2024年03月09日

お好みあられ/保原中央教室

お好み あられ /保原中央教室 こんにちは!
保原中央教室の阿部です!

3月に雪が降ったと思ったら本日は見事な快晴でしたね~
2020年には伊達市内でも桜の季節に雪が降りましたね
春の季語で『桜隠し』と言うらしいです♪

そんな天気のいい日でしたが、今回はあたたかな陽射しが入る教室で『手作りあられ』を行いました!
お餅を使った簡単調理法なので、気になったらググっt・・・スタッフにお問い合わせください(*^^)v

まずはお餅カッティング♪
(頭の中で3分間なクッキングBGMを流してください)

安全に配慮しながら包丁を使って上手にカットしました。
あまり大きいと熱が通りにくく、小さすぎてもカリカリし過ぎて触感が乏しくなっちゃいますからね、サイズ感も気を付けながら切っています。

お好み あられ /保原中央教室 カットしたお餅はホットプレートとオーブンを使って膨らませていきます!
膨らむとお餅同士がくっついてしまうので、レシピに従って少し間隔
を置いて並べます。

オーブンレンジはホットプレートより面積が小さいので、くっついてもボリュームがあって見栄えがあるよと伝えて、あえてくっつくぐらいにしてみました(*^_^*)

焼き上がりを待つ間にチョコレートを細かく砕いて、湯せんで溶かしてチョコソース作りです。
ボールが熱くなっているので、手が触れないように気を付けながら溶かせました。

お好み あられ /保原中央教室 いよいよオーブンもホットプレートも、お餅が焼き上がりました!!

お好みでチョコ以外にも、『きな粉』『しょうゆ』『ソース』『鰹節』などをかけていました。
意外にも鰹節やソース味が人気です。渋いですねぇ(*´▽`*)

作る前は「クッキングのお手伝いだけで、おやつはいつもの」と言っていたお子さんも、食べてみると止められない止まらない!
「おかわりしたいです!〇個ください!」
と好評でした♪

みんなとのクッキングが嬉しくて
「こんなに楽しくて幸せ!」
「またやりたいな♪」
なんて感想も聞けました。

また楽しい企画をしますね^^

春休みに向けてラストスパート!
一緒に楽しんでいきましょう(*´ω`*)


2024年03月02日

すてむぼっくすとひなあられ作り/福島鎌田教室

すてむぼっくすとひな あられ 作り/福島鎌田教室 こんにちは福島鎌田教室の若木です。3月に入り春休みが近付いてきましたね。卒業式なども近づいてきて忙しくなってくる季節ですがめいいっぱい楽しんでいきましょう。
さて本日は午前は買い物班とすてむぼっくす班に分かれて活動した後、午後はお楽しみ活動で『ひなあられ作り』に挑戦しましたよ。

午前のステムボックス班は物を乗せることで動き出すロボット作りを行いました。自由に動くようにブロックの隙間に通して・・という難しい工程などがありましたが、スタッフに聞いたり、自分で説明書とにらめっこをして見つけ出したりと対応力が上がってきたように感じました。

すてむぼっくすとひな あられ 作り/福島鎌田教室 お買い物班は2手に分かれて午後に使う物を買いに行きました!
出発前にはホワイトボードで分かりやすいように『誰が・どこに行くのか』事前に説明し、お出かけのお約束を確認しましたよ。

お店に着くと、買い物リストを見ながら商品を選んでいきました。
「これで合ってますか」と確認するところまでできていて立派でした

お会計では金額を確認してお金を出す、おつり・レシートを受け取るなど店員さんとのやり取りもスムーズで、買ったものを袋に詰める、荷物を持っていくところまで子どもたちが行ってくれました(^^♪

お店でのお約束を守って行動することができていましたよ。




すてむぼっくすとひな あられ 作り/福島鎌田教室 午後のお楽しみ『ひなあられ作り』では作業を分担して班を作り行いました。各班の担当スタッフに今自分が持っている作業が終わると自ら次は何をすればいいですか?や次の作業は何ですか?と率先して仕事を探していましたよ。

途中でオーブンで作ったあられにうまく味が付かない!
揚げて作ろうとしたもち米が膨らまない!
など失敗がありましたが、これはこれでおいしい、こうすればいいんじゃないとスタッフにアイディアを出したり、不思議なチョコあられを作ってみたりなど盛り上がっていました。

失敗もありましたが、みんな楽しめていてよかったです。また機会があれば今度は成功させてみたいですね。


2023年03月04日

ひなあられ作り/福島鳥谷野教室

ひな あられ 作り/福島鳥谷野教室 こんにちは!
福島鳥谷野教室の菅野です。

暖かく感じる日が多くなり、少しずつ春の訪れを感じるようになりましたね。

3/3は、女の子の健やかな成長を祈る「ひな祭り」の日でした♪
皆さんは、ひな人形や桃の花などを飾りましたか?

本日は「ひな祭り」の翌日ということで、皆で「ひなあられ作り」をしました!

ひな あられ 作り/福島鳥谷野教室 作り方や必要材料を写真で見ながらしっかりと確認し、まずは皆で器具や材料を準備しました。
「〇〇はどこにありますか?」「どこに置いたらいいですか?」
と、スタッフに確認しながら、意欲的に取り組んでくれました!

全員で協力して速やかに準備が終わりました。
流石のチームワークですね♪

ひなあられの作り方は、小さく切った餅に油を絡めてオーブンで焼き、出来上がったら味付けをして完成です。

今回は「クッキングラボ」と称していたので、オーブンで作る班(低学年)とホットプレートで作る班(高学年)に分かれて作りました。

低学年の子どもたちは、オーブンの中で膨らむ餅を見て「すご~い!」と大興奮でした♪

高学年の子どもたちは、切り餅を絶妙な隙間を空けてプレートに並べたり、片側が焼けたら1つずつ全部ひっくり返したりと、細々した作業が多かったのですが、皆で声を掛け合いながら楽しく行っていましたよ!

作成過程で手持ち無沙汰になる時間があったのですが、残った材料の片付けや洗い物を子どもたちにお願いしています。
どの子も快く引き受けてくれて、とても丁寧に作業をしてくれます。
「お手伝いすることありますか?」と聞いてくれる子もいますよ!

ひな あられ 作り/福島鳥谷野教室 ひなあられが焼き上がり、お楽しみの味付けです!
塩、砂糖、きな粉、ココアパウダー、苺パウダー、抹茶パウダー、アーモンドパウダー、コンソメ顆粒、ガーリックパウダー、青のり粉などを用意しました。

ひなあられを袋に入れ、それぞれ好きな味付けをして、袋をシャカシャカ♪

カラフルなひなあられが出来上がり、とても嬉しそうな子どもたち!
「美味しい~!」と満足そうに食べていましたよ(^▽^)
偏食がある子もパクパク食べてくれました!クッキングラボ、大成功です♪


大好評だったので、また機会があれば作ってみたいと思います♪


2023年03月04日

ひなあられ作り/福島八木田教室

ひな あられ 作り/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の齋藤です。

3月3日は、女の子の節句の【ひな祭り】ですね。

福島八木田教室にも人数は少ないですが可愛い女の子達がいます。

話を聞くと、お家で『雛人形を飾ってもらっています!』と嬉しそうに教えてくれましたよ。

と、いう事で1日遅れになってしまいましたが今日の、お楽しみの時間を使って手作りの【ひなあられ】作りをする事になりました。

なんと、手作りの【ひなあられ】は誰も作った事がありません。

正直うまく出来るか心配でしたがスタッフも子ども達と一緒に体験&経験を積もう!の精神でぶっつけ本番で作ることになりました。

ク〇クパ〇ドの作り方を見ながら小さく切られている餅をオーブンで何回にも分けて焼き上げました。

ひな あられ 作り/福島八木田教室 さぁ~!お楽しみの時間の始まりです♪

なんと残念ながら女の子が一人もいませんでしたが【ひなあられ】は誰が食べても美味しいので関係ないですね。

始まる前に【ひな祭り】から始まって【ひなあられ】で終わるしりとりゲームをしましたよ。

なんと、う~ん。。。と考えてしまうような言葉もチラホラ出ましたが、最後には動物の名前で繋げていき、『あっ!先生~!マントヒヒ!!!』

皆で『オオオォォォ~!!!』と拍手喝采でした(笑)

順番に手をキレイに洗いマスクと手袋をしてコロナ対策はバッチリです。

ひな あられ 作り/福島八木田教室 抹茶のパウダーに溶けにくいシュガーパウダーを混ぜたり、ラズベリーの粉にシュガーパウダーと赤い食紅を混ぜました。

一人一人袋の中に餅のあられを入れて好きな味のパウダーを入れてシェイク♪シェイク♪『キレイ~!』と言いながら次々と色々な味を作りました。

今回は赤・青・緑・白・ブラックチョコレート・ホワイトチョコレートと豪華に作りました。きな粉もありましたよ。

『俺、ブラックチョコレートしかいらないです。』と言った子は積極的に湯煎から手伝ってくれましたよ。

溶けたチョコレートに餅のあられを入れて混ぜ混ぜ。完成したチョコあられを皆にも取り分けてくれました。

ラズベリー味は少し酸っぱくてガムみたいな味になりましたが、皆楽しんで作り美味しそうに食べていました。

『お家で皆で食べよ~!』とお土産にして持ち帰っています。

一番人気の味が気になりますよねっ!?

日本人にとって、やっぱり餅には【きな粉】だったようです!(笑)




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.