2023年03月21日

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 こんにちは。
福島鎌田教室の遠藤です。

先週の土曜日の雪が嘘のような春の訪れが感じられる暖かさになってきましたね。

卒業式や終業式まで後少しになり、また新しい出会いと別れの時期になってきました。
進級やクラス替えに皆様はドキドキワクワクかもしれませんね。

本日鎌田教室では、30分ほど外遊びで体を思いっきり動かしてからお楽しみでスクイーズを作りましたよ。

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 午前の自由時間にパソコンで作りたい形を探し、印刷しております。

午後のお楽しみ活動ではその見本の形になるように中に入れるスポンジをハサミでカットしたり、粘土で包み成型して作成しましたよ。

包む粘土の量よりもスポンジの方が大きかったというハプニングもありましたが、スタッフと一緒に作ったり、みんな一生懸命でしたね。

スクイーズを作ろう/福島鎌田教室 完成すると出来た事に喜ぶお友達や、見本との差に少し残念がるお友達。
もう少し色合いを頑張りたいと出来栄えを追求したいお友達と色んな表情を見せてくれました。

帰りの会の後、持ち帰る際には皆笑顔で受け取っていました

今回少し難しかったかな?と感じる点を次に活かし、もっと幅広く楽しんでもらえるようにこれからもワクワクドキドキするようなお楽しみを用意していきたいです。


2023年03月20日

卒業パーティー/福島旭町教室

卒業パーティー/福島旭町教室 こんにちは!福島旭町教室の岡崎です。

あっという間の1年…3月ももう終わりに近づき、卒業シーズン到来ですね。

ミライムでも今年卒園・卒業を迎えたお子さんの卒業パーティーを行いました。

今回、旭町教室からはなんと10人のお子さんが卒業します。

中には、自分が通っている園の卒園式を終え「こども園の卒園式は終わったんだよ」と話してくれるお子さんもいました。

スタッフにそう話してくれるお子さん達の顔はどこか誇らしげだったり、少し大人になったように感じました。

そんなお子さん達を見て「もうすぐお別れなんだなぁ…」と少し寂しさも感じつつのこの季節です。


卒業パーティー/福島旭町教室 卒業パーティー当日。まさかの悪天候でしたが、そんなのなんのその!!
元気いっぱい、卒園生10名全員が参加することができました。


場所は南体育館の研修室。ほとんどのお子さん達は初めて行く場所です。

行ったことのない場所でお子さん達が不安に感じないように、ボードを使って事前予告するとボードの絵や写真を見て「これ、なあに?」「今日卒業式なんだね」「体育館ってどこ?」と興味津々です♪


時間まで教室で過ごしたお子さん達もお弁当を食べて車に乗り込む準備。

さぁ、いよいよ南体育館に向かって出発です!!

卒業パーティー/福島旭町教室 南体育館では、すでに他教室のお兄さんお姉さんが、会場を飾って待っていてくれました。

席に案内されると目の前には美味しそうなお菓子がいっぱい!「食べていい?」とワクワク・ウキウキが止まりません。

「乾杯」の合図とともにパーティー開始です♪

お菓子を食べるお子さんの顔はみんなにこにこ晴れやか。嬉しそうにパーティーに参加するお子さん達のその笑顔にスタッフも顔がほころびます。

さて、お菓子を食べた後は、旭町教室のお子さんのインタビューです。少し緊張した面持ちでステージに登壇したお子さん達ですが、マイクを向けられると自分の名前を言うことができました。素晴らしかったです!

最後は記念品をもらい「うわぁ、なんだろう。」とワクワクした様子で受け取り記念撮影をして岐路につきました♪


今までたくさんの笑顔を見せてくれた頼もしいお子さん達。
ピカピカの一年生になっても、多くの笑顔が溢れますよう、スタッフ一同願っております。

おめでとうございました!!



2023年03月18日

卒業パーティー/福島大森教室

卒業パーティー/福島大森教室 皆さんこんにちは。福島大森教室の今野です。

本日は福島南体育館の研修室をお借りして、ミライム合同卒業パーティーを開催しました。
最近は暖かい日が続きましたが、今日に限って朝から雪が降っていました。
あいにくの天気とはなりましたが、寒さにも負けず巣立っていく子どもたちを盛大にお祝いする機会となりました。

今回は、春から小学校へ入学されるお子さん、小中学校を卒業するお子さん、高校を卒業して進学するお子さん…など、様々な形で「卒業」を迎えるお子さんが会場に集まってくれました。
また、今年度をもってミライムを卒業するお友達も駆けつけてくれて、多彩な顔ぶれが揃いました。

各教室とはzoomで繋がり、会場の様子を伝えています。
卒業生の皆さんには直接会えずとも、画面を介してお祝いの言葉を伝えていました。

卒業パーティー/福島大森教室 はじめの言葉や、乾杯のあいさつなどを大森教室のお子さんが担当しながらパーティーが進められました。

まずは今後の抱負についての発表です。
小中学校を卒業するお友達を代表し、各教室から1名ずつ選ばれたお子さんが前に出て発表しました。
大森教室からも、中学校への入学を控えたお子さんが代表として壇に立ち、小学校での一番の思い出や、中学校で頑張りたいことなどを話してくれました。

「大勢の人たちを前にして緊張するかな?」
…といった心配をよそにして、胸を張って今後の抱負を述べる姿に頼もしさを感じました。
重要な場面で輝く資質は、教室での普段の様子だけではわからないものですね。

その後は卒業生が一名ずつ名前を呼ばれ、岡部社長から記念品を受け取っていました。
中身はフリクションボールペンです。進学先での学習に、ぜひお使いください。

卒業パーティー/福島大森教室 パーティーも後半にさしかかると、いよいよミライムから卒業する4名のお子さんが登壇し、ミライムのみんなに向けて一人ずつ簡単なスピーチをしました。
みなさんユーモアを織り込みつつ後輩を励ましてくれました。

スピーチ後は、"ミライム免許皆伝"の授与式が行われました。
証書には、それぞれの卒業生に向けられた言葉が書かれています。
ミライムでのエピソードや、本人の人柄などを交えた文面に、時折笑いも起こりつつ授与式が進められました。
岡部社長から証書と記念品を直接手渡しされ、その後は一人ずつ記念撮影をおこなっています。

みなさんご卒業おめでとうございました。
春からはそれぞれ新しい環境に身を置くこととなりますが、ぜひミライムで培った経験を忘れないでくださいね。


2023年03月18日

卒業パーティー/福島八木田教室

卒業パーティー/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
今日は朝から雪が降る一日となりましたが、ミライムではかねてより
計画していた「卒業パーティー」の日です。

八木田教室は鳥谷野教室のみんなと合同でお祝いをする事になりました。
パーティーは午後から始まるスケジュールでしたので午前は準備の時間⌚

自由時間の遊び、はじめの会後は移動して、昼食をとりました。
パーティーが始まるまでの時間に、学習をしています。

その後、お友達みんなで分担して準備をしました。
机やマットを移動しての会場作りとおやつの準備。
協力してできたね♪

卒業パーティー/福島八木田教室 13:00!!
いよいよ「ミライム卒業パーティー」の開始です。

各教室と会場をZOOMで結んでのパーティーが始まりました。
おやつと飲み物を用意して挨拶の後はみんなで乾杯。
しばらくは会場の様子を見ながらおやつを食べました。

会場にいるお友達やスタッフの姿に声を上げて画面に手を振ったり、
丸を作って合図をしたりしました。

卒業式が始まり、卒業生の紹介と記念品贈呈が行われました。
教室から拍手やお祝いのメッセージを送ります。
卒業する先輩の抱負をを聞き、岡部社長からのお話を聞きパーティーが終了。
みんなで盛大な拍手を送りました。



卒業パーティー/福島八木田教室 パーティー終了後は後片付けをみんなで行いました。
お帰りの時間まで、お友達とそれぞれに楽しそうに遊んでいました。
鳥谷野教室のお友達と一緒で楽しかった様子。
寒さに負けずに、無事「卒業パーティー」を終える事ができました。

  卒業おめでとうございます!!
  これからもミライムをよろしくね。 


2023年03月18日

ミライム卒業パーティ/福島鳥谷野教室

ミライム卒業パーティ/福島鳥谷野教室 こんにちは、福島鳥谷野教室の佐藤です。

この頃気温が高く、春に近づいてきましたね。本日は雪の一日となってしまいましたが、『ミライム卒業式』を行いました。

今回は八木田教室のみんなと合同でお祝いをしました。
卒業パーティーは13時から始まる予定のため、午前中は、自由時間、はじめの会、学習、運動を行って過ごしています。

運動後、八木田教室のみんなが到着し、みんなで一緒に早めのお昼を食べました。

お昼を食べた後は、卒業パーティの準備を行いました。みんなでお仕事を分担して協力をして行いましたよ。

マットを動かしたり、机を拭いたり、おやつを用意したり、協力してお仕事をすることが出来ましたね!

ミライム卒業パーティ/福島鳥谷野教室 いよいよ『ミライム卒業式』が始まりました。卒業するお友達は南体育館が会場のため、各教室と会場をZOOMで繋いで卒業式を行いました。


みんなと一緒にジュースで乾杯!その後、豪華なおやつやジュースを食べ、卒業式の様子を見ていました。

卒業生のみんなへ、記念品贈呈が行われました。各教室からお祝いのメッセージや拍手が送られました。

鳥屋野教室からは、4人のお友達が、小学校卒業となりました。

卒業生の皆さんは、中学生になったら頑張りたいことなど、抱負を発表してくれました。


鳥谷野教室からも代表のお友達が壇上にあがって、中学生になったら頑張りたい事などを発表してくれました。堂々と発表する姿に、教室で見ていたお友達も大きな拍手を送っていましたよ。

ミライム卒業パーティ/福島鳥谷野教室 14時半頃ミライム卒業パーティが終了しました。1時間半程の卒業式でした。
子どもたちにとってはとても長い時間だったと思いますが、楽しんで卒業パーティに参加することが出来ました。

パーティ終了後、協力してお片付けをし、学習、帰りの会、リラックスタイムにはいっています。

帰りの時間まで八木田教室のお友達と遊ぶことができて楽しそうな鳥谷野教室の子どもたちでした♪

改めて、ご卒業おめでとうございます!
これからもたくさんの経験や活躍する姿を見るのが楽しみです♪




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.