2023年12月25日

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の菅野です。

待ちに待った冬休みが来ましたが、盛りだくさんの宿題を出されて、テンションが下がり気味の子どもたち…スタッフと一緒に頑張りましょう!

そんな本日は、子どもたちが冬休みで1番楽しみにしていた「合同クリスマスパーティ」です(*^0^)v

教室はキラキラ光る装飾や子どもたちお手製のクリスマスリースなどで飾り付けられ、パーティを楽しむ準備万端です♪

午前中は、いつも通り自由時間を楽しく過ごし、始めの会でスケジュールを確認した後に30分間学習を頑張りました。
浮足立つ気持ちを抑え、みんな集中して取り組んでいましたよ。

昼食を食べ、のんびりと食休みの時間を過ごしたら、いよいよお待ちかねのクリスマスパーティです!

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 まずは、会場設営班とお菓子やジュースを用意する班に分かれてパーティの準備をしました。
スタッフの指示をしっかりと聞いて、みんなで仲良く協力しながら準備をしました。テキパキと動いて素晴らしいです!

準備が整い席に着くと、いよいよクリスマスケーキの登場です!
大興奮の子どもたちでしたが、ケーキを切るお手伝いをする時は落ち着いてスタッフの指示を聞いています。
スタッフの分も上手に切り分けてくれましたよ(^^)

パーティ開始の時間となり、ミライムの全教室がZoomで繋がり大集合しました。

司会進行を任された保原中央教室の「かんぱ~い!メリークリスマス☆彡」の掛け声で、
ジュースをゴクッ!ケーキをパクリ!
「おいしい~♪」
と、子どもたちの素敵な笑顔が見られました(*^▽^*)

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 しばらく歓談すると、各教室の出し物を披露する時間が来ました。
出し物の内容は、各教室が作成したオリジナルのクリスマス動画です!

子どもたちの身に着けているクリスマスグッズが変化する間違い探し、ダンス動画、某映画のオマージュ劇、ロシアンルーレットクイズなど、どの動画も個性豊かで面白かったです( ´艸`)

子どもたちも大爆笑したり、音楽のリズムに乗ったりと楽しんでいました♪

パーティの最後は、サンタさん(岡部社長)から贈られたクリスマスプレゼント開封です!

ドキドキワクワクしながら開封すると…
カードゲームや動物のフィギュアなど、みんなで楽しく遊べるものが入っていました~!!
スタッフと一緒に声を合わせてお礼の言葉を言いましたよ。

大事に使いつつ、みんなで仲良く遊びたいと思います♪


本日は、画面越しではありましたが、保原中央教室にとって初めての全教室が一堂に会するイベントとなり、とても良い経験ができました!
子どもたちの楽しそうな姿を見られて、スタッフも嬉しいです。

今後も、イベントを通して他教室のお友達と交流していきたいと思います。


2023年12月25日

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の遠藤です。
待ちに待った冬休みが始まり、子ども達は元気いっぱいです!
午前は通常の活動でしたが、冬休みを満喫するべく午前の学習を普段より集中して取り組み頑張っていましたよ。
自由時間はサンタさんからもらったクリスマスプレゼントの話題で盛り上がっていました!!

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 午後からはいよいよ『クリスマスパーティ』の始まりです!
最初のお楽しみは、みんなでビンゴ大会です。揃った人からランダムで個人のクリスマスプレゼントをもらいましたよ。みんな真剣な様子で番号が発表されるのを聞いていました。
プレゼントを手に入れると、早速開けて中身を確認するお子さんや大事そうにバックにしまうお子さん等、それぞれの様子でした。
ZOOMの時間になるといざ!各教室との合同クリスマス会スタート!!
ケーキとジュースを持ち準備万端!みんなで各教室が作ったクリスマス映像を見ながら楽しみました。自分たちの番がくると若干照れくさそうな様子の鎌田っ子でした(*^^*)

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 クリスマス会も後半になり、岡部サンタさんからのサプライズプレゼントの開封です!みんな「なんどろう?」とのぞき込み、大盛り上がりでした!
年少のお友達がメインとなり開封を行いました。鎌田教室にはフライングボールとコロコロスロープ、ペーパークラフトの本が届きました!
「どんなふうに遊ぶんだろう」
「早速作りたい!」と、ワクワクが止まらない様子でした☆
岡部サンタさん、素敵なクリスマスプレゼントありがとうございました!
今年も残るはあとわずか!短い時間ですがめいいっぱい楽しんで過ごしましょう!


宿題も忘れず頑張りましょう!!


2023年12月25日

合同クリスマスパーティー/福島八木田教室

合同クリスマスパーティー/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の藤田です!

あっという間に冬休みに入り、八木田の子ども達も宿題に毎日一生懸命取り組んでいます。そんな
宿題強化月間のまっただ中のお楽しみイベント!今日はミライムの合同クリスマスパーティーが行われました。

この日に為に、子ども達は、クリスマスのオーナメントを作って教室のクリスマスムードを盛り上げてくれました。

もちろん、午前中のうちに冬休みの宿題にもしっかり取り組みましたよ。


合同クリスマスパーティー/福島八木田教室 昼食後、ムービータイムでしっかりお腹を休めた後、クリスマス会の準備に取りかかりました。

大皿にたくさんの種類のお菓子を盛り付けたり、机や椅子を移動させたり、子ども達は張り切って準備を進めてくれましたよ!

八木田教室の赤いシャッターには、みんなで作った壁面の巨大クリスマスツリーが完成です(^^)/

午後の一つ目のお楽しみ活動は「ビンゴ大会」、子ども達はスタッフが番号を読み上げる度に「あったー!」「リーチ!」と、元気いっぱい応えてくれました。

みんな、ビンゴのプレゼント、気に入ってくれたかな?

子ども達が楽しみにしていたクリスマスケーキが準備されて、テーブルにはお菓子の盛り合わせが並びました。ジュースの準備も終わって、いよいよ「合同クリスマスパーティー」の始まりです!!

合同クリスマスパーティー/福島八木田教室 ZOOMで各教室をつないでクリスマスパーティーが始まりました。

ダンスやクイズ、楽しそうに活動に取り組む他教室のお友達の様子が次々と紹介されます。

八木田教室からは、みんなで踊ったダンス、「ジャンボリーミッキー」を披露しました。音楽に合わせて、笑顔いっぱいで踊る八木田教室のお友達の様子を、みんなに見てもらいましたよ(^o^)

最後に、岡部サンタさんからのプレゼント!!
八木田教室にも素敵なプレゼントが届きました。

一つ目は「立体プラレール」、二つ目は「ベイブレードの最新のコマ」です。

子ども達はプレゼントを見て嬉しそうに「早く遊びたいね!」「今あるプラレールと合体させよう」と、話が弾んでいましたよ。

傍らでは、早速バトルスタジアムを広げてコマの組み立てが始まっていました。こちらも嬉しそうに大はしゃぎ!

みんなで岡部サンタさんに「ありがとう」と、お礼を伝えました。

最後に、プレゼントを持って、みんなで記念撮影もしました。
楽しいクリスマスの思い出がまた1つ増えましたね!

岡部サンタさん!子ども達に、とびきりの笑顔をありがとうございました!!


これからも子ども達に様々な体験を通して、学びの幅を広げていって欲しいと思います。
来月も楽しいイベントが盛りだくさんです。みなさん、どんどん参加してくださいね!!


2023年12月16日

すてむぼっくす&クッキング/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&クッキング/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

雪が降り始め、寒さも増してきましたね。子どもたちからは「もっと雪降って欲しい!」「早く雪遊びしたーい」「クリスマス楽しみだな」と楽しい声が聞こえてきます☆

さて本日は、八木田教室のお友達と合同で過ごしました!
午前中は学習をしたり、運動で「長縄」を行い体を動かしました。
長縄では、お友達が跳ぶ時も一緒に数を数えながら楽しんでいましたよ。

お昼ごはんを食べて、ムービータイムで休んだ後は、すてむぼっくすに取り組みました!ジュニアとセカンドに分かれて行います。

ジュニアではブロックで‘ブランコ’を作り、揺らしてボールに当てるという操作について学びました。どうしたらブランコが揺れるのか、もっと遠くにボールを飛ばすにはどうしたらいいのかを考えながら進めました!実験のようでとても楽しんでいましたよ!

セカンドではブロックで‘エレベーター’を作り、滑車の仕組みについて学びました。作る工程が多く、細かかったのでお友達とペアになったり、スタッフも手伝いながら一緒に協力して作りました!

すてむぼっくす&クッキング/福島鳥谷野教室 すてむぼっくすで学習をしたら、本日のお楽しみ活動『クッキング』開始です!

クリスマスが近いので、コーンフレークを使い‘食べられるリース’を作りました☆2チームに分かれて作業スタート!

まずはホワイトチョコレートを細かく砕き、湯煎して溶かします。お湯で火傷しないように気をつけながら、それぞれの班で協力して分担したり順番に作業を交代して進めていました!

チョコレートが溶けたら、抹茶パウダーを入れて、コーンフレークに絡めます!
しっかりチョコが付いたら、リースの形に成形してアラザンやカラーシュガーを使って飾りつけ!みんな可愛くデコレーションをしていました♪
冷蔵庫で冷やして固まったら、完成です!

すてむぼっくす&クッキング/福島鳥谷野教室 抹茶が苦手なお友達もいたので、普通のチョコレートでも作りましたよ!

おやつの時間に、完成したチョコフレークリースを食べました。
「おいしい~」と幸せそうに食べていました(^_-)-☆
いつも通りのおやつを食べて、待ち帰るお友達もいましたよ!

可愛くておいしいおやつが出来て良かったです!


もうすぐ冬休みとなりますね。まずは宿題を終わらせて...!!
寒さに負けずたくさん遊んで楽しんで、休息も取りながら健康に過ごしていきたいですね。

感染症も流行っているので、皆さん体調には十分ご注意ください※

次回もお楽しみに(^^)/


2023年11月25日

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/福島鳥谷野教室

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

11月最後の土曜日のお楽しみ活動は、みんながとっても楽しみにしていた
【マクドナルド&映画鑑賞】です!!

数日前からメニュー選びをはじめました。たくさんあるメニューに悩む子どもたち。
「ハンバーガーのセットにする」と決めて、そこからサイドメニューは…飲み物は…など一つずつよ~く考えながらメニューを決めていました!
単品で頼もうとしていたお友達も、「セットの方がお得かも?」とスタッフに言われるとしっかり自分で計算してセットに変更したり!
食べたいものが多すぎて絞れず、全部注文票に書いてしまい、スタッフに「多すぎるんじゃない!?」と突っ込まれて訂正する子もいました(^O^)

『1,000円以内』でのお買い物だったのですが、その上限の中でどうしたら食べたいものをたくさん食べられるか、何度もメニューを変えて計算し、『980円』にするお買い物上手なお友達もいましたよ!

みんなの食べたいメニューが決まったら、説明・準備の開始です!

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 今回はスタッフがマクドナルドに受け取りに行き、店員役も子どもたちにしてもらいながら教室でお買い物体験をしました!

まずは、店員さんはどんなことを言えばいいの?買う時はどうやって注文するの?など考えながら説明を聞きます。説明が終わったら、みんなで協力してセッティングをしました!

店員役のお友達は「いらっしゃいませ!」と本物の店員さんのようになりきり、注文票を見て電卓を使いながら上手に接客をしていました◎

買う時は、店員役のお友達に注文を伝えてお金を渡します。お釣りもあっているかを確認して受け取っていました!
商品を貰うと「ありがとうございます」としっかり感謝を伝えていましたよ。

教室でのお買い物体験でしたが、店員役も出来て楽しそうでした(*^^)v

全員買い物が終わり席に着いたら、マクドナルドを食べながら映画鑑賞スタートです!

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/福島鳥谷野教室 ハンバーガーやポテトを食べ、お友達とお話をしながら夢中で映画を見ていましたよ!

今回は直接マクドナルドにお買い物に行けず、始めは残念がるお友達もいましたが、いざ教室でのお買い物体験が始まると楽しそうにお買い物をする様子が見られたので良かったです!
次回はみんなで実際にお買い物体験にも行きたいですね(*^-^*)

映画鑑賞が終わったら、まずは学習です…!
眠気を乗り切り、お腹を休ませつつ集中して宿題やミライムプリントに取り組んでいましたよ。

学習の後は、室内レクリエーションで軽く運動をしてリフレッシュしました。
「ギャンブルじゃんけん」という手持ちの札をかけてじゃんけんをするゲームと「だるまさんが転んだ」の一日バージョンで体を動かし活動しました!

充実した1日となりましたね!
寒さが増し、外に出掛ける機会は少なくなってしまいますが、室内でもできる楽しい活動や冬ならではの遊びを取り入れながら、12月も楽しく活動していきたいと思います!

次回もお楽しみに♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.