2025年08月25日

ミライム最後の水遊び♪/福島鳥谷野教室

ミライム最後の水遊び♪/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。

夏休みが終わり、いよいよ二学期がスタートしましたね!!
二学期は新しいことにどんどんチャレンジしていきましょう(^^♪


夏の暑さも吹っ飛ばしてしまうほど今日も朝から元気いっぱな鳥谷野っ子!

学習を終わらせ、午前中はみんなで「じゃんけんレクリエーション」を行いました。一つ目はじゃんけんで勝った人(あいこや負けの時もある)がボールをかごにシュートできるじゃんけんシュートです!大小さまざまなカゴやフープ、カラーコーンを配置し、狙いを定めてシュートします(^O^)/

難易度マックスの小さなカラーコーンに、ボールが入った時は大盛り上がりでした☆

二つ目は一本橋じゃんけんです!平均台の上で上手にバランスを取りながら進みます。同じチームのお友達に声援を送り合う様子も見られましたよ(^^♪

ミライム最後の水遊び♪/福島鳥谷野教室 そして本日のお楽しみ活動は水遊びをしましたよ。

鳥谷野教室は今年最後のプールです♪

水鉄砲やじょうろで水をかけあったり、水の中で何秒潜れるか挑戦したり、スタッフに水をかけてくる子もいたりと…(笑) キャッキャッと楽しそう笑い声が響いていました♪

最後のプール、思い残すことなく遊べて嬉しそうな鳥谷野っこでした(*^-^*)

水が苦手な子も夏休みの水遊びを通して慣れてきたように感じます!

来年もルールを守って楽しく遊びましょうね(*^-^*)

ミライム最後の水遊び♪/福島鳥谷野教室 プールから上がったらお待ちかねのおやつタイム♪

この日の最高気温は37.7℃...(;^ω^)...暑過ぎました...!!

そんな暑い日の救世主はかき氷です!みんなで美味しいかき氷を食べてクールダウンをしましたよ!

自分の食べる分は力いっぱいに自分でガリガリ氷を削ります!みんな上手です♪

シロップは全部で12種類、好きな味を選びます!中には好きな味を2種類選んでブレンドする子もいましたよ(笑)
お互いにカラフルになった舌を見せ合い笑い合う様子も見られました!

そしてスタッフの分も一生懸命に氷を削ってくれる優しい鳥谷野っこです♪

最後にみんなで夏の思い出を作れて楽しかったですね(*^-^*)

次回のブログもお楽しみに!


2025年08月23日

夏休みのお楽しみ活動3!!/郡山台新教室

夏休みのお楽しみ活動3!!/郡山台新教室 こんにちは!郡山台新教室の佐治です。

今回は、お盆明けから夏休み最終日までのお楽しみ活動をご紹介したいと思います。


お盆明けスタートは『水遊び』です(^^)/
ビニールプールのふくらませるところから、子どもたちが手伝ってくれました!

日よけ、水鉄砲、水風船、足ふきタオル(笑)
準備もバッチリ♪

着替えがあることを良いことに、たっぷり水を浴び、プールにつかる子どもたち。
暑い中、気持ちよさそうな姿がたくさんみられました(*^-^*)

そして、容赦ない水鉄砲でした…。
スタッフは必死に水をよけ、全身びしょ濡れで迎え打ちました。

夏休みのお楽しみ活動3!!/郡山台新教室 続いては『流しそうめん』!

役割分担をして、子どもたちとスタッフが一緒に準備を行いました。

テキパキと準備をしてくれたおかげですぐに流しそうめんを楽しめますね(^^♪

なんと今日は、
そうめんだけでなく、ミニトマトやグミも流れてきました!!

お腹いっぱいの子どもたちでしたが、やはり、おやつは別腹(笑)

流れるグミのほうが盛り上がっていました('ω')

夏休みのお楽しみ活動3!!/郡山台新教室 夏休み最終日には、、、
『2学期もがんばろうパーティー』をしました(^_-)-☆

みんなでおやつを囲み、好きなジュースを選び、2学期に頑張りたいことを発表しました。

また「箱の中身はな~んだ?」もしましたよ!
子どもたちが普段使用している道具がクイズになります。

何がはいっているのか分からない恐怖に打ち勝ち、見事全問正解していましたね!


夏休み前と比べると
先生の話を最後まで聴く、姿勢を正して挨拶するなど、
とてもスムーズにできるようになってきており、成長を感じています!

2学期開幕です!お互いに頑張りましょう(^^)/


2025年08月23日

宝探し!/福島西中央教室

宝探し!/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑さが厳しいですね。
暑さに負けず今日も1日頑張りましょう!

今日のお楽しみは「お宝探し」です。
みんなで宝を隠し、見つけていきます。

隠したチームと探すチームに分かれて行います。
どこに隠していいか等の説明をみんな真剣に聞いていました。
では、ドキドキの宝探しスタートです。

宝探し!/福島西中央教室 隠すところは人によってさまざまです。
マットの下に隠したり、おもちゃに貼り付けたりと工夫を凝らしていました。

探す側は必死です!
目標の3つを見つけようと机の下を見たり、おもちゃの棚を触ってみたり一生懸命になっていました。

「見つからないよ。」
「ヒント下さい。」と声を掛け合いながら楽しそうにしています。
見つかると嬉しそう宝の紙を見せてくれました。

宝探し!/福島西中央教室 楽しいお楽しみ活動が終わった後は、宝とお菓子を交換します。
自分の好きなお菓子と交換し満足そうな笑顔(*^-^*)

おやつの時間にかき氷+おやつを食べられるのでみんな嬉しそうにしていました。
「頭がキーンとする!」と言いながらもおかわりしていました(笑)
お友達と食べるといつもよりおいしく感じられますね。


お宝探しに必死な様子で今日も1日楽しかったです!
また楽しい活動を用意しておりますので、次回もお楽しみに!!


2025年08月23日

マックランチ&映画鑑賞//福島八木田教室

マックランチ&映画鑑賞//福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
夏休みが終わり、ほとんどの子ども達が2学期のスタートを切りました。
まだまだ暑さは続きますが、元気に活動していきましょう。

今日のお楽しみ活動は、「マックランチ」です。
入室準備を終えると、一人一人注文書に記入を行いました。

メニューの画面を見ながら用紙にメニュー名や金額を書きます。
電卓を使って合計やお釣りの計算まで書いているお友達もいます。

「セットの値段って何処を見るの?」
「サイドメニューって何?」
「予算オーバーしないかなあ。」

相談しながら注文書を書いて、お財布も確認、
お出かけの準備完了です。

マックランチ&映画鑑賞//福島八木田教室 教室から車で移動して、お店に到着。
一人ずつお店の人に注文を伝えます。

緊張しながらも、
「ハッピーセット下さい。」と伝え、注文書を見せました。
お店の人が優しく、
「飲み物は何にしますか?」と聞いてくれ、答えます。

注文が終わるとお金を出して会計します。
おつり、レシート、しっかり確認しましょう。

受け取りの場所で自分の番号が表示されるのを待ちます。
それぞれ受け取り、帰りの車の中は、いい匂いです。

教室に戻り、昼食の準備をします。

手洗いをして、買ってきたハンバーガーや飲み物を席に並べました。

マックランチ&映画鑑賞//福島八木田教室 映画鑑賞をしながらのランチタイムがスタートしました。

「いただきまーす。」
「美味しいね。」
「いい匂い、お腹空いてた。」
「映画始まるよー。」

ハンバーガーやポテトを食べながら、映画を楽しみました。

楽しい場面では笑い声がおきます。

みんな真剣に見入っていました。

お腹いっぱい食べて、元気いっぱい。
映画を観て、笑顔がいっぱい。

また、みんなでお買い物をして一緒にランチタイムを過ごしましょう。


2025年08月22日

新学期頑張ろうパーティー/福島鎌田教室

新学期頑張ろうパーティー/福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の穴澤です。

7月は勉強にしっかり取り組み、宿題をやり切った子どもたち。

8月は流しそうめんやうちわ作り、花火大会など…
夏ならではの楽しいイベントが盛りだくさんでした。

暑さに負けず元気に過ごした夏休みの締めくくりには…
保原教室と合同で「新学期頑張ろうパーティー」を開催しました☆

当日の子どもたちの楽しそうな様子を紹介していきます(^▽^)♪

新学期頑張ろうパーティー/福島鎌田教室 まずはじめに、みんなで役割分担をしながら準備を進めました。

「何か他にする事はありますか?」と声を掛けながら…
玉ねぎやじゃがいもの皮むきなど、スタッフのお手伝いを進んで引き受けてくれる子どもたちの姿が多く見られました(^^♪

特に高学年の子どもたちは暑い中、タープ設営や火起こしなど、
現場のセッティングに力を尽くしてくれました。

当初は屋外で行う予定でしたが、
気温が高かったため室内で実施することになりました。(^^;)

準備が整い、みんなが楽しみにしていた“BBQ”のスタートです!

テーブルに並んだ焼きそばやお肉…様々な種類のジュースを見て目を輝かせます。
自分の好きな物を選んだり、お友達と「どれにしようかな?」と相談したり…
笑い声と歓声が広がる賑やかな時間となりました。

新学期頑張ろうパーティー/福島鎌田教室 好きな物を沢山食べた後は、ムービータイムでゆったりと食休みです。

満腹になったみんなの嬉しそうな表情が広がり…
落ち着いた時間を過ごしました( *´艸`)

おやつは子どもたちが楽しみにしていた「マシュマロ焼き」です☆彡

自分達でマシュマロを手に取り竹串をしっかり持って…
じっくり焼き色が付くのを待ちながら、嬉しそうに見守る姿が印象的でした。

焼き上がったマシュマロを口に入れると
「とろける!」「あま~い!」と笑顔が広がり、みんなで味わう特別なおやつタイムとなりました。

笑顔溢れる一日となり、子どもたちの元気いっぱいな姿にスタッフも沢山のパワーをもらいました。
新学期も「思い出」を力に変えて元気に過ごしてくれる事を願っています!☆




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.