2022年12月30日

冬休みの様子/福島八木田教室

冬休みの様子/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の渡部です!


今回は冬休みの教室の様子をご紹介します☆


24日から始まった、みんなが心待ちにしていた冬休み!!

12月は宿題強化月間として『冬休みの宿題を早めに終わらせて年明けは思いっきり遊ぼう!』を目標に、午前・午後と学習の時間をとって取り組んでいます。

自由時間から学習に取り掛かるお友達
学習時間に猛烈な勢いで進めるお友達

学習の取り組み方にも、その子らしさが見られますね♪
お楽しみ活動は、スタッフも楽しみにしていた活動の連続です(*^〇^*)


26日(月)『ぶくぶく実験』

紙コップに顔を描いて、口や耳に穴をあけて、「重曹」に色を付けた「お酢」を混ぜて泡がぶくぶく吹き出る様子を楽しみました!!

お酢に好きな絵の具で色付をしたり、「混ぜたら何色になるかな~?」と、色混ぜ実験もしちゃいます。

口や頭から色のついた泡がぶくぶくぶく…と、溢れ出てくると大盛り上がりの子ども達

「頭が噴火した=!」
「見て!いっぱい出てきた!!」

みんなの作品を見ながら、楽しく実験ができました☆

重曹とお酢があればできるので、ぜひ、お家でも挑戦してみてください♬

冬休みの様子/福島八木田教室 27日(火)『シークレット企画』

当日までお楽しみが秘密にされていたこの日!(笑)

とんかちトントン大工さんに挑戦です!!

まずは、学習中に足がフラフラしてしまうお友達のために足台をみんなで作ってみました☆

実際に木材をのこぎりでギコギコ切るところから、順番に挑戦!

「のこぎりは引くときに切れるんだよ」と、スタッフからのアドバイスを聞きながら、慎重に木を切っていく子ども達…

とんかちを使って釘も実際に打ち込んでみました♬

トントントントン、リズムよくとんかちを振り下ろしながらも、なかなか釘に当たらなくて板を打つお友達

慣れた手つきで、あっという間に釘を打ち終わるお友達

実際にのこぎりやとんかちを使う機会は、あまりないので、とっても貴重な体験になりました!!

次回、八木田木工所の開設はいつかな!?
お楽しみに☆

冬休みの様子/福島八木田教室 28日(水)『書初めをやってみよう』

墨と筆を使って書道体験を楽しみました!!

使ったことのないお友達が多かったですが、やり始めてみると、筆独特の書き心地に何枚も何枚もたくさんの文字を書き上げていく子ども達♪

好きな文字や、習ったばかりの漢字、好きな言葉など、どれも子ども達らしくて見ているだけでも楽しい作品が、次から次へと!

勢いの良さに、墨が服に跳ばないかヒヤヒヤのスタッフ達(笑)

だんだん慣れてくると、今度は好きな絵も描いてみました!!
色筆ペンで、思い思いに色を付けたりして楽しく仕上げました☆

作品をシャッター部分や、ホワイトボードに貼ると、一気にお正月感も出て、より一層、賑やかな八木田教室になりました

手を真っ黒にしながら楽しむ子ども達に、これからもこの笑顔をたくさん見られるように頑張ろう…と、気合を入れたスタッフ達でした!!


冬休みもいよいよ後半!
いっぱい遊んで楽しみましょうね♬


2022年12月26日

クリスマス会&忘年会!/福島八木田教室

クリスマス会&忘年会!/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の坂本です。
子ども達も冬休みに入り、年内も残すところわずかとなってきました。
そんななか迎えた12月24日の土曜日、ミライムでは子ども達の楽しみにしていたクリスマス会&忘年会が開かれました。

普段の八木田教室よりも少しにぎわうこの日の午前中は、みんなで飾り付けを進めました。
いろとりどりの毛糸で作ったクリスマスリースや、サンタやトナカイのイラストを描いたキラキラ飾り。
ガレージの壁面に飾り、そこに緑のテープと金色の星のバルーンで大きなクリスマスツリーにしました。

また、緑のバルーンで作ったツリーに赤、白、金のバルーンで飾り立ててバルーンのツリーも完成!
ふんわりしたこちらのツリーも立てました。

たくさんの飾りできらびやかに飾ったら、準備OK!
教室の中はもうすでにクリスマス一色です!

お昼を食べて、ムービータイムでお腹を休めたら、お待たせしました!
クリスマス会&忘年会の始まりです!

クリスマス会&忘年会!/福島八木田教室 今日はパーティーということでちょっと豪勢にポテトチップスやチョコレート、ビスケットなどなどバラエティ豊かなお菓子に、コーラやファンタ、カルピスなどのジュースもたっぷり揃えました。

そしてクリスマスといえば忘れていけないのが、なんといってもクリスマスケーキですね!
イチゴのショートケーキとチョコレートケーキ、みんなが楽しみにしていたケーキもスタンバイOKです。

ケーキとお菓子を配る中、zoomで開いた画面に各教室も集まっていきます。
全教室が揃い、お菓子もみんな準備できたところで、みなさん楽しみにしていたクリスマス会&忘年会が大森教室さんの司会で始まりました。

ジュースで乾杯をした後は、各教室で作成した動画を楽しみました。
普段見れない他の教室の子ども達の様子や、スタッフのダンスなどなど。
八木田教室の動画が流れた時には、自分の姿が映るとうれしそうにお友達に教えていましたね。

クリスマス会&忘年会!/福島八木田教室 クリスマスと言えばもう一つ、プレゼントも大事ですね。
今日はなんと、岡部社長から各教室にプレゼントをいただいていました!
八木田教室の子ども達には、岡部社長からプラレールとピタゴラスをいただきました。
プレゼントを開けた瞬間から目を輝かせていましたよ。

プレゼントをもらってうれしそうな子ども達、みんなで声を合わせて「ありがとうございました。」とお礼を言いました。
今から遊ぶのがとっても楽しみですね!

zoomでのクリスマス会&忘年会が終わったら、みんなで作ったクリスマスツリーをバックに記念撮影をしました。
もちろん、もらったプレゼントもご一緒に。

そしてさらに、今日はもう一つプレゼントがありました。
順番にくじを引いて、プレゼントをもらいます。
どんなプレゼントがもらえるかは開けてからのお楽しみ。
お家でゆっくり開けてみてくださいね!

おいしいお菓子と各教室の動画、クリスマスプレゼントで今年最後のイベントをたくさん楽しんだ子ども達。
今年はいっぱいがんばっていっぱい楽しみましたね。

来年もまた、たくさん楽しいイベントを用意して待っていますよ。
次はお正月に餅つきをする予定です。
楽しみにしていてくださいね。

それでは、よいお年を~(^^)/


2022年11月05日

冬休みに向けて/福島大森教室

冬休みに向けて/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の今野です。

今日の活動では子どもミーティングを開き、冬休みに行う活動を子どもたちと話し合いました。

毎年、冬休みは2週間程度という短い期間ではありますが、その中にクリスマスやお正月といった大きなイベントが待っています。
子どもたちもミライムで何をしようか、考えるだけでワクワクしている様子でした。

一人に一枚ずつ渡した紙に、それぞれやりたいことを書いてもらいます。

それらを集計した結果…
やはり多かったのはクリスマス会・忘年会・新年会といったものでした。
冬は特に多いパーティー系の行事。さすがに3つ全部は難しいかもしれませんが、ぜひお楽しみ活動に入れておきたいです。

冬休みに向けて/福島大森教室 続いて出たのは温泉街で足湯!
足湯にはすでに何度か行っていますが、たしかに寒い冬ならではのお楽しみ活動です。

他には、大きな公園で雪合戦や雪遊び!
そういえば昨年の福島市はとても雪が積もりました。
天候に左右される活動ではありますが、今年も雪で遊びたいものですね。

他にもケーキ作りやお泊り会、スキー場、さらには海といった意見まで出ました。
宿題も出される短い冬休みにどれだけ詰め込めるかわかりませんが、子どもたちの意見を参考にしつつ予定を立てていきます。

冬休みに向けて/福島大森教室 ミーティング後は洗車班とクッキング班とに分かれて活動を行いました。

洗車班は送迎で使っているシエンタ2台と、自転車1台を洗いました。
土汚れや埃で目立っていたので、洗い終わると見違えるほどピカピカでした。

クッキング班では、たこ焼き器を使いながらひとくち焼きおにぎりを作っていました。
洗車を終えて帰ってきた子どもたちに出してあげると大好評でした!

冬も近づき、年の瀬に向けた準備も始まる時期です。
体調管理をしっかりして過ごしましょう。


2022年02月05日

すてむぼっくす・凧作り/福島鎌田教室

すてむぼっくす・凧作り/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の齋藤です。

今日の午前中は【すてむぼっくす】・【買い物班】に分かれて活動を行いました。

【すてむぼっくす】ではスタッフの話を聞いた後に1人又はペアになり指示書を見ながら作ります。

今回は【電流イライラ棒】を作りました。

今回は初めて、どう線を使って電気が流れるシステム作りでした。
何度もやっている子達は指示書を見ながらの制作は簡単な様子でしたがいざ電流を流して接続すると電流が弱くランプが点灯しない子もいました。

今回の目的として電気回路の基礎的な知識を学ぶ事と決められた時間内に見本通りに制作出来るかどうかの学習でしたので全員完成する事が出来て良かったです。

すてむぼっくす・凧作り/福島鎌田教室 午後からのお楽しみは【凧作り】でした。

最近はお正月に凧を上げて楽しんだりする事が少なくなってきたように感じますがミライムでは日本古来の伝統をお楽しみ活動を通じて子ども達に伝え自分達も子ども達と一緒に学んでいこうと考え内容を検討しています。

ビニール袋を利用して作りますが切ったりするのが大変な作業なので今回はスタッフが事前に準備しておきました。

午前中に買い物班に買ってきて貰った凧糸と骨組みになる竹ひごを、ムービータイムを使って2人のお友達が切るお手伝いをしてくれました。

いつもお手伝いを率先して申し出て作業してくれるのでとても助かっています。

すてむぼっくす・凧作り/福島鎌田教室 まずは凧の形に切ってあるビニールに絵を描く事から始まりました。

下描きを書き写して描いている子や、自分で考えた絵を上手に下描きもしないで描きあげてしまう子。お手本になる絵を見ながら書く子など様々でした。

それぞれに自分のお気に入りの絵を描く事が出来ました。

絵が完成すると骨組みになる竹ひごをテープで貼っていきました。なかなかこの作業が難しくスタッフに助けを求める子もいましたが頑張って完成させる事が出来ました。

凧糸も付けたので飛ばす事も出来ましたが雪が降っていた為、残念ですが大空に凧を上げる事は出来ませんでした。

それでも作りあげた達成感がどの子もあり『天気が良い時にお家の人と凧あげしよう♪』と嬉しそうにしていました。

これからも伝統を守りながら楽しい活動を考えていきたいと思います。


2022年01月08日

白鳥見学!/福島西中央教室

白鳥見学!/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の芳賀です。

年が明けて新たな1年が始まりました。日に日に寒さが増すこの頃ですが、2022年も、子ども達の笑顔や元気な姿をたくさん見れる事を、スタッフ一同楽しみにしております。本年もよろしくお願い致します。



ミライムキッズアカデミーでは1/4(火)から活動を始めておりました。
正月という事で書初めを行ったり、合同新年会で餅つき体験を楽しんだりとイベント盛りだくさんで新年の活動が始まりました。

白鳥見学!/福島西中央教室 1/8(土)は川寒川原へ白鳥見学とエサあげ体験をしてきました。
車中から白鳥の姿が見えると「白鳥いたよ!」「いっぱいいるよ!」と喜ぶ子ども達。

川原に行くと、間近に見る白鳥は意外と大きく驚くお子さんもいましたが、エサあげ体験が始まると「こっちだよ!」「もっと近くに来て!」と楽しんで行うことができました。

白鳥見学!/福島西中央教室 子ども達は、白鳥やカモにエサあげ体験を行いながら、「先生、この食パンの耳はたべられるの!?」と聞いてくるお子さんもいました。「サンドウィッチ屋さんのパンの耳だから美味しいよ!」と伝えると、エサあげ体験をしながら、パンの耳を食べる子ども達がとても愛くるしかったです。

白鳥見学とエサあげ体験が楽しかったようで、教室に戻ってから外出の様子を絵に描くお子さんや、お迎えに来た保護者さんにエサあげ体験の様子を身振り手振り伝えるお子さんもいました。


今年も、子ども達、そして保護者の皆様に笑顔であふれる1年になりますように、スタッフ一同取り組んでいきたいと思います。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.