2023年09月09日

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

今日、西中央教室では
工作、UVレジン、ビーズブレスレット、ガラスタイルから好きなものを選んで行う『お楽しみチョイス』をしました(^^♪

おっと、その前に運動の時間には
午前:長縄
午後:転がしドッチボール
をして、たくさん身体も動かしています!

そしてそして、なんとお楽しみチョイスの後には、
ホットケーキを焼いて食べました(*^▽^*)

なんだか休みなく動き回ったような一日ですね!

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 午前の運動では長縄とダブルダッチをして、午後には転がしドッチボールを3試合もして、、それでもありあまる元気。
子どもってすっごくパワフルだなと感じますね。

お楽しみチョイスでは、反対に子どもの素晴らしい感性をみせてくれました!

UVレジンでは、色とりどりのレジン液をまぜて、カラフルでとても綺麗な作品をつくりましたね!

ビーズブレスレットでも、あえて☆のビーズを1つだけにしてキランと光る様子を表現したんですって!ロマンチックですね(*´▽`*)

さらに、工作ではアイアンマンをつくる!とパソコンで画像の検索をして、お面をつくったお友だちもいましたよ!

お楽しみチョイス☆/福島西中央教室 その後のホットケーキづくりでは、
ホットケーキをつくる係とチョコレートを細かく切る係に分かれました。

今日はいつもよりもふわふわの美味しそうなホットケーキです(^_-)-☆

そこに、あまーいチョコレートをたくさんかけて、、、

チョコホットケーキの完成です!!

一日の終わりにこんなに美味しいものがあったら、テンションもあがりますね!

帰りの会でも「すべての活動が楽しかったです!」と言うぐらい、ほんとーに充実した一日になったと思います(*^^)v


2023年09月02日

蒸しパンクッキング/福島八木田教室

蒸しパンクッキング/福島八木田教室 こんにちは☆福島八木田教室大沢です!
暑かった夏休みが終わり、9月に入りました。

まだまだ暑さは続いていますが、夕方には秋を感じさせる
虫の声が聞こえてきます♪
水分補給も継続しつつ体調管理をしていきたい時節ですね

今日の午前の活動は「すてむぼっくす」です!
ジュニア、ファースト、サードと、それぞれのグループに
分かれての活動でした。

八木田教室の二つのグループのお友達は、鳥谷野教室に移動して
合同で活動しました。
初めて会うお友達もいましたが、みんな仲良くお話を聞いて
作品作りが出来ました。

歯車をつけた格好いい車を作ったり、
ブロックを組み合わせてトンカチを作り、それを使い狙った
所にブロックを飛ばすゲームをしたりと楽しそうでした。

蒸しパンクッキング/福島八木田教室 お昼には八木田教室に戻り、お昼ご飯を食べた後は
「ドラえもん」の映画を見てお腹を休めました。

午後のお楽しみは「蒸しパンクッキング」です!

ホットケーキミックスに、牛乳やカフェオレやいちごオレを加えて
電子レンジで仕上げる、簡単で美味しい蒸しパンをみんなで作りました。

始め作り方のお話しを聞き、手順を動画で確認しました
動画を見ながら「おいしそう」、「簡単そう」と声があがります。

分担を決めて、ホットケーキミックスとそれぞれの飲料の分量を量ります。
ボウルに入れたら泡だて器でしっかり混ぜ合わせます。

紙のカップにタネを移し入れます。
半分より少し多めに入れないと、膨らんだときに溢れますよ。
生クリームを一生懸命泡立ててくれたお友達もいました。

三色のタネがカップに入って並び、ワクワクしてきましたね。




蒸しパンクッキング/福島八木田教室 準備のできたカップを電子レンジに入れスイッチオン!
出来上がりは竹串をさして確かめます。いい感じに膨らみました。
教室の中にはいちごや、コーヒーの香りが漂ってきました。

…と、ここで蒸しパンを冷ましつつ、おやつの時間まで学習です。
「えー!!」っと声が出そうですが、みんな黙々と学習に取り組みました◎

3時のおやつに、蒸しパンに生クリームをトッピングをして、一人2個づつ
選び、美味しく頂きました。

「すごくもちもちしてる。」「お店で売ってもいいみたい。」など
感想をいいながら、ニコニコして食べていました。

後片付けも分担してできましたね。
またみんなでクッキングしましょうね。








2023年05月06日

今日は何をするのかな?/福島西中央教室

今日は何をするのかな?/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

今日のお楽しみは、みんな大好き『近くの公園で遊ぼう!』(*^▽^*)

と、いきたいところだったのですが、お昼前から雨がぽつぽつと、、、。
これでは公園に着く前に雨に濡れてしまいますね。

残念ですが、お楽しみの内容を変えます!

今日は『ズレンガでドミノをつくろう!&椅子とりゲーム』をします(^_-)-☆

お昼ご飯の後に、午後の活動が変わったことをみんなに伝えたのですが、なんと
「雨の予報だからそんな感じしました」
と大人な発言がありました(; ・`д・´)

これにはビックリですね!!

今日は何をするのかな?/福島西中央教室 1つ目のお楽しみ、『ズレンガでドミノ』!

その名の通り、ズレンガを一列にたくさん並べていきます。

ズレンガ同士の間隔が近かったり、反対に遠かったりするとキレイにドミノが出来ません。

そこもチームプレーで助け合っていきます(^^♪

始め、並べても並べてもバランスが悪く倒れてしまっていたのですが、
みんなの心を一つにして洗練された動きになり、、、

最終的にはとーーっても長く並べることが出来ましたね!(^^)!

みんなの頑張りに拍手をあげちゃいます(*´▽`ノノ

今日は何をするのかな?/福島西中央教室 そして、2つ目のお楽しみ、『椅子取りゲーム』!!

先生の手拍子に合わせて、ハラハラドキドキの椅子取りゲームがスタートです。

今日は高学年が強かった!素晴らしい活躍でなんと2連勝。

「あなたは伝統入りです!」
強すぎるが故のルール変更でした。

2連勝したお友だちには申し訳ないですが、素直にうなずいてくれてありがとうございます。

手拍子に交ざったりと、みんなで楽しく椅子取りゲームをすることが出来ましたね!


みんなの良いところを再発見できた一日でした!


2023年04月06日

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の紺野です。
最近暖かい日が続き、とても過ごしやすくなってきましたね。
そして、楽しんでいた春休みも、ついに最終日となりました。
みんな、明日からの学校にドキドキや不安を感じている様子が見られます。

今日は、新学期頑張ろうパーティーということで、「ホットケーキ作り」と「ビンゴ大会」を行いました。

ひとり一個ずつ、卵を割ってホットケーキミックスと混ぜて生地を作ります。
容器に殻が入ってしまって、
「殻入っちゃった、どうしよう?」
「全部均等に混ぜるの大変だね」
「もっと混ぜたい!!!」
と生地作りを楽しんでいます(^-^)♪


春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 次は、ホットプレートに生地を流す作業です!
ホットプレートがとても熱いので注意しながら、生地を流します。
「丸くできるかな?」
「先生こんな感じ?」
と先生に聞きながら、流していました。

ホットケーキの表面にぷつぷつと気泡が出てきました。
「ぷつぷつしてきたー!」
「もうそろそろいいかな?!」
「先生もういい??」
と、焼き加減を確認しながら、上手にひっくり返すことができていました(^▽^)
ホイップクリームやメイプルシロップ、ジャムなどを使ってトッピングを行いました♪

みんなで
「おいしいね!」
「ふわふわしてる!!」
とお話ししながら楽しそうに食べていました!

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 ホットケーキを食べ終わると、次はビンゴ大会です。

ひとり一枚ずつビンゴのカードを先生にもらい、ビンゴ大会が始まりました!

一つ一つ先生が読み上げる数字にドキドキしながら、
「この数字あった!」
「あ、リーチだ!」
「ここの数字来ればビンゴなのにな~」
と話しながら楽しくビンゴ大会をすることができました。

みんなでホットケーキを作り、ビンゴ大会をして、楽しい一日を過ごすことができましたね◎
今後もみんなで楽しめるイベントを考えていきたいと思います!

そして、学校が始まり、新しい環境で慣れない日々が続くと思いますが、みんなで頑張っていきましょう☆


2023年03月11日

映画鑑賞&ホットケーキ作り/福島八木田教室

映画鑑賞& ホットケーキ 作り/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の渡部です☆


今日のお楽しみは『映画鑑賞~ワンピース FILM RED~』

スタッフも子ども達も「見たかったやつ~!!」と、大喜び!!
「何時から?」「早く見たいな♬」と待ちきれない様子の子ども達

楽しみすぎて、ウタのイラストを練習して描いてくれたスタッフも…(笑)


お楽しみのその前に、

3/11は東日本大震災があった日、と言うのをお話しました

子ども達の中には
「大きな地震で津波がきて、たくさんの人が亡くなった」
と理解して、説明してくれたお友達もいました

みんなで追悼の意を込めて黙祷をしています

映画鑑賞& ホットケーキ 作り/福島八木田教室 映画鑑賞のおともに、ホットケーキを焼きました!

ひとり一個ずつ、卵を割ってホットケーキミックスと混ぜて生地を作ります

ホットプレートにそっと生地を流して
「まだかな…?」
「先生、もういい?」
と、焼き加減を確認しながらひっくり返していましたよ(^^♪

ホイップクリームにチョコシロップ、メイプルシロップとジャムなど
自分の好きなトッピングで映画を観る準備はばっちりです!!

映画鑑賞& ホットケーキ 作り/福島八木田教室 映画が始まると、子ども達もスタッフもとても静かに集中して観ていました!!

「ポケモンが良かったな~」と、直前まで言っていたお友達も
ホットケーキを食べるのを忘れるほど集中して見入っていました☆

エンディングが流れ始めると
「もう一回みたい」と、アンコール上映のリクエストが!

その気持ちはわかるけど…と思いながら画面を閉じたスタッフですが、

家に帰ってから、もう一度観たのは内緒です(笑)


最近の八木田教室では、段ボール工作、アイロンビーズがとってもブーム!!
ポケモンや毀滅の刃のキャラクターなど、大きな大作をとても集中して作っている子ども達です♬


もうすぐみんなが楽しみにしている春休みですね(^○^)

春休みの八木田教室も楽しい活動がいっぱいです!!

次回の更新をお楽しみに!!




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.