2024年07月13日

シャボン玉・ビンゴ大会・スーパーボール作り/福島八木田教室

シャボン玉・ビンゴ大会・スーパーボール作り/ 福島八木田教室 こんにちは♪福島八木田教室大沢です。
7月に入り、梅雨の天候で雨が降ることも多くなりました。
暑さは相変わらずで、蒸し暑い日が続いています。
熱中症など体調管理に気を付けて過ごしていきましょう。
この三連休も、暑さの中天候が変わりやすい毎日でしたね。

7/13(土)三連休、1日目は鳥谷野教室のお友だちと合同の活動をしました。
鳥谷野教室に到着。
いつもの教室よりも広いスペースに子ども達は興味津々です。
ついつい駆け足になって移動していました。
「教室のどこに何があるのかな。」「トイレはどこかな?」
挨拶をしてお話を聞いて、教室やお友達にも少しずつ慣れて来た様子。

「運動」の時間、はじめに「長縄跳び」をしました。
順番に並んで、自分の順番が来たら跳びます。
タイミングが難しい時には、「縄を止めてください。」
「ゆっくり回してください。」と伝えます。
最初は自信がなさそうだったお友達も、繰り返し跳んで上手に跳べました。
「だるまさんの一日」では、指示されたポーズをまねて楽しんでいました。

シャボン玉・ビンゴ大会・スーパーボール作り/ 福島八木田教室 午後のお楽しみは、「シャボン玉作り」です。
お天気がよく、駐車場で活動しました。
水分を十分にとり、帽子をかぶり…、準備OK!!

色々な種類のシャボン玉が作れる用具があり、どれにしようか迷いますね。
それぞれ気に行ったものを手に、シャボン玉を飛ばします。

一度にたくさんシャボン玉ができるものもありますが、コツがあるようです。
たくさんのシャボン玉が飛ぶと、
「わーっ!」「きれい。」と声が上がりました。
大きなシャボン玉作りも楽しんでいました。


おやつの時間には、かき氷を作って食べています
「いただきます。」「冷たくて美味しいね。」
みんな笑顔でした。暑さが和らぎますね。

鳥谷野教室の皆さんに挨拶をして帰りました。
また、一緒に活動しましょう!!

シャボン玉・ビンゴ大会・スーパーボール作り/ 福島八木田教室 7/15(月)三連休3日目は、二つのグループに分かれて他教室と合同で活動しました。

西中央教室での合同の活動では、教室に到着して「ミライムツアー」。
活動についての説明を聞いて準備をします。

午前は「運動」では、手押し車や鉄棒で体を動かしました。
   「学習」では、時間までしっかり頭を動かしました。
お昼ご飯をみんなで食べた後は、ムービーを見てお腹を休めました。

午後のお楽しみは「ビンゴ大会」でした。
西中央教室やお友だちにもなじんできた所で一緒に楽しんでいます。
読み上げられる番号を確認しながら、カードとにらめっこ。
「リーチになったよ。」「あっ、ビンゴになった。」
ビンゴが出た人は前に出て景品を受け取ります。
「なかなか出ないよ。」と言っていたお友達もついにビンゴ!!

おやつを食べて、挨拶をして八木田教室に帰ってきました。

この連休は、2日間、他の教室で合同で活動してきました。
初めての教室、初めて会うお友達、初めて会うスタッフ、
いつもはできない経験がたくさんできましたね。
今回、教室に慣れて、お友達とも一緒に活動できました。
また、みんなで一緒に楽しく過ごしましょう。



2024年07月06日

すてむぼっくすと七夕、映画鑑賞/福島八木田教室

すてむぼっくすと七夕、映画鑑賞/ 福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の大沢です。
7月に入り、暑さの中子どもたちは1学期のまとめに取り組んでいます。

今日の午前は、「すてむぼっくす」です。
八木田教室では、セカンドコースを実施しています。

今日の課題は「シューティングゲーム」の作成。
これまでにもタブレットを使った、プログラミングの学習をしてきました。
タブレットを使った学習にはみんな興味を持っていて、やる気もアップです。

説明を聞いて、手順書を見ながら作業を進めていきます。

背景の設定、キャラクターの設定をします。
命令ブロックを並べて、ロケットやキャラクターの位置や動きを決め、
動きをまとめてゲームを完成させていきます。

「できた!」「うまくいかない。」などなど、
時間まで進め、感想を書いて発表しています。

すてむぼっくすと七夕、映画鑑賞/ 福島八木田教室 昼食を食べお腹を休めた後は、午後のお楽しみ活動です。

一つ目は「七夕の飾りつけをしよう」です。

願い事を書いた短冊、輪飾り、紙を繋げた天の川、

折り紙で作った折り鶴、網飾り、提灯などを飾っていきます。

「明日は七夕、天気が良ければきれいにお星さまが見えるかな?」
「短冊に書いた願い事、叶うといいね。」

子ども達の書いた願い事…、
「ホームランが打てますように。」
「お金持ちになりますように。」
「みんなと仲良くしたい。」
「能登半島の復興祈願」と様々でした。

すてむぼっくすと七夕、映画鑑賞/ 福島八木田教室 二つ目は「映画鑑賞をしよう」です。

机やマットを移動して準備を整えます。
ボードやプロジェクターを準備して、席に着きます。

「今日の映画はスーパーマリオです。」「わーい!!」
「みんなが約束を守って映画を見ることが出来たら…、
 スペシャルなおやつが出てくる…かも。」

部屋を暗くして、上映開始。みんな映画を楽しんでいました。

映画の後半には、ビュッフェ形式で取り分ける
おやつとジュースが用意されました。

おやつを食べながら観る映画は最高でしたね。
とても満足そうな様子でした。

「また、おやつ食べながら映画観たーい。」
そうですね、また映画鑑賞会しましょうね。


2024年06月29日

あじさいゼリーを作ろう/福島八木田教室

あじさいゼリーを作ろう/ 福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室大沢です。
暑かった6月もあと一日、水無月とは言いますが、本当に雨が少ない
一月でしたね。今月も暑さに負けず活動しています。

今日のお楽しみ活動は「あじさいゼリーを作ろう」です。
この時期、あちらこちらで、きれいに花を咲かせているあじさいを
見かけますね。
紫、ピンク、水色、白、色とりどりなのもあじさいの魅力ですね。
今日作るゼリーはそんなあじさいの色を表現したきれいなゼリーです。

子ども達に聞いてみると、「食べたことある。」との声も。
でも、どんな風に作るかは「?」でした。

さあ、作ってみましょう。
始めに手洗い、手袋をつけて、材料と用具を準備します。
今日は3種類のゼリーを作るので、二つの班に分かれます。

カルピスゼリーを作る班は、計量カップで計りボウルに入れます。
ゼラチンも計ってふやかし、よく混ぜ合わせます。
出来たらカップに分けて冷蔵庫へ。

あじさいゼリーを作ろう/ 福島八木田教室 紫や水色のぜり―を作る班は、お鍋に水を入れて沸かします。
こちらも、水の量を計量カップで計ります。
かき氷のシロップとゼラチンの計っておきます。
沸騰してさましたら、ゼラチンを入れて混ぜ合わせます。

ゼリー液を半分に分けて、紫と水色のシロップをそれぞれに入れると…。
「わあ、色がついた。」「きれいな色だね。」
出来たら、こちらも冷蔵庫へ。

午前に作ったゼリーを冷蔵庫で冷やしている間に、
昼食をとり、ムービータイムで一休み。

その後は、本物のあじさいの花を探しに、教室の近くをお散歩しています。
お話を聞いた後、水筒を持って、出発。
並んで歩いていくと…、
「あじさい、見つけた。」「白いけど、あれもあじさいだよ。」
お庭に咲いている、きれいなあじさいをたくさん見つけました。

教室に戻り、ゼリーの飾り付けをしました。
色のついたゼリーは格子状に切ったり、崩して、お花のように。
カップのゼリーの上にきれいに盛り付けます。

あじさいゼリーを作ろう/ 福島八木田教室 あじさいゼリーの完成!!
カップに盛り付けたゼリー、きれいですね。
食べるのが少しもったいないようです。

今日は暑かったので、おやつにピッタリでした。
「いただきまーす。」
「冷たくて、美味しい。」「お花の所はちゃんと固まったよ。」

みんなで美味しくいただきました。
あじさいの花を見てお散歩したり、ゼリーを作ったり
今日も楽しく過ごせましたね。
次回もみんなで楽しく活動しましょう。


2024年06月22日

消防署見学に行こう/福島八木田教室

消防署見学に行こう/ 福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の大沢です。
今日の天気は快晴、気温も30℃をこえています。
連日の暑さに、熱中症対策が欠かせない日が続いています。

今日は「消防署見学」の日です。
楽しみにお友達が入室してきました。
昼食後、おなかを休めた後はお出かけの準備。

お約束を確認して車に乗り込み、さあ、出発!!

いよいよ、飯坂消防署に到着しました。
広い駐車場、新しい建物、消防車や救急車がずらっと並んでいます。

消防署の係の方に案内していただき、中のホールに入りました。
元気に挨拶をした後は、消防署の仕事についてのビデオを見ました。

「では、外で消防車を実際に見てみましょう。」
外に移動して、大きな消防車を間近で見ながら、説明を聞きました。

「ホースを使って、ウルトラマンと同じ3分間放水できます。」
「はしご車は、関西まで運んで点検します。」
お話を聞いて、熱心にメモを取っているお友達もいました。

隣には救急車が並んでいます。
列を作って順番に救急車に乗り、中を見学させていただきました。
けがをしたり、急病の人を助けるために、毎日、何度も出動するそうです。

消防服についても説明を聞きます。
中に保冷剤を入れるポケットがついていたり、いろいろな工夫がされていました。

実際の消防服を順番に試着させていただきました。

「重い。」「でも、カッコいい。」
ヘルメットもかぶって、ハイ、ポーズ!!

消防署見学に行こう/ 福島八木田教室 次は防火訓練。

消火器の使い方を教えてもらいました。
代表で出たお友達がレバーを押すと、消火剤がふきだします。
目標の的にしっかりホースを向けてかけることができました。

「火事を見つけたら、安全に気をつけて大人の人を呼びましょう。」
「自分の命を守りましょう。」
とても大切なお話を聞くことができました。

消防車と救急車の前で記念撮影。
「みんなで、敬礼。」

消防署見学に行こう/ 福島八木田教室 見学を終えて戻ろうとした時、救急車が出動していきました。
お友達みんなで、「頑張って!!」と見送りました。
お話の通り、みんなの安全を守ってくれていることを実感できたかな。

帰りには消防車のカードをお土産にいただきました。

「ありがとうございました。」

みんなで挨拶をして教室に戻ってきました。

「また、行きたいです。」「楽しかった。」

あっという間に時間が過ぎましたが、
楽しく、ためになる時間を過ごすことができましたね。


2024年06月15日

すてむぼっくす&工作祭り/福島八木田教室

すてむぼっくす&工作祭り/ 福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の紺野です。

少し外に出るだけでも暑く感じる日が多くなってきましたね。
体調管理に気を付けていきましょう!

本日の予定は、「すてむぼっくす」と「工作祭り」です。

午前は、「すてむぼっくす」です!
今回は、タブレットを使って、前回までの復習と新しくコピーをして動かす方法を学びました。
考え、プログラムを作り、試すを繰り返し行い、オリジナルのアニメーションを作りました。
録音機能も使いながら、自分の思う通りに動くように、根気よく作っていました♪

完成後は、活動報告シートを書き、みんなの前で発表をしました。
工夫したところなど、上手に発表が出来ていました(^▽^)/

すてむぼっくす&工作祭り/ 福島八木田教室 午後は、学習をしてからお楽しみ活動です!

わくわくしながらもみんな集中して取り組んでいました。
分からないところがあると、静かに手を挙げて質問をしています。
学習に集中しやすく、質問もきちんとできる環境を作っています。

学習を終えると、ついにお楽しみ活動です!

お楽しみ活動は、「工作祭り」です!

工作をする時のお約束を確認してからスタートです♪

お友達同士でも、
『○○貸してください』『いいよ』のやりとりをきちんと行っています。

すてむぼっくす&工作祭り/ 福島八木田教室 段ボール、画用紙、紙コップ、発泡スチロール、ラップの芯などを使って、オリジナルの作品を作っていました!

銃を作る子が多く、頭の中で創造をして作っていましたよ!
想像力豊かなみんなでした♪

完成後は、みんなの前に出てきて、発表です。
作品をみんなに見せながら、『ここがポイントです!』など、堂々と発表していました!


お楽しみ活動が終わると、おやつを食べて、ゆっくりリラックタイムを過ごしました。

みんなが楽しめる活動をこれからも考えていきたいと思います!(^^)!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.