋をおすそ分けしてくれました♪
クッキングの材料に使って美味しくいただきます( *´艸`)
大森教室のお兄さんお姉さんに「ありがとうございました!」を伝えて畑を出ると、「虫は苦手だけどとっても楽しかったよ」と芋掘り体験の感想を教えてくれました!
来年はさらに草むしりや収穫のお手伝い頑張ります!(*^▽^*)
手を石鹸で丁寧に洗ってから、畑のお隣にあるみのり公園で遊びました(*^▽^*)
滑り台やブランコ、鉄棒やシーソーなど遊具を使って思いっきり体を動かしています!
とやのっ子がシーソーをしていると大森のお兄さんがお手伝いしてくれました☆より一層、勢いがついてとても楽しそうでした☆
滑り台は公園ならではですよね!ゆっくり滑ったり、先生やお友達とじゃんけんしてから滑ったりとルールを作りながら遊んでいました(^^♪
他にも、大森っ子がブランコを押してくれたり、お話し相手になってくれたりと最後まで楽しくのびのびと過ごしました♪
お兄さんお姉さんと広い公園でたくさん遊べてストレス発散になったかと思います!
ミライムでのお約束「順番を守ります」を全員がしっかりと守れていました!とやのっ子の成長を感じました(*^▽^*)
また暖かい日に公園で遊びたいと思います!
次回の活動もお楽しみに!