2024年03月02日

すてむぼっくす&ひな祭り工作/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&ひな祭り工作/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
今日は一日、八木田教室のお友達と過ごしました!

午前中はJr.と2ndに分かれて[すてむぼっくす]を行いました。

Jr.は「膨らむ・しぼむ」をテーマに学んでいきます。
紙袋にストローを使い、息を吹き込むと膨らむ、空気を抜くとしぼむ、ということを確認していきます。
次に、風船に空気を入れてみました。手を離すと一気にしぼむので、音や見た目に喜ぶ子もいましたよ!
最後に、紙コップオバケを作りました。配られたビニール袋にオバケの顔を描いて紙コップに詰めると、ワクワクしながらストローに息を吹き込んで膨らませて楽しんでいました。


2ndは、タブレットを使って「プログラミング」の学習をしました。今回は「ウィリー走行」です。
手順をよく読み、キャラクターを選択して自転車に乗せ、キャラクターが車輪を上げ下げして走る動きをプログラミングしていきました。
「命令ブロック」を選び、大きさや回数の設定を行い、ブロックをどんどんつなげていきました。
手順を読んでも理解できない時は、スタッフや近くのお友達に聞きながらブロックを繋げていきます。
「難しい...」「よくわからない...」と不安がっていた子も、近くのお友達の力を借りて完成できました!
キャラクターが動き始めると「動いた!」と嬉しそうな子どもたちでした!

すてむぼっくす&ひな祭り工作/福島鳥谷野教室 午後はお楽しみ活動です。

3月3日は雛祭りですね(*'ω'*)そこで今回は、壁に飾れる「雛飾り」の工作をしました。


紙皿の真ん中を切り抜き、リース状にします。
カラフルなデコレーションボール、折り紙で作ったお花や葉っぱをボンドや両面テープなどでつけて、中央にお内裏様とお雛様を貼りました。

最後に上部に飾り紐をつけて完成です☆

子どもたちは工夫を凝らし、「ここにつけようかな?」「この色を使ったらかわいいかな?」と悩みながら配置を決めていました。

十人十色の雛飾りが完成しましたよ♪

色にこだわるお友達もいましたが、「空白があった方がかわいい!」とあえて紙皿の色を活かしているお友達もいました!

飾り紐で壁に提げられるので、お家で飾ってくれたらうれしいです☆

すてむぼっくす&ひな祭り工作/福島鳥谷野教室 ひな祭りの工作が早めに終わったので、余った時間を活用し、創作大会をすることに!
プラ板、カラフルゴム、ズレンガ、カプラ等から好きなものを選び、作品を作っていきます♪

プラ板を選んだお友達は、マリオやポケモンなど好きな絵を選び、真剣になぞって色を塗っていきます。
子どもたちのなぞり描きがとても上手になっていましたよ!焼き上がりが楽しみですね♪


カラフルゴムは、小さな輪ゴムでネックレスやブレスレットを作れます。様々な色があるので「目がチカチカする~」と目が疲れやすかったようです。休憩を挟みながら取り組みましたよ☆

ズレンガを選んだお友達は、お城やお家を作っていました。玄関やベランダがあったり、傭兵が居たりと工夫が見られました!丸杭でしっかり固定し、頑丈なお城ができましたね!

カプラでは、椅子に登って高く積み上げるお友達が居ました。「天井まで伸ばしたい!」とお友達とスタッフも協力し積み上げましたが、スタッフでも身長が足りず断念…。またリベンジしましょう!


次回のお楽しみ活動は何でしょう?お楽しみに(*^^*)☆


2024年03月02日

防災訓練&お楽しみクッキング/福島西中央教室

防災訓練&お楽しみクッキング/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の坂本です。
春先になって暖かい日が続いていたと思っていたら、寒の戻りがあって雪もひらひら待っていたりと、三寒四温の激しい今日この頃。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

3月に入って初めての週末、福島西中央教室では防災訓練とクッキングを行いました。
今回は、そちらの様子をご紹介したいと思います。


今日も元気よく教室に来てくれた子どもたち、午前中には地震発生時の防災訓練を行いました。

スタッフから「地震が起こったらどうするといいかな?」と聞かれると、
「窓から離れる!」「机の下に隠れる!」とすぐに答えたり、
実際に体を小さく丸めてポーズをとってくれたりしていました。

もちろん、「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の
『おかしも』のお約束もみんなバッチリ知っていましたね♪

最後は近くの公園まで避難するときのルートも確認して、しっかり防災意識を高めていましたよ!

防災訓練&お楽しみクッキング/福島西中央教室 午後は転がしドッチボールでたくさん動いておなかをすかせた後は、
お待ちかねのクッキング、『プリン作り』をしました。

プリンミックスを牛乳とよ~く混ぜて、容器にそっと流し込んだら、
冷蔵庫に入れて固まるまで小休止。

プリンの完成を待つ間、ビンゴ大会をして過ごしました。
今回のビンゴは、ビンゴカードを自分で作る特別仕様☆
1回戦では好きな色を、2回戦では数字をそれぞれ自分のビンゴカードに書き入れ、
いざ、ゲームスタート!

それぞれに好きな色を入れた1回戦、赤や青、黒、金などメジャーな色だけではなく、
薄ピンク、銅、透明などといった変化球を入れてきたり、
中には瑠璃色、群青など凝ったチョイスをする子もいたり…。

2回戦では24つのマスを0~30の数字で埋めた、当たる確率の高い短期決戦!
速いテンポで次々リーチ、ビンゴが飛び出していました。

白熱のビンゴ大会を終えて景品を選んでいたら、あっという間におやつの時間になっていました。



防災訓練&お楽しみクッキング/福島西中央教室 心待ちにしていたプリンを、お皿の上に「プッチン」したら、なんと今日はその上にアイスまで…Σ(゜Д゜)
カラメルソースとカラースプレーでトッピングもしたら、みんなで早速「いただきます!」

とっても幸せそうな顔でプリンをほおばり、
ゆっくり味わいながらしばし至福の時を過ごしました♪

また、すてきなサプライズでミライムのOBが遊びに来てくれました。
ゲームの話題からあっという間に仲良くなって、「またお話しよう」と再会を約束していました。


今日も一日、様々な事を体験を楽しんだ子どもたち、
今後も新しいこと、やってみたいことなどにどんどん取り組んで、
いろんなことにチャレンジする経験を重ねていきましょうね(^^♪


2024年02月24日

カラオケ大会/福島大森教室

カラオケ 大会 /福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の中川です。

風はまだ冷たいですが、日差しは少しずつ春めいてきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日は個人的に準備に熱を入れていたイベント、カラオケ大会です。

今回のイベントの発案は大森教室の子どもが行ったもので、本人は初めてイベントのプログラム提案をするということや、教室に通う子どもたちはカラオケに行ったことがない子も多いため、必ず楽しく成功させたいという思いがあり、
発起人の子どもとスタッフとで相談を行いながら一ヶ月ほどの間準備を進めたのでした。



カラオケ 大会 /福島大森教室 午前中に移動、お昼を食べたらすぐに準備を始めてできるだけ時間を確保しましたが、
事前の調査では「自分は歌わない」と乗り気でない子もいたため、スタッフとしては「間が空いてしまうのではないか」とも心配していました。
しかし実際はそのような間が空くどころか、曲のリクエスト待ちの列に椅子を増やすほどに盛況でした。

最近のアニメ主題歌の「アイドル」や「花になって」はもちろん、セーラームーンのムーンライト伝説や大橋純子のシルエットロマンスなど自分が生まれる前に流行ったような曲も歌う子もおり、意外な趣味趣向が見えて面白いですね、、、昭和歌謡に関しては子ども達よりスタッフの方が盛り上がっていたかもしれません(笑)
中にはみんなが歌っている間に自分で歌詞を作詞して、替え歌を披露する子も!

前日の工作で自作したマラカスなどのお囃子道具も、しっかり会場の盛り上げに貢献しています。自分で歌えない子もマラカスを振ってお友達の応援も行っていましたよ。

カラオケ 大会 /福島大森教室 2時間ほどのカラオケ大会はあっという間に終わってしまい、まだまだ歌いたりないといった様子の子ども達でしたが、しっかり切り替えて帰り支度を始めます。
片付けの際も「これ片付けていいですか」と自分から発信したりと積極的に行う姿が見え、さすが大森教室と言ったところでしょうか。

ありがたいことに「またやりたい」と言ってくれる子ども達も多かったため、第二回行いたいですね。今回来れなかった方たちも次回のご参加を是非お待ちしております。


2024年02月24日

連休のお楽しみ活動/福島鳥谷野教室

連休のお楽しみ活動/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
暖かい日も増えましたが、雪が降る日もあるので体調に気を付けたいですね。

さて、今回は福島鳥谷野教室の連休の様子をお伝えします!


23日(金)午後のお楽しみ活動は『東部体育館でたくさん体を動かそう!』です☆
福島鎌田教室と保原中央教室のスタッフやお友達もいて、一緒に遊んでくれましたよ!
かけっこ、バドミントン、転がしドッジボールなどを行いました。

かけっこが終わった子どもたちは「もう走れない!」「疲れたー!」と言いながらもニコニコでご報告してくれました☆

バドミントンは福島鳥谷野教室でも出来るのですが、天井が低いためシャトルが天井にぶつかりラリーがなかなかできません。体育館はシャトルが壁や天井にぶつからないのでラリーが続きます☆スタッフVS子どもで対決しましたよ!

転がしドッジボールの普段のルールでは、当たった人はマットに座り、残り1分になったら復活して内野に戻るルールですが、今回は当たった人は外野へ。当てた人は内野へ戻るドッジボールの公式ルールに寄せて行いました。
スタッフも混ざって行い、スリル満点でとても楽しく活動できたようです♪

他にもバスケットボールをしたり、スタッフに肩車してもらったりなどみんながニコニコの活動でした!

連休のお楽しみ活動/福島鳥谷野教室 24日(土)は1日福島八木田教室のお友達と合同で活動しました。
午後のお楽しみ活動は『ミニ四駆大会』です!マイ四駆持参のお友達もいましたよ☆

最初はコースを作る班とミライムのミニ四駆の作動をチェックする班に分かれました。協力して早く終わらせると、使いたいミニ四駆とコースを選び、5分間ずつで交代しました。

お友達が使っているミニ四駆を使いたいときは「貸して」と伝え、言われたお友達は「良いよ」と貸してあげることをルールとして提示しました。
普段は「貸して」と言えない子や貸す際に「良いよ」ではなく「えー」と渋ってしまう子も今回はスムーズにできました!おもちゃの力にスタッフみんな驚きました!

コースはミニ四駆専用で2つありましたが、ズレンガでコースづくりをするお友達もいましたよ。「細い道があるよ」「ジャンプ台作ってみた」と工夫をして作っていました!

想像以上にミニ四駆のスピードが速く、びっくりしてしまうお友達もいましたが、みんな楽しく遊んでいました☆

片付けは協力して行い、無事ミニ四駆大会は終了しました!


次回のお楽しみ活動も楽しみですね!


2024年02月24日

ミニ四駆大会/福島八木田教室

ミニ四駆 大会 /福島八木田教室 こんにちは♪福島八木田教室の藤田です。


今日は鳥谷野教室での合同の活動となりました。
入室準備を終えると、一人ずつお約束を確認して活動に入りました。
八木田教室のお友達は、鳥谷野教室のスタッフにも積極的に話しかけ、いつもとは違う雰囲気の中、すぐに教室にも慣れ、のびのび過ごしていました。

自由時間には広い鳥谷野教室でバトミントンや縄跳び、卓球をして身体を思う存分動かして楽しむ事ができました。

ミニ四駆 大会 /福島八木田教室 午前中の運動の時間は「転がしドッジボール」をしました。

子ども対子どもの対戦はもちろんのこと。子ども対スタッフの対戦も大いに盛り上がりました。

加えて「サイレントドッジボール」をしました。ボールに当たった時だけでなく、ゲーム中に声が出てしまった時やおしゃべりしてしまった時にもアウトになります。

始めは声に気を付けてゲームに取り組んでいた子ども達でしたが、次第にゲームに熱中すると「おっと、危ない」「やったー!セーフ」など思わず声が・・・(^^)

審判スタッフの「アウト!!」の声。なぜアウトになったのか直ぐには気付かないお友達もいましたよ。

「あっ、そうか、おしゃべりしちゃった」と、照れ笑い。(^_^)

ちょっと変わったドッジボールのルールで、楽しみながら声を意識することができました。

ミニ四駆 大会 /福島八木田教室 昼食の後は、ムービータイムでお腹をゆっくり休めました。

八木田のお友達は、鳥谷野教室の本に興味津々でムービーよりも読書を楽しむ姿が多く見られました。

午後のお楽しみ活動は「ミニ四駆」です。

3つのコースを協力して組み立てました。今回はズレンガでオリジナルコースも作りましたよ!

高さを調節しながら、ジャンプ台も作りました。
早速、車を選んで、お友達と順番でコースを走らせます。

ジャンプの瞬間、部品が取れてしまったり、上手くジャンプができなかったりというアクシデントもありましたが、みんなで楽しく競争することができました。

思いっきりミニ四駆を楽しんだ後のリラックスタイムには、みんなでマンガスペースでゆっくりした時間を過ごしました。

また機会があれば、いろいろな教室との合同活動を楽しみたいですね!!

次回の土曜日も楽しいイベントを用意してお待ちしています。
どんどん参加して下さいね!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.