2023年02月28日

避難訓練/福島旭町教室

避難訓練/福島旭町教室 こんにちは。福島旭町教室の斎藤です。

本日は今年度三回目の避難訓練を実施いたしました。今回は増水警報が出ていると仮定しての避難経路の確認です。
※福島旭町教室の避難場所は福島第二中学校となっております。

子ども達は(いつものお散歩と道が違う?)と少し戸惑いながらも『先生と手を繋ぐ』お約束をしっかり守りながらきちんと応じる事が出来ています。成長を感じますね!

避難訓練/福島旭町教室 避難場所へ到着後は避難場所についての説明を行いました。
子ども達が分かりやすいように、興味を持てるように、短く簡単な言葉で伝えるように意識しています。絵本を読むように簡単なストーリーを織り交ぜると子ども達へも伝わりやすいです!

スタッフの話を聞き終えると、
「ここに逃げるんだね」
「ここに助けてって言うんだね」
と、しっかり伝わっている様子でした!

避難訓練/福島旭町教室 ミライムの生活の送る中で、信頼関係を築く、様々な経験する等を意識する事で、子ども達のイレギュラーな事へも対応出来る力が身に付いていくと思います。

勿論、不安があるお子さんもいらっしゃいます。その際は、事前にボードを使いながらこれから誰と何をするかを視覚的に分かりやすく伝える、スタッフが寄り添う等、子ども達が安心しながら活動に参加できるように意識しています!

今回の避難訓練を通して、お兄さんお姉さんらしい姿を見る事が出来ました♪


2023年01月06日

合同餅つき大会!/福島大森教室

合同餅つき大会!/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の宍戸です。

本日は、ミライム合同新年会が開催されました!
この日を楽しみにしていた人は、多いはずです。

大森教室のお友達は、早めに東部勤労者センターへ移動し、会場設置や餅つき、お雑煮の準備をしました。

屋外では、餅つきが行われていました。臼と杵を使い餅をついていきます。周りにいたお友達から「よいしょ~よいしょ~」と掛け声や「頑張れ~」という声援を受けながら餅をついていました。

餅つきの合間には、旭町教室の小さいお友達と一緒にお散歩をしたり、餅つき体験を一緒にしたり、保育体験も行いました。

合同餅つき大会!/福島大森教室 一方、室内では何をしていたのかというと…。

ホールでは、お雑煮の準備が行われていました。大量の野菜やお肉を切ったり、つきたてのお餅を小さく丸めたり大忙しです!

普段のクッキングの成果もあり、慣れた手つきで包丁を使って行く姿は、さすが大森っ子ですね。

和室では、会場設置を行っています。全教室のお友達がスムーズに食べられるように、お皿やお箸、お茶の準備をしました。
分からないことがあったら、すぐにスタッフに確認をしながら準備を進めていきます。
他教室のお友達が到着し、配膳係も、担当しました。
お雑煮をこぼさないように、そーっと運んでいきます。

「おかわりください」と他教室のお友達に言われると、注文を聞き、「餅あり汁多めで!」「スープだけで!」と、まるで飲食店のように声を掛け合いながら、配膳していました。


合同餅つき大会!/福島大森教室 みんなが食べ終わった後に、やっと大森教室が食べれる番が来ました。「お腹すいた~、はやく食べたい~」と待ちに待ったお雑煮!お餅!

醤油味とみそ味のお雑煮。きな粉・ずんだ・あんこ味のお餅。
「ん~おいしい~!」と、とっても美味しそうに、何回もおかわりをして食べていましたよ。
10個以上食べたお友達も!

食べ終わった後には、最後の最後までお片付けもしてくれました。ありがとうございました。


普段なかなか会えない他教室のお友達にも会え、楽しい新年会になりましたね(*^-^*)


2023年01月06日

合同もちつき大会/福島旭町教室

合同もちつき大会/福島旭町教室 皆さん、こんにちは!福島旭町教室の岡崎です。

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、ミライムで今年初めてのイベント、もちつき大会に旭町教室のお子さんも参加してきました。

東部勤労者センターに他教室のお友達も集まっての合同イベントに旭町教室のお友達もドキドキとワクワクでいっぱいです。

合同もちつき大会/福島旭町教室 出発する前には『どこへ行くのか』『どんなことをするのか』をボードを使ってお知らせしました。それでは、車に乗り込み、会場へレッツゴー!

到着すると早速作りたてのおもちをいただきました。
あんこにきなこに汁餅。たくさんの種類のおもちを前に旭町教室のお子さんもニコニコ☆
「あんこが食べたい!」
「おかわりください。」
と、おもちを頬張る子ども達。たくさん食べて大満足でした。


食べた後には他教室のお兄さんお姉さんとお散歩に行って来ました☆
いつもは会えないお兄さんお姉さんと手を繋いで歩く道は一段と楽しそうです。
少し長めの距離も元気いっぱい歩いて会場へと戻りました。

合同もちつき大会/福島旭町教室 お散歩から帰ってくると他教室のお友達が杵と臼を使ってもちつき中☆

順番を待って旭町教室のお友達も参戦です!

小さいお子さんは細い棒を持ってぺったんぺったん。スタッフの手を借りておもちをつきました。年長のお子さんは杵を使っておもちつき。スタッフと一緒にがんばってくれましたよ☆


お家ではなかなかできない体験に興味津々の子供達。積極的にもちつきに参加することができてました。


なかなか会えない他教室のお兄さんお姉さんともたくさん交流できてとても楽しいもちつき大会でしたね☆


美味しいおもちをたくさん食べて、今年も元気いっぱい過ごしていきましょうね♪


2022年12月03日

テイクアウト体験&映画鑑賞/福島大森教室

テイクアウト体験&映画鑑賞/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の宍戸です。

本日のお楽しみ活動は、[テイクアウト体験]と[映画鑑賞会]を行いましたよ!

以前行った子どもミーティングで、「そろそろお昼のテイクアウトしたい!」という声が挙がっていました。

そこで本日、何度か実施している“昼食テイクアウト”を体験してきましたよ。食事代として1000円持参し、ワクワクしながら入室してくる子ども達!

今回行くお店は、[マクドナルド]と[味工房]です。

入室後は、メニュー表を見ながら、千円で何がどのくらい買えるのかを電卓を使ったり、「何にしようかな~」と、スタッフに相談しながら決めていきました。


テイクアウト体験&映画鑑賞/福島大森教室 みんな楽しみにしていたマクドナルド!本日は天気も良く、お散歩がてら歩いて行ってきました。事前に、横にも縦にも広がって歩かないことを約束し、教室から歩くこと10分程度で到着しましたよ。

お店に到着すると、「注文するの緊張してきた~」と話す女の子たち。事前に、メニューをメモしておいた紙を見ながら、上手に注文できていましたよ!


一方、味工房班は…。こちらもメモを見ながら、上手に注文出来ました!揚げたてのから揚げ弁当アツアツです♪ 

ボリューム満点のお弁当の他にも、ジャンボエビフライやハムカツ・メンチカツを追加注文して大満足な様子です。学生はご飯大盛無料のサービスが!
食べ盛りの高校生には嬉しいサービスです。もちろん大盛りにしてもらっていましたよ!(^^)!

テイクアウト体験&映画鑑賞/福島大森教室 教室に戻ってくると、テイクアウトした昼食を食べつつ、いよいよ映画鑑賞です。

「今日の映画は何見るの?」とウキウキな様子。昼食時まで、何を見るのか知らされていなかった子どもたちですが、何個か予想を立てていたようですね。
SPY×FAMILY、新ウルトラマン、ドラゴンボール…
いろんな予想をたてましたが…

今回見るのは、[SPY×FAMILY]です!予想大的中でした!
クスクス・ゲラゲラ笑いながら、映画鑑賞を楽しんでいましたね♪
中にはアーニャのモノマネをするお友達も…。

自分たちで注文した美味しいご飯を食べて、楽しい映画を観て、のんびり過ごした休日となりましたね。


2022年11月12日

足湯体験!/福島鎌田教室

足湯体験!/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の高野です。

本日の鎌田教室でのお楽しみ活動は、みんなで足湯体験をしようでした!


鎌田教室から車で約15分のところにある飯坂温泉の『旧堀切邸』の足湯に入ってきました!

足湯体験!/福島鎌田教室 教室で【足湯のマナー】を確認しました。
1.他のお客さんの邪魔にならないようにしよう!
2.足湯だから入れるのは足だけ!
3.ちゃんと靴や靴下を脱いで入ろう!
4.静かに入るよ。

確認が終わったら、早速車で向かいました!



『旧堀切邸』の近くの駐車場に車を停め、5分ほど歩きました。
歩いているときはみんなドキドキで早歩きする子も!!
足湯に入るのが初めての子もいて、テンションが上がっていました!


『旧堀切邸の足湯』に到着!

みんなで靴や靴下を脱ぎ、準備OK‼

いざ入湯!!

入ってみるとみんなからは「あったか~い」「きもちい~」「ごくらくだ~」などとリラックスするような声が聞こえてきましたよ!
中には、「全身入りたい!」という声も(笑)

熱いところ、ちょうどいいところ、ぬるいところがあり、みんなで「どこがいいかな~」と探しながら入っていましたよ( ´∀` )

足湯体験!/福島鎌田教室 みんな大‼大‼大満足でしたよ♪

足の疲れもバッチリ取ることが出来ました!

帰りの車では「きもちよかったね~」というような声が聞こえてきました♪


教室に戻りながら、300円分のおやつをスーパーやコンビニに寄り、自分で選んで自分でお金を出して買いました。

今日は足湯にも入れたり、自分でおやつを買ってきたりととてもいい経験をすることができました(⌒∇⌒)

またみんなで足湯に入りたいですね!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.