2023年05月27日
こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
寒暖差の激しい毎日が続いていますね。
体調に気を付けて、暑い日にはしっかり
水分補給していきましょう!!
今日は良いお天気で暑い一日でした。
子どもたちは半袖で過ごしています。
今日の午前中は自由時間と学習です。
元気に入室した子どもたちは
読書、プチブロック、アイロンビーズをしたり
野球盤でお友達やスタッフと遊んだりしていました。
学習時間はそれぞれの宿題などに取り組んでいます。
自主学習をするお友達もちらほら、
「ミライムプリント」を選ぶお友達もいます。
「eボード学習」をしているお友達もいます。
自分のペースで学習を進めていました。
学習後は待ちに待ったお昼ご飯。
ニコニコ顔でお弁当を食べました。
ムービータイムは「ドラえもん」のアニメを見ています。
お腹を休めながら楽しそうに観ていました。
午後のお楽しみ活動は「公園に行こう」です。
お出かけの説明をみんなで聞いて、約束を確認します。
安全に楽しく出かけるために大切な約束です。
みんなしっかりお話しを聞けたかな。
車で出発して公園に到着!!
ブランコや遊具で遊んだり
かくれんぼをしたり
鬼ごっこをしたりと時間まで走り回りました。
教室に戻っておやつにアイスを食べ、麦茶を飲んで一息つきました。
「楽しかった。」「また行きたいね。」
笑顔で感想を話していました。
2023年05月13日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
福島市内では、本日と再来週の土曜日が運動会になります。
新しい学年にあがり、はじめての大きな学校行事。
みなさんの頑張りをミライムから応援していますよ!
そして、運動会の結果を来週ぜひ教えてください(^^♪
さて、本日はみんなで集まってたーくさん遊びましょう!!
福島西中央教室は、福島八木田教室と福島鎌田教室のお友だちと一緒に、
『東部勤労者センター&じょーもぴあ』に遊びに行きました!
午前は、東部勤労者センターのホールでたくさん身体を動かしました。
縄跳びをしたり、バランスボールの上に乗って遊んだり、
なかには、柔らかいボールを使ってサッカーをしたりバレーボールをしたりと、
普段教室ではできない運動に挑戦する姿が!!
場所も時間もいっぱいありますから、たくさん練習してお家の人を驚かせちゃいましょう( *´艸`)
サッカーをしていたお友だちは「曲がるボールが蹴りたい」とのことで、
ボールのどこらへんをどのようにして蹴れば曲がるのか、スタッフと一緒に考えていました。
答えを教えるのは簡単ですが、それではその子の「考える機会」を奪ってしまいます。
教えたい気持ちは山々ですが、ぐっとこらえてアドバイスのみにします。
その子は午後もサッカーをし続け、なんとかコツをつかんだそうです(^_-)-☆
そして、午後はじょうもぴあの公園へ行きました。
ここではブランコや滑り台などの遊具をはじめ、
クライミングやターザンロープといったアスレチックがあります!
合同でしか会えないお友だちと一緒にブランコをしたりと、教室の垣根をこえて遊ぶ姿に
「子どもたちすごく成長したな~」
と感慨深くなります。
今日は一日たくさん身体を動かしましたね!
ゆっくり休んでまた元気な姿をみせてください!!
2023年05月13日
みなさんこんにちは!
福島鎌田教室の若木です。
学校生活にも慣れてきた頃でしょうか。
今週の土曜日は運動会を行う学校が多く、どの競技に出るのかを教えてくれたり、学校終わりには運動会の練習で疲れ切っている様子も見られました。
たくさん練習した成果が発揮できることを願っています!
本日は福島西中央教室と福島八木田教室のお友達と一緒に活動をしましたよ!
みんなで東部勤労者センターやじょーもぴあで遊びました(^^)
東部勤労者センターに着くと、机や座布団を並べたりとお手伝いをしてくれる姿がみられました。
進んでお手伝いをしてくれる姿、立派でした!
午前中はドッチボールやボール鬼などをして広い場所でたくさん体を動かしていましたよ。
みんながボールで遊んでいる中、プチブロックに夢中になっているお友達も…
手際よく新幹線やロケットを完成させていましたよ。短い時間でたくさんの物を作っていてびっくりでした。
他のお友達からも「すごいね」と褒められていましたよ!
お昼を食べた後はじょーもぴあまでお散歩をしたり虫探しをして過ごしました。
勤労者センターに戻ってからもボール遊びをして元気に過ごしており、底なしの体力にびっくりでした。お友達と笑い合ったり、とても楽しそうな様子にこちらまで笑顔になりましたよ。
最後はみんなで帰りのお片付けをして教室に戻りました。
教室に戻ってきてからは、人生ゲームなどで遊び過ごしました。
たくさん体を動かした1日でしたね。
お家でゆっくり休んでくださいね!
学校も始まったばかりでまだまだ楽しい行事がたくさん待っています。
これからもたくさんの楽しい思い出を作っていってくださいね!
そして、ミライムでの活動が楽しい思い出になるようにこれからもいろいろな企画を考えていきたいと思います。
2023年04月29日
こんにちは。福島八木田教室の大沢です。
寒暖差の激しい今日この頃、体調管理をしっかりしていきたいですね。
今日も子供たちは元気に教室に集合!!
自由時間にはそれぞれ楽しそうに遊んでいます。
サッカー盤やプラレールで遊んだり☆
子供の日に飾ろうと制作していた風車や鯉のぼりの工作をしたり☆
アイロンビーズの作品を作ったり☆
お友達やスタッフとカードゲームを楽しんだり☆
片付けの時間まで楽しく過ごしました。
学習時間は宿題や「ミライムプリント」に取り組みます。
後半は読書や作業課題に取り組み、時間まで頑張ります。
頑張った後は、おいしいお昼ご飯♪
おいしそうなお弁当にニコニコ笑顔ですね。
水分補給もしっかりして午後に備えます。
食後は「ムービータイム」&「アイロンビーズ」などで
ゆったり「過ごします。
午後の学習時間は「読書」や「eボード」「すらら学習」を
しました。
お楽しみ活動は、「オリジナル鉢植えを作ろう」です。
小さめの植木鉢に絵の具で色を塗っていきます。
すぐに乾くので色を重ねたり、段状に色を塗ったり、
好きな色や模様をつけます。
色を塗った後は色々な飾りを付けます。
レースの飾りで縁取りしてリボンをつけたり、
目玉のシールを貼って顔を作ったり、
キラキラのテープで模様を作ったり、
個性的な鉢植えが出来上がりました。
土や肥料を入れて多肉植物を植え、ラッピングをして完成!!
お家に飾って育ててみてくださいね。
2023年04月22日
こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
今日は良いお天気でしたが、風が強い一日でした。
4月も半ばを過ぎ、新しいお友達も増えて元気に活動しています。
今日の午前中は、自由時間に各自段ボール工作やアイロンビーズなど
思い思いに活動をしていました。
カラフルなアイロンビーズの作品を作るお友達。
段ボール工作でアニメのキャラクターの装備を作るお友達。
午後の活動に備えてミニ四駆のメンテナンスを
してくれているお友達もいました。
学習時間は宿題やミライムプリントに取り組んでいます。
時間まで集中して取り組んで、残り10分間は宿題が終わったお友達はeボード学習をしたり学習室にある本を読んで過ごしています。
時折ニコニコして本を読んでいるお友達、何の本を読んでいるのか気になりますね。
美味しいお昼ご飯を食べた後はムービータイム&工作タイムです。
「ドラえもん」を見てリラックスしたり、
座ってできるプチブロックやアイロンビーズの作品作りに取り組み
お腹を休めました。
お楽しみ活動は「ミニ四駆大会」です!
今日はコジマに車で出かけてミニ四駆を走らせます。
お出かけの約束を確認して車に乗り込み出発‼
コジマに到着してミニ四駆のコースの場所へ移動しました。
大きなコースにみんな大喜びです♪
教室から持参したミニ四駆をそれぞれ選び、3人ずつ順番にスタート!
勢いよく飛び出した四駆に歓声があがりました。
途中でコースアウトしたり、タイヤが取れてしまったりとハプニングもありましたが、時間まで迫力あるレースを楽しみました。
またみんなで行きたいですね♪