2021年03月31日
こんにちは。西中央教室の芳賀です。
3/20(土)はミライム卒業式を行ったお子さんの、最後の利用日でした。
入室してからすぐに、「先生明日から仕事が始まります」と少し緊張した表情で報告がありました。
スタッフより、「実習でも頑張った場所だし、仕事内容も経験してるから自信をもって大丈夫だよ!」と伝えると元気よく返事をし笑顔を見せてくれました。
今日の活動は、公園に出かけたり、おやつにもちピザを作ったりと楽しい時間を過ごせました。
ミライムでの利用を通して、対人関係はもちろんのこと、おやつ作り等を通して、包丁の使い方など生活面での成長も感じることができました。
保護者様からは、『長い間お世話になりました。優しく見守って頂き、ほめてもらって、心も身体も大きく成長することが出来ました。ありがとうございました。』と素敵なお言葉をいただきました。
本人からも、『ミライムの先生へ、4年間お世話になりました。ミライムでの活動とても楽しかったです。4月から○○で働くので頑張ります。今までありがとうございました。』と手紙に奇麗な字で、社会人になるにあたっての決意が書かれていました。
私たちスタッフ一同、応援しております。
2021年03月21日
こんにちは、福島西中央教室の芳賀です。
ブログが開始されたことで教室の様子を伝えていきたいと思います!
初めに紹介するのは、3月20日(土)に、高等部を卒業する利用者さんの卒業を祝う会を行いました。
卒業を祝う会の中では「卒業って何だろう?」「大人・社会人になるって何だろう?」などを子どもたちに質問しながら、大人になるために必要なことや心構えを伝えることができました。
他のお子さんたちと「じゃんけん大会」や「ビンゴ大会」を行い、楽しい雰囲気の卒業を祝う会になりました。
卒業するお子さんより、「自分は我慢することが苦手で、周りがふざけてしまうと注意してしまうことがあります。社会に出たら、自分で判断しないように気を付けたいです。」と実習での具体的な反省をもとに、今後の目標を話してくれました。
本人から、自分の苦手なことや成長させたいことの話を聞いたときに、ミライムでの活動を通して支援したことが成長につながったと感じ、スタッフ一同うれしく思いました。
ミライムを旅立ち、大きく飛躍することを願っております。