2025年07月12日

スライム作りとお菓子つかみゲーム/保原中央教室

スライム作りとお菓子つかみゲーム/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

梅雨なのか台風の影響なのか数日前から気温が下がり朝晩は寒いくらいでしたね。
温度差で体調管理が難しく体調を崩している子もいるようですが…。

保原中央教室の子ども達は今日も元気いっぱいです!(*^^*)

今日は福島鎌田教室にお邪魔して一日過ごす予定になっています!

盛りだくさんの、お楽しみ内容になっているので子ども達もスタッフもワクワクした気持ちでいっぱいです♪

今日も元気に怪我なく楽しく遊びましょう!!!

スライム作りとお菓子つかみゲーム/保原中央教室 まずは保原中央教室に集まり福島鎌田教室に移動となります!

次々と『おはようございます!』と元気に入室してくれました♪

早速スケジュールボードを確認し『鎌田教室にすぐ行くんですかぁ~!?』と聞いて『遊ぶ時間ないじゃん!』と少し不満気味の子から『早く行きましょうー!』とウズウズしてる子まで。(笑)

さぁ~!鎌田教室に出発です!鎌田教室に行き来しているのでお友達に会えるのを楽しみにしながら車内は楽しい会話で盛り上がっていました。

鎌田教室に着くと早速玩具で遊んだり鎌田教室のお友達と一緒にカードゲームをしたり。。。

思い思いに楽しい時間を過ごせました。午前中はしっかりと学習もしましたよ!

美味しいお弁当を食べてお腹を休めたら楽しい♪お楽しみの時間です!

スライム作りとお菓子つかみゲーム/保原中央教室 お楽しみの1個目は!スライム作りです♪スライム作りがしたくて来てくれた子もいるほど魅力的ですよね。

洗濯のりに好きな色の絵の具を入れて混ぜ混ぜ。『白色入れたら美味しそうになった!』『スタバで売ってる飲み物みたい!』と色を付けただけでもう楽しそう(笑)

そこに魔法の液体を入れたら、あら不思議Σ(゜Д゜)!
一瞬で固まり始めキャーキャー言い始める子ども達!固まり過ぎたりドロドロだったり、楽しくてスタッフも子ども達も大賑わいでした!

2個目はお菓子つかみゲームです!マジックハンドで小さなお菓子を次々と時間内に取りました。

とりあえず手当たり次第に掴んではカゴに上手に入れる子から、上手く掴めずに苦戦する子まで様々でしたが最後には皆の袋に沢山のお菓子が入っていました!

『先生!僕ね19個もゲットしたよ!』と嬉しそうに伝えてくれた子もいましたよ♪

お家ではなかなか経験出来ない企画を沢山考えています。気になった方は是非遊びに来てくださいね。(^_^)/


2025年07月05日

東部勤労者センターへ行こう/福島八木田教室

東部勤労者センターへ行こう/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の山川です。

梅雨ですが、本日はとても暑い日が続いているので熱中症に気を付けながら過ごしています。

本日は午前中から東部勤労者センターへ行って過ごしました。
教室で始めの会をして、本日のスケジュールを確認したら出発。

到着したら福島西中央教室のお友達と合同ですごしました。
お昼の時間に到着だったので、まずはお昼ご飯を食べます。
自分たちでお友達と協力しながら机を準備し、いただきますをしました。

みんな楽しそうに食事をしていました。
食べ終わったら、ムービータイムで食休み。

その後、ホールに移動しレクリエーションの時間です!

東部勤労者センターへ行こう/福島八木田教室 本日のレクリエーションの内容はだるまさんが転んだとボール渡しゲームです。

教室より広いホールで行う、だるまさんが転んだは、いつもと違う雰囲気で楽しんでいました。

ボール渡しゲームではしっかり前後のお友達を見ながら、協力してボールを渡していました。

動いた後は、カードゲームをしていったん休憩。


休憩後は大きく身体を動かす運動を行いました。

まずは転がしドッチボールです!
外野はスタッフで。
スタッフも子ども相手だからと手を抜かず、真剣に取り組みました。
子どもたちも早いボールをしっかり目で追って避けていました。
当たると悔しそうな表情をしたり、2回目は当たらずに逃げ切ると誇らしげな表情をしたりと、様々な表情を見ることが出来ました。

東部勤労者センターへ行こう/福島八木田教室 次に、しっぽ取りゲームもしました。
3本のしっぽを付けて逃げます。
ホールいっぱい走り回り、鬼も逃げる方も終わるころには汗だくでした。

合間で水分補給もしながらたくさん体を動かしました。

全体での活動の後、最後に自由時間を過ごしました。
鬼ごっこ、サッカー、キャッチボール、縄跳び…などそれぞれお友達と仲よく遊んでいました。

遊び終わったらみんなでお掃除をして、教室に戻りました。
たくさん汗をかき、疲れたと思います。
しっかりと休息をして水分を取ってください。


2025年07月05日

東部勤労者センターへ行こう/福島西中央教室

東部勤労者センターへ行こう/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の渡邊です。

梅雨真っ最中ですが、本日はとても良い天気で熱中症に気を付けながら過ごしています。

本日は午前中から東部勤労者センターへ行って過ごします!
教室で始めの会をして、本日のスケジュールを確認したら出発です。

到着したら八木田教室のお友達と合流し、合同で過ごしました(*^^*)
着くころにはお昼の時間だったので、まずはお昼ご飯を食べます。
自分たちでお友達と協力しながら机を準備したら、いただきますをします。

仲の良いお友達と近くに座れて、みんな楽しそうに食事をしていました。
食べ終わったら、ムービータイムで一休み。

その後、ホールに移動しレクリエーションの時間です!

東部勤労者センターへ行こう/福島西中央教室 本日のレクリエーションの内容は⑴だるまさんが転んだ⑵ボール渡しゲームです!

教室より広いホールで行うだるまさんが転んだで、いつもとは少し違う雰囲気に楽しんでいました。
ボール渡しゲームではしっかり前後のお友達を見ながら、協力してボールを渡していました♪

動いた後は、カードゲームをしていったん休憩します。
休憩をしてエネルギーがたまったら、またホールでたくさん体を動かします!!

まずは転がしドッチボールです!
外野はスタッフのみ!!スタッフも子ども相手だからと手を抜かず、真剣に取り組みました。
子どもたちも早いボールをしっかり目で追って避けていました。
当たるととっても悔しそうな表情をしたり、それでも2回目は当たらずに逃げ切ると誇らしげな表情をしたりと、様々な表情を見ることが出来ました(*^_^*)

東部勤労者センターへ行こう/福島西中央教室 しっぽ取りゲームもしました。
3本のしっぽを付けて逃げます!!
ホールいっぱい走り回り、鬼も逃げる方も終わるころには汗だくでした。

合間で水分補給もしながらたくさん体を動かしました。

全体での活動の後、最後に自由時間があります。
鬼ごっこ、サッカー、キャッチボール、縄跳び…などそれぞれお友達と仲よく遊んでいました★

遊び終わったらみんなでお掃除もして、教室に戻りました。
たくさん汗をかき、疲れたと思います。
お家でゆっくり休んでくださいね。

また様々な運動、レクリエーションで楽しみながらお友達とのかかわりを学んでいけるようなお楽しみ活動を考えていきます!
次回もお楽しみに(^_-)-☆


2025年06月28日

東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室

東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!
今年も早いもので半分が過ぎようとしていますね。
ついこの間まで寒い寒い言いながら雪かきをしていたのがウソのように感じてしまいます。

今週のお楽しみはセロハンステンドグラスの予告をしておりましたが、東部勤労者センターの予約枠がありましたので保原教室のお友達と一緒に体育館遊びへ変更となりました!

外は真夏のように暑かったり梅雨の影響で不安定だったりでなかなか体を動かせる機会がありませんでしたが、涼しくて広い体育館で思いっきり体を動かして遊ぶことができそうです\(^O^)/

東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 全員そろったら保原教室へ移動です。
久しぶりの保原教室に行けるのが嬉しいようで、鎌田教室とは違うラインナップのおもちゃに夢中でした♪

お友達同士でも
「体育館で何して遊ぼっか?」
「鬼ごっこしようよ!」
と楽しみな様子(^^♪

東部勤労者センターで遊ぼう/福島鎌田教室 東部勤労者センターに着いて早速嬉しそうに駆けまわる子どもたちはまるで疾風の如し☆

最初は各々に好きなことを選んで遊び、途中からは小学生たちが集まって鬼ごっこをしました。
最後はスタッフも強制参加させられ、スーパー鬼ごっことなって逃げたり追いかけたりしました(笑)

終了後はみんなで後片付け。使ったものは元通りにしましょう♪

教室に戻ってからは夏のおやつ、アイスをみんなで食べました!

来週からはいよいよ夏休みを控えた7月ですね!
今年も暑い日が続くことが予想されますが、楽しく涼しく安全に過ごしましょう(*^▽^*)

来週もお楽しみに~☆


2025年06月28日

ピザを作ろう/福島西中央教室

ピザを作ろう/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の渡邊です。

梅雨入りして、雨の日も多いですが、本日はとても良い天気で暑い1日となりました。

お楽しみ活動は西中央教室としては初めての「ピザ作り」です!
いつもは「もちピザ」を作ることが多かったですが、本日は粉をこねて生地を作って、本格的にピザを作ります♪

子どもたちの中にはもちピザを作ると思っていた子もいたようで「えーもちピザじゃないの!?」と驚いている子もいました(*^^*)

午前中は運動・学習をして、お昼ご飯を食べて、ムービーを見て一休み。
その後、お楽しみ活動開始です!

ピザを作ろう/福島西中央教室 4班に分かれてピザを作ります。
その中でも役割分担を決めて、準備をしていきます。

生地チームは、ホットケーキミックスに水、油を入れて生地を作ります。
水分量の調節が少し難しかったですが、スタッフと生地の硬さなどを見ながらこねました!

もう一つのチームは具材を各班の分に分けます。
ケチャップ、チーズ、ツナ、コーン、ウインナーを準備しました!
このくらいでいいですか?と確認しながら上手に4等分してくれました。

材料がそろったら各班でトッピングして、オーブンで焼きます。
焼くのには10分ほど時間がかかるので、その間に、他のスペシャルおやつの準備開始です…!!

ピザを作ろう/福島西中央教室 本日はピザだけでなく、なんとプリンアラモードもあります!
ピザを焼いている間に、プリンに様々なお菓子と生クリームをトッピング!!

トッピングの仕方にもそれぞれの個性があふれていました。
プリンアラモードを先にいただきます。
食べている間に、ピザも焼きあがりました!

「美味しい!」
「いつも食べているピザとは少し違った味がするね」
とそれぞれ感想を言いながら食べていました。
今回はホットケーキミックスで生地を作ったので、少しもちもちした食感になりましたが、美味しく出来上がりました(^^)/

みんな笑顔で食べていたので良かったです!

またクッキングをしたいですね。
次はどんなおやつ、ランチを作りたいか、リクエスト募集中です★




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.