2025年08月06日

ミライム合同花火大会/保原中央教室

ミライム合同花火大会/ 保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

毎年恒例の立子山自然の家でのミライム合同花火大会がやってきました!!!

参加人数がどんどん増えていき、今回はものすごい人数です!

保原中央教室は夕方からの参加となるので午前中は教室で過ごしました。

楽しい事をする前はもちろん!!!学習します!

夏休みも残り半分となりお盆休みは家族でお出かけしたり久しぶりに親族が集まって遊んだりすると思いますのでミライムでは毎年お盆の前に全教室・全員終了を目指して宿題を終わらせられるように声かけをして取り組むようにしています。

保原中央教室の子ども達も『疲れたぁ~!( ノД`)…』と言いながらも頑張っていましたよ。

ミライム合同花火大会/ 保原中央教室 花火大会の始まる時間になり立子山に出発です!ヽ(^。^)ノ♪

トイレを済ませ、お約束を確認していざ立子山自然の家へ!

次々と各教室が体育館に集まり花火大会の説明を聞きました。

今回も福島大森教室の子ども達が朝早くからカレー作りや花火の準備をしてくれてたので準備万端です♪(ありがとー!)

保原教室は福島西中央教室のお友達と一緒にカレーを食べることからスタートです♪大森教室の子ども達が暑い中、朝早くから準備をして作ってくれたカレーをいただきました!

『おいしぃ~!』と言いながら食べ3回もおかわりした子もいましたよ♪



ミライム合同花火大会/ 保原中央教室 次は手持ち花火をしました!大森教室のお兄さんに説明を聞いてルールを守りながら楽しく行う事が出来ています♪

それが終わるとスイカ割り大会です!目隠しをしてミッションをこなしてから皆の声を頼りにスイカめがけて一直線!!!とはいかず・・・(笑)

『こっちじゃないー!』や『違うよ!もっと右!左!』と沢山の声

なんとか無事にたどり着きスイカの前で棒を振り下ろし命中させることが出来ていました♪

切ってもらったスイカも食べて大満足!お腹がはちきれそう。。。

お腹を休めたらいよいよクライマックスの噴射花火大会です!

次々と点火されキレイな花火が素敵な音楽と一緒になってとても幻想的でした。

また一つ夏休みの素敵な思い出が出来ましたね!(*^^*)

夏休みももう少し!全力で楽しんで行きましょう!!!




2025年07月26日

ミライム合同夏祭り/保原中央教室

ミライム合同夏祭り/ 保原中央教室 こんにちは。保原中央教室の佐藤です。
最高気温が35℃を超える日が当たり前な日が続いています。暑さ対策をしっかり行い、水分補給を忘れずに行いましょう。

夏祭り当日を迎えました。
子ども達は、朝からソワソワしながら時間を待っていました。

午前中はいつも通りに学習とお弁当を食べて、午後には祭りに使うチケット作成と説明を聞いて、東部勤労者センターに移動しています。

ミライム合同夏祭り/ 保原中央教室 会場に着くと、法被を着た大森教室のお兄さん、お姉さん達がお出迎え(*^^*)
2グループに分かれ、各ブースを回って楽しんできました♪

射的ブースでは、ゴムでっぽうを使って的を狙います。
的に中った数だけお菓子が貰えます。
全弾命中してたくさんお菓子を貰えて大はしゃぎする子や、射的が出来て満足する子と、みなさん楽しそう(*^^*)

このほかにも、輪投げブース、お菓子掴みブース、スーパーボールすくいブースと、みんなが楽しめるブースが勢ぞろいでした!

ミライム合同夏祭り/ 保原中央教室 お祭りに欠かせないものと言えば、かき氷やフランクフルトといった食べ物ですね♪
特にかき氷は、8種類以上のシロップがあり、みんなどの味にしようか迷っていました。
中には2~3種類のシロップを組み合わせるチャレンジャーな子もいて、各々好きな食べ方が出来て楽しそうでした♪

年に一度の夏祭り。この日を楽しみにしていた子もいました。
みなさんの記憶に残るような一日になれたら嬉しいです(*^^*)


2025年07月25日

夏休みのお楽しみ活動(1)/保原中央教室

夏休みのお楽しみ活動(1)/ 保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

夏休みが始まってあっという間に1週間が経ってしまいました。

毎日暑さとの戦いですが子ども達は元気いっぱいです! (^^)!

毎年楽しみにしている水遊びを直ぐに行いました!保原中央は残念ながら広いスペースがない為、近くの福島鎌田教室に行きプールをお借りしています♪

鎌田教室では朝から暑い中プールの設置や水張りをしていてくれていたので到着して直ぐに入る事が出来ました!!!

早速プールに飛び込んだ子ども達のキャーキャーした声が響き渡り夏休みを改めて感じさせられました。

用意された水鉄砲を使って掛け合ったりスタッフからのシャワーホースを使った水掛け攻撃に笑顔いっぱいです♪

夏休みのお楽しみ活動(1)/ 保原中央教室 ミライム夏祭りに持って行く、うちわ作りもしました♪

思い思いに絵の具やシールを使って可愛い&カッコイイうちわが完成し大満足の仕上がりになりました。(*^^*)

オリジナルうちわを持って行けば楽しい夏祭りになる事、間違いなしですね!

別の日には東部勤労者センターに行き、ボールやフリスビー、バレーボールや鬼ごっこなど体をたくさん動かしてきました!

本当に保原っ子達は元気いっぱいで毎日笑顔で溢れています♪


夏休みのお楽しみ活動(1)/ 保原中央教室 勉強も忘れていませんよ!(^_^)/

東部勤労者センターで夏休みの自由研究をしました!

10円玉を使った実験で、その名も【10円玉をピカピカにしよう!】です!

マヨネーズやレモン汁、ソースやケチャップ・重曹等を使い、どれを使ったら新品同様の輝きを取り戻せるのか汚れた10円と紙皿を使って実験しました♪

何が一番キレイになったと思いますか?気になったら是非!試してみてください。

ちなみに私のオススメはオーロラソースです!(笑)

子ども達はワクワクしながら実験を楽しく行い結果をまとめていました。

まだまだ夏休みを思いっきり楽しみましょう!ヽ(^o^)丿♪


2025年07月12日

スライム作りとお菓子つかみゲーム/保原中央教室

スライム作りとお菓子つかみゲーム/ 保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

梅雨なのか台風の影響なのか数日前から気温が下がり朝晩は寒いくらいでしたね。
温度差で体調管理が難しく体調を崩している子もいるようですが…。

保原中央教室の子ども達は今日も元気いっぱいです!(*^^*)

今日は福島鎌田教室にお邪魔して一日過ごす予定になっています!

盛りだくさんの、お楽しみ内容になっているので子ども達もスタッフもワクワクした気持ちでいっぱいです♪

今日も元気に怪我なく楽しく遊びましょう!!!

スライム作りとお菓子つかみゲーム/ 保原中央教室 まずは保原中央教室に集まり福島鎌田教室に移動となります!

次々と『おはようございます!』と元気に入室してくれました♪

早速スケジュールボードを確認し『鎌田教室にすぐ行くんですかぁ~!?』と聞いて『遊ぶ時間ないじゃん!』と少し不満気味の子から『早く行きましょうー!』とウズウズしてる子まで。(笑)

さぁ~!鎌田教室に出発です!鎌田教室に行き来しているのでお友達に会えるのを楽しみにしながら車内は楽しい会話で盛り上がっていました。

鎌田教室に着くと早速玩具で遊んだり鎌田教室のお友達と一緒にカードゲームをしたり。。。

思い思いに楽しい時間を過ごせました。午前中はしっかりと学習もしましたよ!

美味しいお弁当を食べてお腹を休めたら楽しい♪お楽しみの時間です!

スライム作りとお菓子つかみゲーム/ 保原中央教室 お楽しみの1個目は!スライム作りです♪スライム作りがしたくて来てくれた子もいるほど魅力的ですよね。

洗濯のりに好きな色の絵の具を入れて混ぜ混ぜ。『白色入れたら美味しそうになった!』『スタバで売ってる飲み物みたい!』と色を付けただけでもう楽しそう(笑)

そこに魔法の液体を入れたら、あら不思議Σ(゜Д゜)!
一瞬で固まり始めキャーキャー言い始める子ども達!固まり過ぎたりドロドロだったり、楽しくてスタッフも子ども達も大賑わいでした!

2個目はお菓子つかみゲームです!マジックハンドで小さなお菓子を次々と時間内に取りました。

とりあえず手当たり次第に掴んではカゴに上手に入れる子から、上手く掴めずに苦戦する子まで様々でしたが最後には皆の袋に沢山のお菓子が入っていました!

『先生!僕ね19個もゲットしたよ!』と嬉しそうに伝えてくれた子もいましたよ♪

お家ではなかなか経験出来ない企画を沢山考えています。気になった方は是非遊びに来てくださいね。(^_^)/


2025年07月05日

セロハンステンドグラス作り/保原中央教室

セロハンステンドグラス作り/ 保原中央教室 こんにちは。保原中央教室の佐藤です。
今週も暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
ここ最近は、強い雨が突然降る事が多くなりました。今後も天気の移り変わりに気を付けていきましょう。

さて、今回のお楽しみは鎌田教室にお邪魔して「ステンドグラス工作」に参加してきました。
画用紙を折りたたんでから切り抜き、枠を作ります。その枠を覆うようにカラフルなセロハンを貼って完成です!

セロハンステンドグラス作り/ 保原中央教室 好きな色の画用紙を各々選び、作りたい形に切り取っていきます♪
星型やハートマークを一個ずつ切り取る子、同じ形を並べて切り取って面白い模様を作る子、セロハンを沢山使ってカラフルに作る子など、いろんな作り方を見せてくれました!
なかにはお面を作る子もΣ(・□・)
子ども達の発想力に驚かされます。思い思いの作品ができてみんな嬉しそうでした!

セロハンステンドグラス作り/ 保原中央教室 保原教室に戻っておやつタイム♪
今回はなんと、シャーベットアイスを用意しました!
この日はとても暑かったのもあり、皆さん夢中にアイスを食べています♪
おやつタイム後のお皿洗いも積極的に行い、充実した一日になったと思います。

来週のお楽しみは『スライム作り』を予定しています。
今後もどんどん熱くなることが予想されますが、暑さ対策をしっかり行って安全に過ごしましょう(^^♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.