2023年10月14日
こんにちは!福島大森教室の佐藤です!
本日はあずま総合公園に併設されているサイクルスポーツ広場へ遊びに行ってきましたよ!
秋晴れのいい天気に恵まれ、サイクリング日和となりました(^O^)
午前中はいつものように小学生は45分、中・高校生は1時間学習し、昼食を食べ腹ごしらえをしてから向かいましたよ!
10月14日、15日はあずま総合公園で音楽フェスがあるということで、混雑が予想されましたが、思ったよりもスムーズに移動することができました!
さて、みんな楽しみにしていたサイクルスポーツ広場に到着しました!
たくさん乗り物に乗って来ましょう~~!
まずは乗り物に乗るために券売機で券を買います。
1回あたり学生徒は50円、大人は100円で乗り物に乗ることができます。
順番に並んで300円分の券を買いましたよ(^^♪
券売機では鎌田教室のお友達とも遭遇しました!
鎌田教室のお友達がどのように券売機で券を買ったらいいか困っている時、大森っ子の1人が教えてあげていましたよ!優しい大森っ子です!素晴らしい!大森っ子!
みんな無事に券を買えたところでお待ちかねの乗り物に乗りに行きましょう~!!
サイクルスポーツ広場では自転車だけではなく、2人乗り、3人乗りなど大人数で乗れる自転車や一輪車といった乗り物がたくさんあります。
「何に乗ろう~!迷う~~!」「もうどれに乗るか決めてきた!行ってきます!
!」と迷う声や楽しそうな声がたくさん聞こえてきます。
どれに乗るか決めた子たちは一目散に乗り物へ!お友達と一緒に乗ったり、スタッフを誘って乗るお友達もいましたよ。
一輪車にチャレンジしている子もいましたよ!何度もチャレンジし諦めない姿が見られました!
1時間程度たくさん乗り物に乗り、満喫した後はみんなで集合写真を撮りましたよ!
自由なポーズでパシャリ!とびきりのポーズで取れましたね(^^)/
満喫した1日でしたね!次回もお楽しみに~!!
2022年11月12日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
今日のお楽しみは『サイクリング』!!
前回行ったのは約2か月前。
その時は天気が悪く、1回しか自転車に乗ることができませんでした。
今回は失敗に終わってしまった前回のリベンジ!!
今日こそたっくさん乗りますよ~!
まずはおでかけ説明から!
お外に出る時の大事な大事なお約束を確認していきます。
なかには、質問をして疑問に思っていることをどんどん聞いていたお友だちもいました。
財布を持って、水筒も持って、、、
いざサイクルスポーツ広場に出発です!
最初は切符を買います。
今日は4回分も買います!
お金をいれて、ボタンを押して、とみんな上手にできていましたね!
それでは自転車を乗りましょう!
天気もとっても良く、最高の自転車びよりです!!
今日はどんな自転車に乗ろうかな??
種類も多く、選び放題ですね!
自分の好きな自転車をみつけ何回も乗ったり、
仲の良いお友だちと協力して3人組みの自転車に乗ったり、
と、みんな思い思いの形で楽しんでいました!
そろそろ帰る時間が近づいてきちゃいました。
最後にはソリを滑って終わりにしましょうか!
みんなで息を合わせて
「せーのそれ!」
風にのってぐんぐんスピードをあげていました!
今日のサイクリングは大成功!!!
2022年10月01日
こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
今日のお楽しみ活動では、あづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場へ行きました!
本来なら先週行くはずだったサイクリング…。残念ながら雨が降ってしまい行けませんでしたが、今回は天気にも恵まれ絶好のサイクリング日和となりましたよ。
リベンジをかけ、いざあづま運動公園へ出発!
サイクリングの前に、まずはチケットを購入します。
チケットを買おうとすると、釣銭切れでお金をいれてもチケットが買えないというハプニングも…。
しかし、高校生の男の子は、施設のスタッフさんに「チケットが出てこないんですけど、どうしたらいいですか?」ときちんと聞くことが出来ていましたよ。流石ですね!
無事、全員チケットも買えたところで、さっそく自転車に乗りましょう!
一人乗り自転車はもちろん、寝そべって乗る自転車、三人乗り四人乗り自転車、スクーターまでありましたよ。
子どもたちは、どの自転車に乗ろうか、ワクワク♪
「これに乗って行ってきます!」「先生、一緒に乗りましょう!」と、とても楽しんでいました。
お友達を誘って一緒に乗ったり、一人で何回も同じ自転車に乗ったり、普段、教室にいると見られない姿が見られてよかったです(^-^)
とても天気が良く、汗だくになりながら自転車を漕いでるお友達もいましたよ。
「アイス食べたい~」という子どもたちからのリクエストもあり、教室に戻ってからは、冷たいアイスを食べて一休み。
運動した後のアイスは、とても美味しかったですね。
「楽しかった~!」とみんな大満足な様子でした。
またみんなでサイクリングに行きましょうね!(^o^)
2022年09月24日
こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
ここ最近、朝晩は少し肌寒くなり、日中も過ごしやすい気温になりましたね。
まさに秋を感じさせる季節になりました!
みなさんは、シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?
せっかくの連休ということもあり、福島西中央教室では、子ども達から希望のあった活動を盛り込んだお楽しみをしましたよ!
福島西中央教室の中ではなかなかできない経験や、遊び、時には長い時間をかけて自分の作品をつくったりと、とても充実したシルバーウィークを過ごすことができました!
9/19(月)は「あづま総合運動公園サイクルスポーツ広場」へ行きました!
あいにくの天気でしたが、晴れているタイミングを見計らって、自転車に乗ってきましたよ。
「みんな上手に自転車をこぐことができるのかな?」
スタッフの心配をよそにどんどんとこぎ進めていましたね!
スピードにのって楽しく身体を動かしていましたよ(^_^)b
9/23(金)は「西部体育館」で身体を動かしました!
いつもはそれぞれ違う遊びをする子ども達でしたが、たまにはみんなで同じ遊びをするのも良いのかな?と思い、折角なのでサッカーをしました!
準備体操をしてから、ボールを使ってだるまさんが転んだをしたり、みんなで鬼に向かってシュートもしました。
広い体育館だからこそできる遊びにテンションアップ!!
帰りの車の中でもウキウキとしていた子ども達でした。
そして、9/24(土)は「お楽しみチョイス」です。
本日は、タイルコースターとアイロンビーズをしましたよ!
今日の目標は2つ!
「楽しむこと」「大作をつくること」
自分につくっても良いし、お家の人につくっても良いし、とにかく完成させてラッピングもします!
はじめてタイルコースターをつくる子がほとんどだったのですが、きれいなガラスタイルをみて、アイデアがたくさんでたのでしょう。可愛らしい作品を何個もつくっていましたよ。
アイロンビーズでは、あえてビーズを1つ外してひもを通すことのできる穴をつくった子どもがいました!
その発想にはビックリです!!
楽しい活動が続いたシルバーウィークですが、来月以降はイベントが目白押しです!
このままの勢いで突っ走りましょー!!
2022年04月23日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
本日はあづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場にサイクリングに行きました!
風が強い一日でしたが、みんな風にも負けずに楽しくサイクリングをしていました!
まずは自転車に乗るための切符を買います!
初めて切符を買うお友だちもおり、どのように買えばいいのかドキドキしていましたね。
学年が上のお友だちのマネをして、みんな上手に買えました!
いろんな種類の自転車がありましたね~。
変わった形の一人乗りの自転車に、3台が連なった自転車、その他にもお尻で上下してこぐ自転車もありましたね。
みんないーっぱい楽しんでいました!
自転車をこいだ後はみんなでおやつを食べます!
本日は外でおやつを食べますよ!気分はまるでピクニック♪
外で食べるおやつはなんだかとても美味しかったですね!
ついつい食べ過ぎちゃう子も、、、
それでも、たくさん身体を動かして、美味しいおやつを食べられて大満足の一日となったと思います!