2025年05月06日

合同イベント「BBQ」/福島西中央教室

合同イベント「BBQ」/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の小野です。

みなさまGWはお家でゆっくり過ごしたり、お出かけをしたりリフレッシュできましたか?
今日はミライムでは合同イベント「BBQ」を行いました!

会場に着くと早速、お昼ごはんです。
焼きそば・お肉・カレーなどなどたくさんのメニューがありました。

どれから食べようか迷いながら目を輝かせていました(*^-^*)
では、「いただきます」をしてたくさん食べましょう!

合同イベント「BBQ」/福島西中央教室 美味しそうにご飯を頬張っていました。
「カレーが美味しい。」
「次は焼きそば具なしにする!」など楽しそうに話をする声が聞こえてきます。

デザートもたくさんあります!
かき氷に、焼きマシュマロもあり食べる手が止まりません。
かき氷では自分で削る体験もできました。
意外と硬くてビックリ。力いっぱい削っていました。

色んなシロップを入れて、自分好みの味を作っていました。
何とも言えない色を作っているお友達も
一体どれくらい混ぜたのでしょう(; ・`д・´)

食べ終わったらごちそうさまをして和室に移動します。

合同イベント「BBQ」/福島西中央教室 和室では、レクリエーションを行いました。
だるまさんが転んだ・相撲・コマ回しです。

他教室と合同でいつもとは違うルールに楽しんでいました。
だるまさんでは、鬼に選ばれず泣いてしまう子がいましが、最後まで諦めず参加していました。
優しいお友達が、鬼に選んでくれてニコニコで役目を果たしてくれています。

相撲では、スタッフ対子どもで白熱です!
どっちが勝つかドキドキですが、スタッフの全勝です!!
まだまだ負けません(笑)

たくさん食べて、動いて楽しい一日でしたね。
次回のイベントもお楽しみに♪


2025年04月29日

ランチマック/福島八木田教室

ランチマック/福島八木田教室 福島八木田教室の大沢です。
小学校では運動会が終わった所もいくつかありますね。
新学期が始まったと思ったらあっという間にひと月が過ぎようとしています。

祝日の今日は鳥谷野教室で、八木田、鳥谷野、西の3教室の合同の
活動と成りました。

初めて会うお友達もいて、少し緊張している様子もありますが、
少しずつ慣れていきましょう。
「よろしくお願いしまーす。」

お楽しみ活動は「マクドナルドに行こう!!」です。
一人千円の予算で今日の昼食を買います。

入室してくると、それぞれ注文表に記入します。
「ハッピーセットがいいです。」
「お金は足りるかな、お釣りはいくら?」
財布やお金を確認して準備します。

ランチマック/福島八木田教室 お出かけする時に気を付けることのお話を聞きます。
車に気をつけること、みんなから離れないこと。

車に乗ってお店に出発!
到着すると列に並んで一人ずつ注文します。
ドキドキして言葉が出てこない子もいます。
注文書を出して「…お願いします。」 言えたね。

買ったものとお釣り、レシートを確認して教室に戻ってきました。
手を洗って、昼食の準備。
教室中にいい匂いが漂います。

「いただきます。」

みんなニコニコで美味しそうに食べています。
お友達が食べているハンバーガーや飲み物も気になる様子。
次はこれを買ってみようかな…と考えているのかな。

「ごちそうさまでした。」お腹いっぱいです。

ランチマック/福島八木田教室 昼食後はムービーを見てお腹を休めます。
午後は学習や運動をしました。

運動は「だるまさんが転んだ」です。
約束を確認して順番に遊びます。
鬼にタッチしてゴール。

慣れてきた所で「だるまさんの一日」に変更。
鬼のお題をよく聞いて、あった動きができるかな。

「だるまさんがジャンプ。」
「だるまさんが座る。」
「だるまさんが歯みがき。」

みんな楽しい動きで表現していました。
時間まで楽しく遊びました。

朝は、緊張していた様子でしたが、お買い物や一緒に活動して
和やかに楽しい一日を過ごせました。


2025年04月26日

足湯に行こう♪/保原中央教室

足湯に行こう♪/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の遠藤です!春の陽気が続き、新生活にも慣れてきたと思う今日この頃、午前はすてむぼっくすを行い、午後はお出かけで旧堀切邸にに行ってきました!
すてむぼっくすではみな上手に手順書を見ながら完成させていました。発表シートを書くときに工夫をしたところどこだろう?と迷う子もいましたが、発表をすらすらということが出来ていました。

足湯に行こう♪/保原中央教室 午後はお待ちかねの旧堀切邸の足湯に行きました。
男子は一番熱い場所はどこだ!と探して始めは我慢比べのようなことをした後、自分たちにあった温度の場所でゆったりとリラックスし、女子チームはゆったりした後、堀切邸の庭の植物などをみてゆっくりとした時間を過ごしています。
一般のお客様の邪魔ならないように自分から少し離れて座ったり、マナーを守って活動をすることが出来ていました。

足湯に行こう♪/保原中央教室 全員上がった後は旧堀切邸の庭や近くを散策しました。
温泉娘のパネルと一緒に写真を撮ったり、結婚時の写真を撮っている所に出会い少し見学する、気になったパンフレットをもらうなど少しの散策で多くのことと出会い、教室へ戻る車では今日のことで大盛り上がりでした。
人生一期一会で色んな出会いがあると思います。これからも色んな事に出会えるように色んなお楽しみ活動を続けていきます。お楽しみに!!


2025年04月26日

マクドナルドお買い物体験☆/郡山台新教室

マクドナルドお買い物体験☆/郡山台新教室 こんにちは。郡山台新教室の圷です。

今日はマクドナルドへお買い物体験に出かけました(^^♪
郡山台新教室としては、2回目となるお買い物体験。
みんなは上手にできるかな??

まずはメニューを決めましょう!
入室後にメニューを見て「ビリビリした飲み物がいい!」「ポテトを枝豆コーンに変えたい!」など自分の食べたいメニューを決めて紙に記入しました。

出発前にお出かけの約束を確認をしていざ出発です!!

マクドナルドお買い物体験☆/郡山台新教室 ザ・モール郡山に到着!

車から降りスタッフと手をつなぎ一列に並んでマックのあるフードコート目指して歩きました。

お昼時ということもあって混み始めた列に並んで自分の番を待ちます。
みんな一列になりしっかりと並べましたよ(^_-)-☆


自分で記入したメニューの紙を見ながら、店員さんに注文!

無事に受け取ることができてお買い物終了です(^^)/

あとは教室に持ち帰ってみんなで食べるのを楽しみに駐車場に向かいました。



マクドナルドお買い物体験☆/郡山台新教室 無事に郡山台新教室に到着!

早速みんなで食べる準備を行い、ムービータイムでムービーをみながら、
美味しいハンバーガーを食べました

自分で注文して、自分で購入した美味しさは格別だったと思います。

また次のお出かけが楽しみですね!





2025年04月19日

今日のお楽しみ活動 /八木田教室

今日のお楽しみ活動 /八木田教室 こんにちわ 福島八木田教室の山川です。
桜も散り始めて、暑い日が続いていますが体調に気を付けて過ごしましょう。

午前中は「すてむぼっくす」を行いました。
すてむぼっくす2nd
マジックハンド作りを通して、「力を伝える」「動きを繋げる」とはどうい事かについて学んでいます(リンク機構について)。説明書をよく見ながら作成しています。発表では、見て欲しい所、工夫したところについて、「アームを長くしたところ」と発表してくれています。

すてむぼっくすジュニア
生き物(カエル、きりん)をブロックで作成して、どこに住んでいるのか(海、山、陸、原っぱ、森等)のお勉強しました。

今日のお楽しみ活動 /八木田教室 午後はお楽しみ活動

「図書館に行こう」です。


図書館は市立に行きました。

お出かけの前に、外観と内装の写真を見ながら、

お・約・束・確・認!をして、

さぁ、出発!!

今日のお楽しみ活動 /八木田教室 図書館に着きました。

何回かきた事がある子が、初めての子に本の場所を教えてくれていました。

「いっぱいあるね」
「この本、〇〇さん好きかも」
「〇〇さん、みるかなぁ」

と、来れなかったお友達の分まで探して
借りてくれる、心やさしい八木田っ子でした。

また、図書館に行きましょうね♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.