2024年03月27日

ミライム合同卒業式/福島大森教室

ミライム合同卒業式/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の今野です。

春休みも始まり、毎日元気いっぱいの子ども達(*^-^*)
スタッフも負けてはいられませんね!

さて、3月27日(水)はミライムの全教室合同でのミライム卒業式を開催しました。会場と各教室をZOOMで繋げて、会場の様子や各教室の様子も伝わるように設定して開催されました。

去年同様、福島南体育館の研修室で行われ、この日までに大森教室のお友達が飾りを準備してくれていたので、午前中のうちにみんなで会場のセッティングを頑張ってくれました。

セッティングが完了すると昼食をとって、式が始まるのを待ちます。
順番に各教室の卒業生たちが到着すると、テーブルの席に就きました。

ミライム合同卒業式/福島大森教室 幼稚園・保育園、小学生、中学生、高校生をそれぞれ卒園・卒業するお友達、
今年度で、様々な理由でミライムとお別れするお友達、総勢52名。
たくさんのお友達が参加してくれました。

参加者全員が揃うと、テーブルを囲んで、ジュースで乾杯です。
大森教室の代表者さんの乾杯の挨拶があり、卒業式の始まりです。
しばらくお菓子を食べて、歓談します。
他教室のお友達とも交流しながら、楽しいひと時でした。

第1部は、ミライムの可愛い可愛い年長さんのお友達の卒園式です。
ステージの上に立って、一人一人スタッフの質問に上手に答える姿に、成長を感じました。

第2部は、各教室の小学6年生、中学3年生のお友達にこれからの抱負を発表してもらいました。さすが高学年のお友達、しっかりと今後の目標や抱負を発表する姿に頼もしく感じました。

ZOOMでも各教室の代表さんから、お祝いの言葉をもらって、教室の様子も伝わりました。

ミライム合同卒業式/福島大森教室 そして、いよいよ今年度でミライムをお別れするお友達7名が、ステージ上に上がりました。一人一人抱負をしっかりと発表する姿に、これまでのミライムで過ごした思い出がよみがえり、胸が熱くなりました。

高校3年生のお友達は、成人を迎えての卒業式ということで、とても立派に発表することができました。その中には、ミライム開所時から7年間通っているお友達もいて、これまでのミライムでの過ごしたことが、走馬灯のように駆け巡りました。社長からのお祝いの言葉では、社長も感極まって涙が止まらず、涙涙の卒業式となりました。

春は別れの時期でもありますが、出会いの時期でもあります。
みんなが新たな気持ちで、それぞれのステージで活躍するするのを
心から応援しています。

卒業しても、いつでもミライムにきて、また更に成長した姿を見せに来てくださいね!

それでは、今回はこの辺で…
次回をお楽しみに~(^^)/


2024年03月27日

ミライム卒業式/福島八木田教室

ミライム卒業式/福島八木田教室 こんにちは(^^♪
福島八木田教室の古内です。

春休みが始まって、1週間が経とうとしています。
八木田教室では、春休みの宿題があるお友達は、学習の時間に頑張って進めていますよ。宿題を終わらせたお友達もいます。頑張りましたね~!!

さて、3/27(水)は、ミライム卒業式でした(*^^*)準備をしました。

卒業生は卒業式会場(南体育館)に集まり、その他のお友達は教室でZOOMをつないで参加しましたよ。

各教室でもお祝いの会場準備をしました。

ミライム卒業式/福島八木田教室 お昼ご飯を早めに食べて、ミライム卒業式がスタートです!

会場の乾杯の挨拶に合わせて、ジュースで乾杯をしました。

卒業生からの挨拶では、各教室の代表のお友達が発表しましたよ。
八木田教室の卒業生は、緊張する様子もなく堂々と発表する姿がありました。教室からお祝いしていたお友達も、同じ教室のお友達ということもあり、お菓子を食べていた手が止まる程、真剣に聞いていましたよ。

ミライム卒業式/福島八木田教室 各教室の代表のお友達からお祝いのメッセージ発表もありました。
八木田教室からは、2人のお友達が発表してくれました。

1人のお友達は、前日から家でメッセージを考えて、準備してくれていましたよ。直前まで「緊張する~」と言っていましたが、本番は、ハキハキとみんなが聞こえる声で発表していました。スタッフと何度も読む練習をしていた姿もあり、準備から本番まで頑張りましたね!

ミライム卒業式では、卒業生や教室のお友達からのメッセージの他に、卒業証書授与・記念品贈呈やスタッフからのお言葉がありましたよ。

教室のお友達は、自分が卒業学年になった時のことを頭に入れながら、参加している様子でした。
中には、「自分もこんなに立派な発表できるかな」「挨拶とか緊張するから無理だ~」等、自分が卒業生になった時の立場になって、不安に感じているお友達もいましたよ。

会場にいた卒業生も、教室にいたお友達も、そして社長はじめスタッフもみんな涙あり、感動ありの「ミライム卒業式」になりました。

4月から新年度です。
次年度も、子供たちやスタッフが一緒になって成長できる教室を目指していきます。


2023年12月29日

冬休みの様子!/福島鳥谷野教室

冬休みの様子!/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。

あっという間に年末ですね。29日で年内の活動が終了したので、子どもたちの冬休みの様子をご紹介したいと思います☆

今年は12月23日から冬休みに入った子どもたち。

学校から配られた冬休みの宿題一覧をスタッフと確認するところから、冬休みがスタートしました(^^)!
「宿題多い...」と落ち込む子もいましたが、「早く終わらせて早く遊ぶ!」と宣言している子が多くいました。前向きに取り組む姿勢素晴らしいですね!

冬休みの宿題が多いため、いつもより学習の時間を多く確保しました。

わからないところは挙手をしてスタッフに質問しながらどんどん進めて行きます。質問したいお友達がたくさん!「この漢字どう書くんだっけ?」「これはかけ算で合ってる?」など毎日質問の嵐でした!
スタッフも全力でサポートしていきましたよ!( ^^)


また、縄跳びや読書、お手伝いなど勉強以外の宿題も出ていました。自由時間に縄跳びをしたり、読書をしたりするなど工夫して取り組むお友達もいました♪

冬休みの様子!/福島鳥谷野教室 12月25日はクリスマスパーティーをしました!zoomで他の教室と繋ぎ、クリスマスの活動動画を見ました!知っているお友達が画面に映ると「○○君だ!」「△△ちゃんもいる!」とみんなで盛り上がっていましたよ♪

他の教室もダンスや紹介動画など個性豊かでしたが、鳥谷野教室では間違い探し動画を制作!子どもたちやスタッフがクリスマスの飾りを身につけたり外したりしながら間違い探しを作りましたよ☆
出演してくれたお友達も「あそこだっけ?」と一生懸命探していました♪

そして子どもたちが夢中になったのはクリスマスケーキ!ジュースとお菓子も用意して本格的なパーティーのできあがり!
「おいしいね!」と仲良く頬張っていました☆

最後に、岡部サンタさんからクリスマスプレゼントがありました☆
プラレールと、レゴに子どもたちは大盛り上がり(*^▽^*)
岡部サンタとzoomが繋がると、「岡部サンタさん、プレゼントありがとうございました!」と全教室でお礼を言いました♪

クリスマスパーティー終了後、さっそく遊んでいましたよ!
貰ったばかりの新品だからか、遊んだ後のお片づけが丁寧に感じられます☆

素敵なプレゼントありがとうございます!!

冬休みの様子!/福島鳥谷野教室 12月28日は大掃除をしました!

キッチンチーム、窓チーム、床チーム、トイレチーム、机チームに分かれ、スタッフだけでは掃除しきれない部分までお掃除してくれました!

キッチンチームは、冷蔵庫の中や、シンク、床をピカピカに☆

窓チームは、鳥谷野教室にあるすべての窓の内側と外側を拭き掃除☆

床チームは、コロコロや掃除機、ガムテープを駆使して隅々のホコリまで取り除き☆

トイレチームは、便器や手洗い場、床までピカピカに☆

机チームは、鳥谷野教室にあるすべての机と棚を拭き掃除☆

早く終わったチームは、終わっていないチームのお手伝いをしてくれました。分担して掃除をすると早く終わりますね!

玄関や外の掃き掃除を立候補してくれるお友達もいました☆

掃除が終わった後は、おやつの時間でした。
手をしっかり洗ってから、大掃除頑張ったで賞としてお菓子を3つ、好きなジュースを!

ピカピカの教室で食べるお菓子は最高ですね。
みんな、おつかれさまでした!


年が明けてからのお楽しみも楽しいイベントがたくさんです!
来年も元気な子どもたちに会えることをスタッフ一同楽しみにしています♪


2023年12月25日

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の菅野です。

待ちに待った冬休みが来ましたが、盛りだくさんの宿題を出されて、テンションが下がり気味の子どもたち…スタッフと一緒に頑張りましょう!

そんな本日は、子どもたちが冬休みで1番楽しみにしていた「合同クリスマスパーティ」です(*^0^)v

教室はキラキラ光る装飾や子どもたちお手製のクリスマスリースなどで飾り付けられ、パーティを楽しむ準備万端です♪

午前中は、いつも通り自由時間を楽しく過ごし、始めの会でスケジュールを確認した後に30分間学習を頑張りました。
浮足立つ気持ちを抑え、みんな集中して取り組んでいましたよ。

昼食を食べ、のんびりと食休みの時間を過ごしたら、いよいよお待ちかねのクリスマスパーティです!

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 まずは、会場設営班とお菓子やジュースを用意する班に分かれてパーティの準備をしました。
スタッフの指示をしっかりと聞いて、みんなで仲良く協力しながら準備をしました。テキパキと動いて素晴らしいです!

準備が整い席に着くと、いよいよクリスマスケーキの登場です!
大興奮の子どもたちでしたが、ケーキを切るお手伝いをする時は落ち着いてスタッフの指示を聞いています。
スタッフの分も上手に切り分けてくれましたよ(^^)

パーティ開始の時間となり、ミライムの全教室がZoomで繋がり大集合しました。

司会進行を任された保原中央教室の「かんぱ~い!メリークリスマス☆彡」の掛け声で、
ジュースをゴクッ!ケーキをパクリ!
「おいしい~♪」
と、子どもたちの素敵な笑顔が見られました(*^▽^*)

合同クリスマスパーティ♪/保原中央教室 しばらく歓談すると、各教室の出し物を披露する時間が来ました。
出し物の内容は、各教室が作成したオリジナルのクリスマス動画です!

子どもたちの身に着けているクリスマスグッズが変化する間違い探し、ダンス動画、某映画のオマージュ劇、ロシアンルーレットクイズなど、どの動画も個性豊かで面白かったです( ´艸`)

子どもたちも大爆笑したり、音楽のリズムに乗ったりと楽しんでいました♪

パーティの最後は、サンタさん(岡部社長)から贈られたクリスマスプレゼント開封です!

ドキドキワクワクしながら開封すると…
カードゲームや動物のフィギュアなど、みんなで楽しく遊べるものが入っていました~!!
スタッフと一緒に声を合わせてお礼の言葉を言いましたよ。

大事に使いつつ、みんなで仲良く遊びたいと思います♪


本日は、画面越しではありましたが、保原中央教室にとって初めての全教室が一堂に会するイベントとなり、とても良い経験ができました!
子どもたちの楽しそうな姿を見られて、スタッフも嬉しいです。

今後も、イベントを通して他教室のお友達と交流していきたいと思います。


2023年12月25日

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の遠藤です。
待ちに待った冬休みが始まり、子ども達は元気いっぱいです!
午前は通常の活動でしたが、冬休みを満喫するべく午前の学習を普段より集中して取り組み頑張っていましたよ。
自由時間はサンタさんからもらったクリスマスプレゼントの話題で盛り上がっていました!!

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 午後からはいよいよ『クリスマスパーティ』の始まりです!
最初のお楽しみは、みんなでビンゴ大会です。揃った人からランダムで個人のクリスマスプレゼントをもらいましたよ。みんな真剣な様子で番号が発表されるのを聞いていました。
プレゼントを手に入れると、早速開けて中身を確認するお子さんや大事そうにバックにしまうお子さん等、それぞれの様子でした。
ZOOMの時間になるといざ!各教室との合同クリスマス会スタート!!
ケーキとジュースを持ち準備万端!みんなで各教室が作ったクリスマス映像を見ながら楽しみました。自分たちの番がくると若干照れくさそうな様子の鎌田っ子でした(*^^*)

合同ミライムクリスマスパーティ/福島鎌田教室 クリスマス会も後半になり、岡部サンタさんからのサプライズプレゼントの開封です!みんな「なんどろう?」とのぞき込み、大盛り上がりでした!
年少のお友達がメインとなり開封を行いました。鎌田教室にはフライングボールとコロコロスロープ、ペーパークラフトの本が届きました!
「どんなふうに遊ぶんだろう」
「早速作りたい!」と、ワクワクが止まらない様子でした☆
岡部サンタさん、素敵なクリスマスプレゼントありがとうございました!
今年も残るはあとわずか!短い時間ですがめいいっぱい楽しんで過ごしましょう!


宿題も忘れず頑張りましょう!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.