2024年05月18日

かき氷&焼肉パーティー/福島鎌田教室

かき氷& 焼肉 パーティー/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!
毎週どこかで運動会が開かれる5月、暑い日も増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
気温が高くなり暑い一日となった土曜日は、スケジュールを一部変更し保原中央教室のお子さんと合同でかき氷作りと焼肉パーティーを行いました(^^)/

高学年チームは焼肉調理のお手伝いをしてくださいました!
衛生面や高温の調理器具を使うことへの配慮等、生活の知恵を学びながら体験しました。

ただ作るだけでなく、
「じゃんじゃん焼くからどんどん食べてね」
「先生もどうぞ」
と自分のことより他者を優先して行動できる優しさがたくさん見られました♪

かき氷& 焼肉 パーティー/福島鎌田教室 かき氷チームでは、焼肉同様に高学年のお子さんが主体となって低学年のお子さんをサポートしながら一緒にかき氷を作りました!

大きな氷の塊をスプーンで小さく砕く作業や必要な道具の準備も、積極的に手伝ってくれています。

反対に高学年チームが自分の分を作るときは、力強く高速回転で氷を削りみんなの注目の的でした♪

かき氷& 焼肉 パーティー/福島鎌田教室 「たくさん食べましたよ!」と元気に教えてくれたり、
「みんな見てー!」とかき氷シロップを4色きれいにかけて嬉しそうに見せてくれたり、楽しそうな様子でした。

食べ終わった後も協力して片付けができています!

本日も福島市は30度前後だったようですね(*_*)
熱中症は室内でも起こることがあるので、空調をうまく使って健康に過ごしましょう!

近年よく耳にする『暑熱順化』
暑さにも体を慣らし、夏を迎える準備をしましょう!

鎌田教室では、梅雨や夏に合わせたお楽しみも考えておりますので次回もお楽しみに!


2024年05月02日

おやつで、焼肉&焼きそば作り/福島八木田教室

おやつで、 焼肉 &焼きそば作り/福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室の紺野です!

4月も終わり、もう5月ですね!5月は運動会!運動会の練習で疲れが見られる子ども達も多く、体調管理に気をつけていきましょう!

本日は、おやつで焼き肉&焼きそば作りを行いました(^▽^)/

作る準備を始めると、
「何するの?手伝います!!」と積極的に声をかけてくれた子どもたちです。
手をきちんと洗って、手袋を着けたらお手伝いスタートです。

お肉のラップを取ることが難しいお友達は、
年上のお友達に「こうすると取ることができるんだよ!ここやってみよう!」と教えてもらう姿が見られました!
お兄さんのお友達かっこいいですね( *´艸`)
みんな上手に取れて、ついにお肉を焼く準備ができました!


おやつで、 焼肉 &焼きそば作り/福島八木田教室 ついにお肉を焼きます!

温めてあるホットプレートに、油をひき、少しずつお肉を乗せていきます。
「一枚ずつにするの難しいね。」
「どのくらいの色になったらひっくり返すの?」
「早くたべたいな~!」
と、お話をしながら作りました。

お友達が食べるので、ちゃんと焼けているかチェックしながら、丁寧に行っている姿が見られましたよ!(^^)!

焼いているところで、自由時間の終わりが来てしまいました。
自由時間終了のタイマーを聞くと、すぐに気持ちを切り替えて、始めの会に移っていました。


おやつで、 焼肉 &焼きそば作り/福島八木田教室 はじめの会をきちんと聞き、ついに待っていたおやつの時間です!
美味しそうな焼き肉と焼きそばの匂いでわくわくな様子の子ども達。

「おいしい!」
「おかわりあるかな?」
「もっと食べたいね!」と
美味しそうにもりもりたべていました(#^^#)
半分以上の子どもはお代わりをしていました!

みんなが喜んでいてとても良かったです!

これからも楽しめる、喜んでもらえる活動を考えていきたいです♪(*'ω'*)v



2024年04月06日

春休みの思い出/福島鳥谷野教室

春休みの思い出/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の西戸です。

子ども達の春休みも今週で終わりです。『新○年生!』という響きに嬉しさや恥ずかしさの表情になっていたり、クラス替えや入学などの環境の変化に不安をもっていたりとそれぞれに様々な想いがあるようです。


春休み最後の一週間もみんなでいろいろなお楽しみ活動をワイワイと過ごしました!

『カプラ・ズレンガ祭り』
『映画鑑賞』
『運動遊び』
『バター作りに挑戦!』
『進級・進学おめでとうパーティー☆』
『東部体育館で遊ぶ』


「カプラやズレンガ」では、思い思いに自分の作りたいものを作ったり友達と協力して高く組み上げていったりと作る楽しさもあれば、バランスを崩して倒れてしまうドキドキもあり盛り上がっていましたね(*^_^*)


「映画鑑賞」はガレージでの予定でしたが気温が低くて室内に変更。
チョコ・抹茶・きな粉・塩・焼肉のタレ味のいろいろな味のポップコーンを食べながら楽しみました!!
あたたかくなったら今度こそガレージ映画鑑賞をお楽しみたですね☆


「バター作り」では、ペットボトルに塩と牛乳を入れ、みんなでペットボトルを振りまくりました!運動のように走る真似をして振ったりバスケのドリブルをするかのように振ったり音楽に合わせて振ったりと、とにかく振って振って振って…。汗をかいて作ったバターをジャムと合わせてパンに乗せて、美味しくいただきました♪


「運動遊び」は運動用具を”どのように使うか””どのように動くか”をグループで考えてみんなでサーキットを作って遊びました!!みんなの面白いアイディアでとても楽しむことができました。

春休みの思い出/福島鳥谷野教室 新年度目前の『進級・進学おめでとうパーティー☆』では目標やがんばりたいこと、楽しみにしていることを一人一人発表しました!

☆勉強を頑張りたい
☆野球でホームランを打ちたい!
☆理科の実験を頑張りたい
☆家庭科でお菓子を作ることが楽しみ!
☆友達と楽しく遊びたい
☆全部!頑張る
☆後輩ができるので優しい先輩になりたい!

などなど・・・みんなの前で緊張する様子がありましたが、頑張って話すみんなの姿はとてもステキでした(*^^*)
2つ3つと発表してくれるお友達もいましたよ!!


発表も終わり、緊張から解放された後はビンゴ大会をしました☆
プチ景品を目指してリーチが続々と…。無事に全員景品もGetできて楽しかったですね!

春休みの思い出/福島鳥谷野教室 春休み最後は、東部体育館に行ってたくさん体を動かして遊んできました!
広い体育館で鬼ごっこやボール遊び、バドミントン、縄跳びなど汗をかいて楽しんでいましたよ!!
他の教室と合同で体育館を利用したので、久しぶりに会うお友達やスタッフとの会話も楽しんでいました♪


春休み、たくさんの思い出ができましたね☆これからも楽しい活動を予定しています!新学期もお楽しみに(^_-)-☆



2022年08月20日

BBQ開催!!/福島鎌田教室

BBQ開催!!/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の本田です。

お盆が過ぎ、気がつけば来週からは2学期がはじまります。
暑い暑いと言いながら宿題をし、プールでは水鉄砲で大はしゃぎしたボク達ワタシ達の夏休みが終わろうとしています。

そんな最後にふさわしく、鎌田教室では大森教室のお友達と合同でバーベキュー大会を開催しましたよ。
夏だ!お肉だ!BBQだーーー!

BBQ開催!!/福島鎌田教室 前日には、こども達と一緒に冷蔵庫がパンパンで閉まらないほどの大量のお肉や野菜の買い出しと、炭などの道具や備品、足りないものはないかをしっかりチェックです。

そして迎えたBBQ当日。

はじめの会を終えるとすぐに準備に取りかかりました。
教室の中では、女の子が中心となってお米を研いで炊きあがったばかりのご飯を握ってくれました。う~ん、白いご飯のいいにおい♪

一方の屋外チームはというと、駐車スペースの暑い中で「早く食べたい….」気持ちをぐっと我慢して最初の火起こしからずっと頑張ってくれましたよ。

BBQ開催!!/福島鎌田教室 大森教室のお友達が到着すると、みんなで力を合わせてお肉・野菜を焼いたり、運んだり。
紙皿が足りないといっては走り、割りばしが落ちちゃっえばまた走る。
おにぎりのほかに焼きそばまで作っちゃいましたよ。

冷やしておいたジュースを片手に、アツアツをフウフウしながら食べるBBQ…サイコー!!
みんなで一緒に食べるって最高においしいね!
汗をかきながら自分達で一生懸命に焼いたからなおさらおいしいのかな。
最後にスイカも出たけれど、みんな「もうお腹が苦しいぃぃ」だったね。

さあ、今年の夏休みはどうだった?
楽しい思い出いっぱいつくれた?

過ぎてしまうと寂しいものがありますが、夏の疲れが出ないようにしっかり体も休めていきましょう!







カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.