2023年03月25日
こんにちは!
福島鎌田教室の若木です。
暖かい日が続き、そろそろ桜が咲きそうですね。
本日は春休み2日目!
午前中は【すてむぼっくす班】と【図書館班】に分かれて活動し、午後はミニ四駆大会inコジマを行いました。
【すてむぼっくす班】はブロックを使いロボットを作りました。説明書を読みながら真剣に作り、みんな時間内に完成することが出来ました。「どうしたら早く移動できるかな」と試行錯誤しながら作成しておりましたよ。
ロボットを完成させると嬉しそうに動かしていました(^^)
【図書館班】は出発前にお約束を確認し出発しました。図書館に着くと、各々好きな本を読んだり、お友達のことを考えて本を借りてきました。思いやりのある場面が見られて心が温まりました。
午後の時間はミニ四駆大会です!
コジマに行く前はみんなでお約束を確認してから出発しました。
コジマに着くと早速ミニ四駆コーナーへ!
しっかりと列に並んで自分の番が来るとお友達とミニ四駆を並べて走らせました。高学年のお友達の競争はとてもハイレベルで、「すごい速い!」と感想を言うお友達もいました。その速さにスタッフもびっくりでした。
スタートの合図を出してお友達と並べて走らせたり、ピットコーナーでミニ四駆の整備をしたりと楽しそうに過ごしておりました。
あっと言う間に時間が過ぎ、帰る時間にスタッフが声をかけると
「もう終わり~!?」や「もっとやりたかった」などの声が上がりましたが、すぐに切り替えて自分のミニ四駆を片付け始めていて立派でした!
教室に戻った後はおやつの時間です。
今日のミニ四駆大会の感想を言い合ったり、おやつを食べながらゆったりとした時間を過ごしました。
リラックスタイムでは各自ブロックをして遊んだり、オセロやトランプなどをして過ごしました。(*^^*)
春休みもまだ始まったばかりですが、あっという間に過ぎていきますね。
まだまだいっぱい楽しい思い出を作っていきましょう(*^^*)
2023年03月18日
こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
今日は朝から雪が降る一日となりましたが、ミライムではかねてより
計画していた「卒業パーティー」の日です。
八木田教室は鳥谷野教室のみんなと合同でお祝いをする事になりました。
パーティーは午後から始まるスケジュールでしたので午前は準備の時間⌚
自由時間の遊び、はじめの会後は移動して、昼食をとりました。
パーティーが始まるまでの時間に、学習をしています。
その後、お友達みんなで分担して準備をしました。
机やマットを移動しての会場作りとおやつの準備。
協力してできたね♪
13:00!!
いよいよ「ミライム卒業パーティー」の開始です。
各教室と会場をZOOMで結んでのパーティーが始まりました。
おやつと飲み物を用意して挨拶の後はみんなで乾杯。
しばらくは会場の様子を見ながらおやつを食べました。
会場にいるお友達やスタッフの姿に声を上げて画面に手を振ったり、
丸を作って合図をしたりしました。
卒業式が始まり、卒業生の紹介と記念品贈呈が行われました。
教室から拍手やお祝いのメッセージを送ります。
卒業する先輩の抱負をを聞き、岡部社長からのお話を聞きパーティーが終了。
みんなで盛大な拍手を送りました。
パーティー終了後は後片付けをみんなで行いました。
お帰りの時間まで、お友達とそれぞれに楽しそうに遊んでいました。
鳥谷野教室のお友達と一緒で楽しかった様子。
寒さに負けずに、無事「卒業パーティー」を終える事ができました。
卒業おめでとうございます!!
これからもミライムをよろしくね。
2023年03月18日
こんにちは、福島鳥谷野教室の佐藤です。
この頃気温が高く、春に近づいてきましたね。本日は雪の一日となってしまいましたが、『ミライム卒業式』を行いました。
今回は八木田教室のみんなと合同でお祝いをしました。
卒業パーティーは13時から始まる予定のため、午前中は、自由時間、はじめの会、学習、運動を行って過ごしています。
運動後、八木田教室のみんなが到着し、みんなで一緒に早めのお昼を食べました。
お昼を食べた後は、卒業パーティの準備を行いました。みんなでお仕事を分担して協力をして行いましたよ。
マットを動かしたり、机を拭いたり、おやつを用意したり、協力してお仕事をすることが出来ましたね!
いよいよ『ミライム卒業式』が始まりました。卒業するお友達は南体育館が会場のため、各教室と会場をZOOMで繋いで卒業式を行いました。
みんなと一緒にジュースで乾杯!その後、豪華なおやつやジュースを食べ、卒業式の様子を見ていました。
卒業生のみんなへ、記念品贈呈が行われました。各教室からお祝いのメッセージや拍手が送られました。
鳥屋野教室からは、4人のお友達が、小学校卒業となりました。
卒業生の皆さんは、中学生になったら頑張りたいことなど、抱負を発表してくれました。
鳥谷野教室からも代表のお友達が壇上にあがって、中学生になったら頑張りたい事などを発表してくれました。堂々と発表する姿に、教室で見ていたお友達も大きな拍手を送っていましたよ。
14時半頃ミライム卒業パーティが終了しました。1時間半程の卒業式でした。
子どもたちにとってはとても長い時間だったと思いますが、楽しんで卒業パーティに参加することが出来ました。
パーティ終了後、協力してお片付けをし、学習、帰りの会、リラックスタイムにはいっています。
帰りの時間まで八木田教室のお友達と遊ぶことができて楽しそうな鳥谷野教室の子どもたちでした♪
改めて、ご卒業おめでとうございます!
これからもたくさんの経験や活躍する姿を見るのが楽しみです♪
2023年03月18日
こんにちは!
福島鎌田教室の若木です。
だんだんと気温も上がり春を感じるようになりましたが、今日は朝から雪でしたね。
あいにくの雪の中でしたが、【ミライム卒業パーティ】が行われました!
鎌田教室では卒業生の3名が会場に出発し、その様子を教室でZOOMをつなぎみんなで参加しましたよ。
午前中は通常の活動を行い、午後からパーティが始まりました。
まずは会場のセッティングからでした。
机とマットを移動して、ZOOMをつないで、自分の好きな場所に座りました。
その後は、豪華なおやつと好きなジュースを用意して卒業パーティーの始まりです。
「乾杯」の合図でみんなでお話をしながらおやつを食べ始めました。
開始早々で「もうおやつ全部食べました!」とすぐに食べ終えていた場面も見られました。ジュースも高学年のお友達が無くなったお友達に注いでくれて、たくさんおかわりしていました( ^^)
鎌田教室から会場へお祝いの言葉を、みんなで大きな声で届けましたよ。
卒業生には記念品が贈られ、各教室の卒業生代表が抱負を発表しました。
みなさん落ち着いた素晴らしいスピーチでした!
その後はミライムを卒業する卒業生の言葉や、社長からの言葉を聞き教室からは会場に拍手をたくさん送りましたよ。
会場の片付けの後は、卒業生が教室に戻ってきました。
リラックスタイムでは楽しそうに今日の感想を話してくれたり、進学したら頑張りたいことを話してくれました。
卒業式を終え、また一段と大人になった姿に感動しました。
これから楽しい事も大変なこともたくさんあると思いますが、私達ミライムのスタッフは全力で応援しています。
これからも色々な経験をして成長していく様子が楽しみです。
ご卒業おめでとうございます!
2023年02月25日
こんにちは!
福島鎌田教室の若木です!
日中も暖かい日が増え、少しずつ春が近づいているように感じますね。
今日は午前中の活動として、【すてむぼっくす】に参加する班と、【図書館】に本を返しに行く班に分かれて活動をしました。
【すてむぼっくす】では、タブレットによるプログラミングを行いました。自分で指示書を見て行い、難しい所はスタッフに教えてもらいながら取り組みました。
【図書館】の班は出発前におやくそくを確認してから車に乗り出発しました。
着いてからはそれぞれ自分の読みたい本を見つけて借りてきました。たくさんの本がある中でスムーズに自分の読みたい本を選んだり、他のお友達が選んでいる間は座って真剣に本を読んでいました。
映画鑑賞会では、みんなで映画の会場づくりから始めました。
協力して机やマットを動かし、中学生組は大きな机を自分達で動かして会場が完成しました。
映画は1週間前から希望を聞いていて、今回は希望の多かった『ドラえもん~南極カチコチ大冒険~』をみんなで見ました。
持参したおやつを食べながら、真剣に映画鑑賞をしていました。途中のおもしろい場面ではみんなで笑いながら楽しく鑑賞しました。
終わった後は「面白かったね!」と感想を言い合い充実した時間を過ごせたようでした。
映画の後はリラックスタイムでした。
お友達とUNOやトランプ、ぬりえなどをしながら過ごしました。
混ざっていないお友達には「一緒にやろう」と声をかけたり、自分から「混ぜて!」と言って遊びに参加したりと仲良く過ごしていました。
この春でまたひとつ学年が上がり、まだまだたくさんの学びが待っていますね。
子ども達の成長をそばで見れることがとても楽しみです。
これからもみなさんが楽しめる企画をしていきたいと思います。