2024年09月28日
こんにちは、福島西中央教室の小野です。
曇り空で丁度いい気温でサイクリング日和です。
入室してすぐスタッフに200円を持って来たと報告してくれました。
「今日は自転車に、お友達と乗るんだ!」と嬉しそうに話していました。
はじめてのお友達もいてどこに行くのかワクワクしているようでした。
午後から説明が始まりお約束を真剣に聞いていました。
持ち物を確認し、いざ出発です!
車の中でも楽しそうな会話がたくさん聞こえてきました。
サイクリング広場に着き、まずチケットを買います。
スタッフと確認し、自分の力で買う事ができていました。
成長した姿が見られてスタッフも嬉しいです。
いざ自転車を見ると、種類がたくさんあり迷っているようでした。
切符を使う際は係の人に「お願いします!」と上手に渡すことができていました。
乗る物を決めるとワクワクして運転スタートです。
風をきって涼しそうに走っています。
途中でスタッフと目があい「速いでしょ。」と得意そうにしていました(笑)
最後はそり滑りです!
お友達と速さの競争をしながら楽しそうに遊んでいました。
そりを「どうぞ。」と交換しながら遊びつくした後は、なごり惜しいですが教室に戻ります。
教室に戻りおやつはアイスを食べました!
疲れた体にアイスがしみますね。
「頑張ったから美味しいよ。」とニコニコで食べていました。
久しぶりのサイクリング楽しかったですね。
またサイクリング広場へ行き、体をたくさん動かしましょう!
2024年05月11日
こんにちは!
福島鎌田教室の塩谷です!
ここ最近の子どもたちは、
運動会の練習がいっぱいいっぱいで、疲れがたまっているのが目に見えて分かります。
今日がついに運動会!という学校が多く、今までの練習の成果を発揮して良い結果を報告いただけると嬉しいです(^_-)-☆
さて、
先週に引き続き、なんと本日も保原中央教室のお友だちと一緒に活動をしていきます!
今日はサイクリング♪
運動会にも負けず、たっくさん身体を動かしましょう(^^)/
今日は200円分、4回サイクリングをしましょう!
さて、切符の買い方はみんな大丈夫かな??
「おつりのボタンを押さないとおつりがでないよ!」
「4まいってボタンを押せばいっぺんに買えそうだね」
こうゆうことは実際にやってみないと分かりませんからね~
何事も経験です( *´艸`)
それでは、サイクリングにGOー!!
お天気にも恵まれ、サイッコーのサイクリング日和です(^^♪
ですが油断禁物!!
1周ごとにしっかりと水分休憩をとって、体調を崩さないよう気を付けていきます。
なぜかスタッフの方が汗ダラダラ??
甘え上手の子どもに一杯食わされてしまいました笑
ソリすべりでも、顔にあたる風がとても気持ちよく、何度でも何度でも滑りたくなりました(*^▽^*)
今日のサイクリングは大成功だね☆
2022年11月12日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
今日のお楽しみは『サイクリング』!!
前回行ったのは約2か月前。
その時は天気が悪く、1回しか自転車に乗ることができませんでした。
今回は失敗に終わってしまった前回のリベンジ!!
今日こそたっくさん乗りますよ~!
まずはおでかけ説明から!
お外に出る時の大事な大事なお約束を確認していきます。
なかには、質問をして疑問に思っていることをどんどん聞いていたお友だちもいました。
財布を持って、水筒も持って、、、
いざサイクルスポーツ広場に出発です!
最初は切符を買います。
今日は4回分も買います!
お金をいれて、ボタンを押して、とみんな上手にできていましたね!
それでは自転車を乗りましょう!
天気もとっても良く、最高の自転車びよりです!!
今日はどんな自転車に乗ろうかな??
種類も多く、選び放題ですね!
自分の好きな自転車をみつけ何回も乗ったり、
仲の良いお友だちと協力して3人組みの自転車に乗ったり、
と、みんな思い思いの形で楽しんでいました!
そろそろ帰る時間が近づいてきちゃいました。
最後にはソリを滑って終わりにしましょうか!
みんなで息を合わせて
「せーのそれ!」
風にのってぐんぐんスピードをあげていました!
今日のサイクリングは大成功!!!
2022年11月03日
こんにちは。福島鎌田教室の佐藤です。
本日の鎌田教室でのお楽しみ活動は、阿武隈急行に乗って保原総合公園で遊ぼうでした!
自由時間で公園にあるロングローラーすべり台に使うソリを段ボールで造りました。子ども達のアイディアはすごく、船を造ったり、車を造ったりと工作を楽しんでいました。
出発時間になると、自分の荷物を準備し視覚支援を使って今日の電車の乗り方のお約束を確認。
徒歩で福島学院前駅まで行き電車が来るまでお友達同士で楽しいお話をしていました。
電車が駅に到着すると、みんなのテンションがアップ!
なんと、みんなが乗りたかったポケモン電車でした☆
保原総合公園がある大泉駅に電車が到着。
今回のメイン体験の一つである、「自分で電車賃をはらってみよう」をチャレンジした子ども達。きちんと電車賃を握りしめ、駅員さんに170円支払うことができました。
とてもスムーズにでき大成功!!!そして笑顔がありました。
大泉駅を降りて徒歩数分で保原総合公園に到着すると、みんなのお腹はペコペコでした。
早速ブール―シートを広げ、八木田っこのお友達と一緒にお昼ご飯を食べました。天気も最高でみんなモリモリ、パクパク、会話も楽しみながらあっと言う間のお昼タイムでした。
お弁当で力もつき、いざメイン体験のもう一つ、公園で遊ぼうがスタート!
自分で作った段ボールの力作を手に持ちながら、子ども達はアスレチックをスイスイ登っていきます。頂上にある高さ20メートルから滑るすべり台は迫力があり最高の笑顔で何度も何度も滑っていました!!!
水分補給をはさみながら、約70分間ノンストップで遊ぶ子ども達の体力はすごかったです!
一緒に遊ぶスタッフの体力も負けていませんよ(笑)
楽しい時間があっと言う間過ぎ、帰る時間になるとスムーズに出発の準備を整え、大泉駅まで歩き、電車(帰りはポケモン電車ではありませんでした)に乗り、福島学院前駅に到着すると、行きに電車賃を支払った経験も生かされかっこよくできていました。
今回のお楽しみで、ほとんどのお友達が自分で電車に乗り電車賃を支払った事がありませんでした。今回の経験、成功体験はまた子ども達に大きな成長をあたえてくれました。
2022年04月23日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
本日はあづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場にサイクリングに行きました!
風が強い一日でしたが、みんな風にも負けずに楽しくサイクリングをしていました!
まずは自転車に乗るための切符を買います!
初めて切符を買うお友だちもおり、どのように買えばいいのかドキドキしていましたね。
学年が上のお友だちのマネをして、みんな上手に買えました!
いろんな種類の自転車がありましたね~。
変わった形の一人乗りの自転車に、3台が連なった自転車、その他にもお尻で上下してこぐ自転車もありましたね。
みんないーっぱい楽しんでいました!
自転車をこいだ後はみんなでおやつを食べます!
本日は外でおやつを食べますよ!気分はまるでピクニック♪
外で食べるおやつはなんだかとても美味しかったですね!
ついつい食べ過ぎちゃう子も、、、
それでも、たくさん身体を動かして、美味しいおやつを食べられて大満足の一日となったと思います!