2025年05月24日

デコパージュ/福島八木田教室

デコパージュ/ 福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の本間です。

暑い日が増えてきましたね!
八木田っ子のみんなもこまめ水分補給をしたり、上着等で体温調節をしながら過ごしています。気温の変化に注意しながら過ごしていきましょう!


さて、今回は5/24(土)に行ったお楽しみ活動の様子をご紹介いたします。

この日のお楽しみ活動は「デコパージュ」★
好きなイラストを印刷して、ラップとアイロンを使って貼り付けてオリジナルのバッグを作っていきました。

まずは、貼りたい絵を検索。
パソコンを使って好きなイラストを一人ひとり探していきました。
ゲームのキャラクターやアニメのキャラクターなど
好きなキャラクターの絵をそれぞれ印刷していました!

デコパージュ/ 福島八木田教室 「表の真ん中に大きくこれ!」
「二つ並べて置きたい」
「おもてに一つ、裏に一つ、真ん中に。」

決まったら、次はアイロンをかけて貼り付けます。
順番に並んでアイロンをかけました。

アイロンを使う時は火傷をしないように気をつけて…。

スタッフと一緒に慎重にかけていきます。
きれいに貼ることができると、

「やったー!」
「いい感じ、綺麗にできた♪」
「もう一つ付けたい!」

などなど、仕上がりを見てみんな嬉しそうでした。

デコパージュ/ 福島八木田教室 パソコンで画像を検索して印刷、ラップで包んで周りを切る、
配置を考える、アイロンをかける。

作業を繰り返して、みんな二つ以上の飾りを付けることができました。
上手に配置して三つ付けたお友達もいました。

オリジナルのバックのできあがり!!

みんなとても喜んでいましたよ。

どんな絵を選ぶか、どう組み合わせるか、どこに配置するか、
それぞれに工夫していて素敵に仕上がりました。

「また、作りたい!」「次は違う図案がいいな。」
感想を話し、大事に持ち帰っています。

楽しい作品作りができました。
また一緒に素敵な作品を作って見せて、喜んでほしいと思います!


2025年05月17日

工作大会/福島八木田教室

工作大会/ 福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
暑い日や涼しい日が交互にあって、体調の管理がなかなか難しい時節です。
子ども達の服装も半袖や上着を着こんだりと日替わりです。
元気に通えるように、体温調節や水分補給を呼びかけています。

今日は鳥谷野教室での合同の活動となりました。
一緒の活動も多く、慣れた様子で入室して一緒に遊んでいます。

午前の運動は「転がしドッジボール」です。
広いスペースでたくさん体を動かしました。

ルールの説明を聞きます。
「アウトになったら、ミライムプリントのマーカーを2枚消して復活。」

ゲームスタート!!

外野と内野を交代しながら、数回戦。
最後はスタッフと対戦しました。楽しく活動できました。

工作大会/ 福島八木田教室 午後のお楽しみ活動は「工作大会」です。
アクアビーズ、アイロンビーズ、プラ板、リリアンゴムなど
好きな工作を選んで作品作りをしました。

始めにみんなの希望を聞きます。
やりたい工作に手を挙げます。希望の工作の場所に移動。

「プラ板」を選んだお友だち。

図案をパソコンで検索したり、

図案にプラ板を乗せてテープでとめて、
 
マジックペンでなぞって色を塗ります。
 
「できました。」

回りの余分な所をハサミで切って、穴を開けて仕上げました。

工作大会/ 福島八木田教室 「アクアビーズ」を選んだお友だち。

型と図案、ピンセットを準備して、ビーズを並べます。
 
真ん丸なビーズは少し取りにくく転がってしまいます。
拾いながら、色を選びながら、丁寧に作っていきます。
仕上げに霧吹きで、シュッと水をかけました。

「乾くまで待ちまーす。」

今回は二つを選んで前半、後半で作業を交換しています。
出来上がった作品はそれぞれ持ち帰りました。

いろいろな作品を作ったり、見たり出来ました。
また、楽しく作品作りをしましょう。


2025年05月10日

東部勤労者センターで遊ぼう/福島八木田教室

東部勤労者センターで遊ぼう/ 福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の本間です。

少しずつ日中暑い日も増えてきましたね。朝晩はまだ冷えますので、体調管理に努めていきましょう!


さて、今日はゴールデンウィークが終わった、5月の学休日の八木田教室の様子をご紹介いたします♪

この日は鳥谷野教室と合同で過ごしました。
午前中の運動療育では「サーキット」をして身体を動かしました。

ロディーに乗ったり、マットのトンネルをくぐって、ズレンガのミッション!
縄跳びを跳んで、ミライムプリントの消し消しミッション!
最後は、ボール等を運びながら平均台を渡って、ゴール!

最初は難しい所も慣れてくると、スムーズにこなして何度もサーキットを回っていましたよ★
沢山身体を動かして楽しく運動に参加していました。

東部勤労者センターで遊ぼう/ 福島八木田教室 午後のお楽しみは「東部勤労者センターへ行こう!」

東部勤労者センターに着くと他の教室のお友達も遊びに来ていました。

スタッフやお友達とボールを投げ合って遊んだり、バドミントンをしたりしていました。
サッカーをして遊ぶお友達もいましたよ!

みんなそれぞれしたい遊びを楽しんでいました。

東部勤労者センターで遊ぼう/ 福島八木田教室 広い体育館で思いきり身体を動かして遊び、とても楽しんでいました。
水分補給もこまめに摂り、時間までたっぷり遊びましたよ。


教室に戻ってから、おやつを食べてゆったりと過ごしています。
鳥谷野教室のお友達と一日合同で楽しく過ごしていました!


また、体育館に行って遊びましょうね♪


2025年05月06日

ミライム合同BBQ/福島八木田教室

ミライム合同BBQ/ 福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
ゴールデンウィーク最終日。
あいにくの雨模様となりましたが、今日は皆が楽しみにしていたBBQです。

合同イベントとなり、各教室が東部勤労者センターに集合しました。

会場に着くと、もうお肉の焼けるにおいがしています。
荷物を置いて席を決めると、まずはお話を聞きます。

「お皿を取って。」
「食べ物が並んでいる所に移動して。」
「好きなものをお皿にとります。」

席に座り「いただきまーす。」

お肉、焼きそば、フランクフルト。
美味しそうに食べ始めました。

ミライム合同BBQ/ 福島八木田教室 「カレーライス、ご飯が欲しい人はこちら!」

お皿が空になると席を立ってお代わりをもらいにいきます。
カレーをもらってくると、嬉しそうに食べています。

ジュースやコーラを飲んで、焼いたマシュマロも食べました。
だんだんお腹もいっぱいに…。

「かき氷もありますよ。」
「ヤッター。」

列に並んで氷をもらい、好きなシロップをかけてもらいます。
 
「イチゴシロップ、美味しい。」
「あー冷たい、いろいろシロップかけてきた。」などなど。

「ごちそうさま。」

お腹いっぱい、笑顔いっぱいになりました。

ミライム合同BBQ/ 福島八木田教室 昼食後は和室に移動して、ムービーを見て食休み。
その後はレクリエーションの時間です。

「だるまさんがころんだ」

鬼になりたがる子がいたり、面白いポーズでストップしたり。
ルールを確かめながら、みんなで楽しみました。

「コマ回し」

台を置いたり、お皿を置いたりして、難易度ごとにkま回しに挑戦。

「相撲」

スタッフとはっけよい。全力でぶつかって、いい勝負でした。

たくさん食べて、いっぱい遊びました。
ミライムのお友達と一緒の活動で楽しい一日でした。


2025年04月29日

ランチマック/福島八木田教室

ランチマック/ 福島八木田教室 福島八木田教室の大沢です。
小学校では運動会が終わった所もいくつかありますね。
新学期が始まったと思ったらあっという間にひと月が過ぎようとしています。

祝日の今日は鳥谷野教室で、八木田、鳥谷野、西の3教室の合同の
活動と成りました。

初めて会うお友達もいて、少し緊張している様子もありますが、
少しずつ慣れていきましょう。
「よろしくお願いしまーす。」

お楽しみ活動は「マクドナルドに行こう!!」です。
一人千円の予算で今日の昼食を買います。

入室してくると、それぞれ注文表に記入します。
「ハッピーセットがいいです。」
「お金は足りるかな、お釣りはいくら?」
財布やお金を確認して準備します。

ランチマック/ 福島八木田教室 お出かけする時に気を付けることのお話を聞きます。
車に気をつけること、みんなから離れないこと。

車に乗ってお店に出発!
到着すると列に並んで一人ずつ注文します。
ドキドキして言葉が出てこない子もいます。
注文書を出して「…お願いします。」 言えたね。

買ったものとお釣り、レシートを確認して教室に戻ってきました。
手を洗って、昼食の準備。
教室中にいい匂いが漂います。

「いただきます。」

みんなニコニコで美味しそうに食べています。
お友達が食べているハンバーガーや飲み物も気になる様子。
次はこれを買ってみようかな…と考えているのかな。

「ごちそうさまでした。」お腹いっぱいです。

ランチマック/ 福島八木田教室 昼食後はムービーを見てお腹を休めます。
午後は学習や運動をしました。

運動は「だるまさんが転んだ」です。
約束を確認して順番に遊びます。
鬼にタッチしてゴール。

慣れてきた所で「だるまさんの一日」に変更。
鬼のお題をよく聞いて、あった動きができるかな。

「だるまさんがジャンプ。」
「だるまさんが座る。」
「だるまさんが歯みがき。」

みんな楽しい動きで表現していました。
時間まで楽しく遊びました。

朝は、緊張していた様子でしたが、お買い物や一緒に活動して
和やかに楽しい一日を過ごせました。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.