2023年03月27日

えっぱら祭り/福島西中央教室

えっぱら祭り/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

3月27日(月)から29日(水)の3日間、
スポーツファクトリースキップの江原直紀氏が福島に来てくれました!

福島西中央教室は
3月27日(月)の午前中に自教室で祭りを開催しました。

子どもたちが苦手としている「のぼる・わたる」を中心とした運動について、
えっぱら先生からすっごく面白いアイディアをいただきました!

えっぱら祭り/福島西中央教室 まずは「わたる」からみていきましょう!

大きく2つの動きを教えていただきました。


1つ目は「鉄棒わたり」です。
2台の鉄棒が動かないように固定し、その上を渡っていくものです。

注意!
何回もやっていくと慣れていき、その慢心からケガにつながります。
鉄棒の高さを変えたり、鉄棒どうしの距離を変えたり、といったようにレベルアップをしていくことで、ケガ防止と難易度の調整をします。


2つ目は「跳び箱わたり」です。
3台の跳び箱の上をジャンプして渡っていきます。

跳び箱どうしの距離は、足をめいいっぱい伸ばせば向こうの跳び箱につくほどです。
そこまで離れていません。

ですが、5~6段の跳び箱の高さにビックリして、腰が引けていた子どもがたくさんいました。

ここでえっぱらマジック!
「できる♪できる♪」と後ろから腰を支えて向こうの跳び箱に連れていきます。

なんでもこちらがやるのではなく、挑戦させる。

これが子どもにとって大事なことです!

えっぱら祭り/福島西中央教室 次は「のぼる」の動きです!

10段の跳び箱を目の前にして登っていきます。

とても高く感じますが、お友達やスタッフからの「頑張れ!」という言葉に背中を押されてチャレンジする子供たち!

腕の力だけで登ろうとする子供たちを見て、えっぱら先生からのありがたいお言葉がありました。「足を使って駆け登る」を教えてもらうと、目をキラキラさせながら跳び箱に向かっていましたよ。


今回、祭りを振り返ってみると普段の運動で「できない」「難しい」と話していた子どもも「やってみる!」という意識が高かったです!

これも1つの成長ですね♪

いつもと違うサーキットに「楽しかった!」「またやりたい!」が多く聞けた1日になりました。子どもたちの頑張る姿を見てスタッフも一生懸命に支えていきたいと思います。

次のえっぱら祭りも楽しみですね!
えっぱら先生ありがとうございました!


2023年03月25日

すてむぼっくす&ミニ四駆大会/福島鎌田教室

すてむぼっくす&ミニ四駆大会/福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の若木です。
暖かい日が続き、そろそろ桜が咲きそうですね。


本日は春休み2日目!
午前中は【すてむぼっくす班】と【図書館班】に分かれて活動し、午後はミニ四駆大会inコジマを行いました。

【すてむぼっくす班】はブロックを使いロボットを作りました。説明書を読みながら真剣に作り、みんな時間内に完成することが出来ました。「どうしたら早く移動できるかな」と試行錯誤しながら作成しておりましたよ。
ロボットを完成させると嬉しそうに動かしていました(^^)

【図書館班】は出発前にお約束を確認し出発しました。図書館に着くと、各々好きな本を読んだり、お友達のことを考えて本を借りてきました。思いやりのある場面が見られて心が温まりました。

すてむぼっくす&ミニ四駆大会/福島鎌田教室 午後の時間はミニ四駆大会です!
コジマに行く前はみんなでお約束を確認してから出発しました。

コジマに着くと早速ミニ四駆コーナーへ!
しっかりと列に並んで自分の番が来るとお友達とミニ四駆を並べて走らせました。高学年のお友達の競争はとてもハイレベルで、「すごい速い!」と感想を言うお友達もいました。その速さにスタッフもびっくりでした。

スタートの合図を出してお友達と並べて走らせたり、ピットコーナーでミニ四駆の整備をしたりと楽しそうに過ごしておりました。

あっと言う間に時間が過ぎ、帰る時間にスタッフが声をかけると
「もう終わり~!?」や「もっとやりたかった」などの声が上がりましたが、すぐに切り替えて自分のミニ四駆を片付け始めていて立派でした!

すてむぼっくす&ミニ四駆大会/福島鎌田教室 教室に戻った後はおやつの時間です。
今日のミニ四駆大会の感想を言い合ったり、おやつを食べながらゆったりとした時間を過ごしました。

リラックスタイムでは各自ブロックをして遊んだり、オセロやトランプなどをして過ごしました。(*^^*)

春休みもまだ始まったばかりですが、あっという間に過ぎていきますね。
まだまだいっぱい楽しい思い出を作っていきましょう(*^^*)


2023年03月24日

春休みが始まりました!/福島八木田教室

春休みが始まりました!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の渡部です。

ついに子どもたちが楽しみにしていた春休みが始まりましたね!

そんな春休み初日の様子をお伝えします♪

今日のお楽しみ活動は『おやつクッキング』を行い、パフェと綿あめの2つを作りましたよ。

お約束を確認するとパフェグループ、綿あめグループに分かれてクッキング開始です!

まずはパフェグループ!(^^)!

バナナを切ったり、コンフレークやフルーツ、クリームをてきぱきと準備してくれています。
包丁は真剣に、楽しく作っていますね♪

一人一人、カップにお好みの材料を入れて可愛らしくデコレーションしました!

春休みが始まりました!/福島八木田教室 続いて、綿あめグループ!

好きなキャンディを選んで綿あめを作っています。
巻いていく作業も自分たちで行い、ザラメと合わせて丸く作りました!

綿あめにかぶせる袋も作りましたよ!

透明なナイロンの袋に一人一人、好きな絵を書いて色を塗りました。
面白い顔を描くお友達や大好きなキャラクターを描くお友達、キラキラ模様で袋をデコレーションするお友だちもいて素敵な袋ができあがりました。(^o^)

できあがった袋を綿あめにかぶせて、オリジナル綿あめの完成です!

春休みが始まりました!/福島八木田教室 どちらも完成すると、おやつタイム♡

パフェにはアイスもトッピングし「美味しいね!」と、とても喜んでいました。

お腹もすいていたのか、すぐに無くなってしまうおやつたち...

「先生、アイスおかわりください!」
「生クリーム食べたいです!」と子どもたちからのおねだりが止まりません( ´艸`)

みんなでお腹いっぱい!楽しいおやつタイムになりました。

八木田教室の子どもたち、クッキングの回を重ねるごとにクッキングの手際が良くなっています。自分から「何か、お手伝いしますか?」と声をかけてくれたり、年下のお友達を優先させてくれたりと優しさが感じられる場面がたくさんあります。

お楽しみ活動を通して初めての体験がたくさんできています。時には失敗することもありますが、できた時の子ども達の自信満々な笑顔は本当に素敵です。

これからも楽しみながらたくさんの経験を積んで興味の幅を広げていってくださいね!


2023年03月21日

公園で遊ぼう!!/福島八木田教室

公園で遊ぼう!!/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室大沢です。
今日は春分の日、陽射しが暖かな一日となりました。

今回は八木田教室から西中央教室に移動して合同の活動を行いました。
挨拶をしてはじめの会で今日のスケジュールを確認。

午前は学習後、みんなで仲良く昼食をとりました。
ムービータイムでは「ドラえもん」を見て大笑い。

午後はレクレーションで
「ダルマッチがころんだ」で遊びました。
鬼が振り向いた時、ちゃんと止まれたかな?



 

公園で遊ぼう!!/福島八木田教室 次の活動は「ズレンガで動物園を作ろう」で
ズレンガを使っていろいろな動物をつくりました。

見本を見ながらイヌやネコを作るお友達

自分のイメージで恐竜を作るお友達

キリンを作ろうと二人で協力して取り組むお友達

時間までにたくさんの動物が完成!!
ズレンガの動物園が出来上がりました。
お友達の作品を見ながらみんな楽しそうでした。

公園で遊ぼう!!/福島八木田教室 お楽しみ活動は「公園に行こう」です。
水筒を持って準備をし、並んで教室を出発。

歩いて公園に到着です。
お約束を確認し、活動開始とともにみんなそれぞれに走り出しました。

ブランコに並んで交代で遊んだり、滑り台に集まって遊んだり、
うんていで遊び始めたりとみんなニコニコして遊びました。

お天気が良く、鬼ごっこで全力で走り回ると汗ばむほどでした。
みんなで水分補給をし、帰りも車に気を付けて歩いて教室に戻りました。

お日様の下で、たくさん身体を動かすことができて、
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
また公園に行って遊ぼうね♪



2023年03月21日

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 こんにちは。
福島鎌田教室の遠藤です。

先週の土曜日の雪が嘘のような春の訪れが感じられる暖かさになってきましたね。

卒業式や終業式まで後少しになり、また新しい出会いと別れの時期になってきました。
進級やクラス替えに皆様はドキドキワクワクかもしれませんね。

本日鎌田教室では、30分ほど外遊びで体を思いっきり動かしてからお楽しみでスクイーズを作りましたよ。

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 午前の自由時間にパソコンで作りたい形を探し、印刷しております。

午後のお楽しみ活動ではその見本の形になるように中に入れるスポンジをハサミでカットしたり、粘土で包み成型して作成しましたよ。

包む粘土の量よりもスポンジの方が大きかったというハプニングもありましたが、スタッフと一緒に作ったり、みんな一生懸命でしたね。

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 完成すると出来た事に喜ぶお友達や、見本との差に少し残念がるお友達。
もう少し色合いを頑張りたいと出来栄えを追求したいお友達と色んな表情を見せてくれました。

帰りの会の後、持ち帰る際には皆笑顔で受け取っていました

今回少し難しかったかな?と感じる点を次に活かし、もっと幅広く楽しんでもらえるようにこれからもワクワクドキドキするようなお楽しみを用意していきたいです。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.