2022年02月23日

マクドナルドお買い物体験&ムービー観賞/福島西中央教室

マクドナルドお買い物体験&ムービー観賞/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

本日のお楽しみは『マクドナルドお買い物体験』と『ドラえもん映画鑑賞』をしました!

小さい子でも実際のお買い物を体験できるよう、子どもたちが買いたい商品を紙に書き、スタッフがその商品を買い、教室の中でマクドナルドのお店を開きました。

マクドナルドのお店が開くまで、みんなウキウキです。
待っているあいだは、学校の宿題をしっかりと行い、運動として教室の駐車場で軽く雪遊びをしていました。

降り積もった雪に大はしゃぎです!

マクドナルドお買い物体験&ムービー観賞/福島西中央教室 マクドナルドが届きましたよ!

名前を呼ばれたお友だちから、買いたい商品を書いた紙を持ってお店へレッツゴー!!

みんなきちんと言えたかな?

元気よく「ハッピーセットください!」、「ハンバーガーとマックシェイクをお願いします。」

バッチリです!

マクドナルドお買い物体験&ムービー観賞/福島西中央教室 みんなの準備が整ったところで、いただきますの挨拶をします。
その後は、みんなが待っていたドラえもんの映画鑑賞ですよ!

なかにはマクドナルドよりも楽しみにしていた子もいたりして?
みんな画面に食い入るように観ていましたね!

ちなみに次の活動は運動でした。全力の長縄と転がしドッチボール、食べた後に良く動けるなぁと思った私でした。

それでも、美味しいお昼ご飯を食べ、好きな映画も観れて、サイコーの一日になったと思いますよ!


2022年02月03日

運動(短縄、長縄)の様子/福島西中央教室

運動(短縄、 長縄 )の様子/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

本日は、運動療育の様子についてお伝えします。

福島西中央教室では、現在『縄跳び』に取り組んでます。
得意な子どもから苦手な子どもまで一人一人の技能は様々ですので、全員が楽しく運動に参加できるよう日々工夫して運動を計画しています。

そのかいあってか、一回も跳ぶことのできなかった子どもが、「縄跳びを前に回して、足の前にある縄跳びを越える」というのができるようになり、今では「連続して3回跳ぶことができる」というところまで上達しています!!

もちろん、得意な子どもはどんどん新しい技に挑戦して、いつのまにか上達しています。子どもの可能性はすごい!

運動(短縄、 長縄 )の様子/福島西中央教室 一人での練習だとやっぱりつまらないものです。
なので、「○分間で○回跳べるかな?」や「みんなで合計○○回を目指そう!」など子どもが飽きないように、そして本気で縄跳びができるような活動を用意しています。

特に後者の活動は、ペアを組んだ相方の回数を数えたり、一人一人の合計の回数を計算したりと、身体を動かす以外での活動も多く取り入れています。

みんな真剣です!中には1分間で200回以上跳ぶ子どももいました。

運動(短縄、 長縄 )の様子/福島西中央教室 その他にも、「トランポリンを跳びながら長縄を跳ぶ」ということもしています。
縄を回すスタッフが、トランポリンを跳ぶ子どものタイミングに合わせて長縄を回します。トランポリンを活用することで高く跳ぶイメージを身に着けたり、一定のリズムで跳ぶことを意識できるようにしてます。

トランポリンはかなり体力を使いますね~。身体全体を使ってジャンプするので、とても良い全身運動になります!
5分間も跳び続けた子どもはその後の活動が何もできないぐらいヘトヘトになっていました。よく頑張った!

こちらも、みんなで跳んだ回数を数えたり、合計の回数を計算しています。
跳び終わったお友だちには拍手をして、しっかりとねぎらいますよ!

運動を通して、身体の上手な動かし方だけでなく、挨拶や礼儀、人とのかかわりなど、子どもたちはたくさん経験しています!
次はどんな運動をするのかな?お楽しみに!


2021年11月22日

東部勤労者センター/福島大森教室

東部勤労者センター/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の磯邉です。

紅葉の季節となりました。
天気も良く、お出かけ日和です!

今日は、午後から東部勤労者センターへ行ってきました!

到着すると、まずはボール遊びや長縄をして遊びました!
長縄では、八の字跳びをしたり、記録に挑戦したりして遊んでいました。
記録に挑戦した子の中には、なんと、200回を超える子もいましたよ






東部勤労者センター/福島大森教室 次は、ドッチボールをして遊びました!
最初のうちは、女子だけの少人数で遊んでいましたが、徐々に人数も増えていき、最後には男女年齢関係なしで本気になって遊んでいました。相手のチームのお友達をアウトにできると、ガッツポーズをして喜んでいましたよ。


東部勤労者センター/福島大森教室 一通り遊んでからは、じょうもぴあの公園で少し遊びました!
公園では、ブランコやザイルクライミングをして遊びました。

ブランコでは、「〇〇君、後ろ押して~」と言われ、押してあげる姿が見られました。楽しそうに遊んでいましたよ。
ザイルクライミングでは、一番上まですいすいと登っていき、景色を眺めているようでした。


2021年09月13日

新しい運動が始まりました☆彡/福島西中央教室

新しい運動が始まりました☆彡/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です。

先週、約2ヶ月間毎日やっていた「長縄」がついに終わりを迎えました(*´꒳`*ノノ゛☆パチパチ

たった2ヶ月前には長縄がまったく跳べなかった児童が、今は楽しそうに長縄を跳んでいる姿をみると、子どもの成長速度はすさまじく速いんだなと改めて感じます。

新しい運動が始まりました☆彡/福島西中央教室 それと同時に、成功体験がいかに重要なものか知ることができました。

まわっている縄に入ることができない児童には、入るタイミングを言葉で発しながら背中を押す。

縄を跳ぶことができない児童には、その場で縄をまわして何回も跳ばせてみる。

そもそも長縄が怖い児童には、“なみ”や“へび”といった遊びをさせる。

そういったことを通して、少しずつ「できた!」を経験させる。

もちろん、長縄だけではありません。サッカーやバスケのフェイント、水泳のクイックターン(水泳10年以上習っていたけどいまだにできない、これが)など、できないと決めつけるのではなく、なにができないのかどこでつまづいているのかをみつけ、そこにアプローチする。試行錯誤の連続ですね。
療育も同じです。

新しい運動が始まりました☆彡/福島西中央教室 次は指示運動をします!(*^-^*)

連続した動きを少ない回数の指示でできるようにする。
「お母様の手で指導する小学校入試指示運動と運動」(ルーブル家庭教師会)

まずは1つの指示をだし、それを達成したら指示を2つにする。最終的にはマルチタスクで物事を考えたり行動できるようにする。

指導する我々スタッフがこのことについてしっかりと理解していなくてはなりません。よい療育のためにも頑張っていきます!


ところで、クイックターンって難しくありませんか?
どうやっても鼻に水がはいり、泳ぐどころじゃなくなる、、、。


2021年08月07日

えっぱら祭り開催/株式会社ミライムフォーラム

えっぱら祭り開催/株式会社ミライムフォーラム こんにちは、福島大森教室の林です。
えっぱら先生こと江原直紀先生をお招きして、8/5~8/7にえっぱら祭りを開催しました!!
東京オリンピックならぬ、えっぱらオリンピックの開幕です!!
全教室が集まり開催したいところでしたが、コロナの感染拡大防止も考慮し各教室ごとで開催しました。
様々な種目・活動を通して、どの教室も笑いの絶えない、楽しいえっぱらオリンピックでした!!

えっぱら祭り開催/株式会社ミライムフォーラム 各教室の様子は、お盆の上にビーチボールを乗せて運ぶ、メガホンを顔につけ視界の悪い状態でのドリブル、ほうきを使ってのボール運び、トランポリンの上での長縄跳び、サーキットなどなど、盛り沢山の内容での活動でした。
どの教室でもどの子も満面の笑みで参加してくれました。
途中、お友だちの応援や頑張りを賞賛する声も聞かれ、一体感のあるえっぱら祭りでした!!

えっぱら祭り開催/株式会社ミライムフォーラム 最終日の午後は、福島市市民会館にてスタッフを対象に座学を行いました。新しいスタッフも増えていることから、経験談も交えながら研修をして頂き、たくさんの学びがありました。
その中で、このブログの7/28付け「ミライムでの取り組み」で紹介させていただいた漢字チームより小テストもあり、頭を悩ませる場面も(是非ご覧ください)…

3日間という限られた時間ではありましたが、子どもたちにとっても夏休みのいい思い出になったと思います。スタッフにとっても学び多き時間であり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
えっぱら先生、本当にありがとうございました!!

次回12月に開催予定ですので、楽しみにしていてくださいね!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.