2025年02月08日

ボールレク&クッキング/福島鎌田教室

ボールレク&クッキング/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の阿部です!
最強寒波による大雪の日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日の鎌田教室は、保原教室のお友達をお招きして合同で『ボールを使ったレクリエーション』と『ホットケーキ作り』を行いました。

自由時間から保原のみんなと会えたこともあり、久しぶりに会うお友達やスタッフにも会えて賑やかな様子でした♪

ボールレク&クッキング/福島鎌田教室 午後はムービータイムで食休みをした後、ボールを使ったレクリエーションです。
ボールを使うと言っても運動のような大きな動きはせず、食後もゆっくりと楽しめる活動となっています。

旗揚げゲームとビーチフラッグを合わせたような遊びで、「ボール」と指示されたらボールをタッチし、誰が先にタッチできるかな?というゲームです(^^♪
ただし、「ボール」の他にも「頭」「足」「腕」「腰」など、ミスリードなフェイント指示も盛りだくさん・・・(笑)

頭も体も使うことで刺激にもなります!
盛り上がりを見せたので、今後鎌田や保原での運動やレクに取り入れられるかも・・・??

他にもフラッシュカードのように、一瞬だけ見えるイラストを当てるゲームも最高潮に盛り上がりました!
レベル10,000では、5センチくらいの隙間の視界を通ったスタッフが誰か当てるという高難易度です(笑)
全員大正解でした!!

ボールレク&クッキング/福島鎌田教室 ボールレクの後はみんなでクッキング♪ホットケーキ作りです(*^_^*)

段取り・手順を聞いてみんなで協力しながら取りかかりました。
中学生のお子さんには、スタッフ見守りの下、リーダーとしてホットプレート担当を担っていただきました。

分量に気をつけてみんなで順番に材料をかき混ぜ、焼き加減に気を付けて上手に焼いてます。

みんなの分を焼くだけでなく、「先生は何味がいいですか?」とカフェ店員さんのようにスタッフにも注文を取ってくれました!

てんこ盛りトッピングで、とっても美味しかったです(´▽`*)
またクッキング楽しもうね♪

さて次のクッキングは2/11(火)のバレンタインクッキングを予定しております。
甘くておいしいクッキング、お楽しみに~!


2025年01月18日

ミニ四駆大会・ホットケーキ作り/福島八木田教室

ミニ四駆大会・ ホットケーキ作り /福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の大沢です。
寒さは厳しいですが、路上の雪は解けてなくなり、
今日は日差しが暖かく感じられる一日となりました。

今日の午前のお楽しみ活動は「ミニ四駆大会」です。
入室したお友達が自由時間にコースを組み立ててくれました。
コースは全部で3つ。
立体的に交差するコースもあります。

はじめの会の後、ミニ四駆の説明やスケジュールを確認します。
グループに別れて交代でコースを使い、自分の車を決めます。
走らせる練習をしたり、調整や電池交換をしました。

「電池を換えたら速くなった。」
「軽くするために部品を外そうかな。」
「上手く走ってる。」

みんな真剣に調整と練習をしていました。

ミニ四駆大会・ ホットケーキ作り /福島八木田教室 いよいよトーナメント開始。
今日は10周の競争で勝負します。

くじで対戦を決めて2人ずつ競争します。
「3,2,1,ゴー!!」
とびだした四駆がスピードを上げてコースを回ります。

「速い、速い、どっちが勝つかな。」
「行け、行け、そのままゴール。」

途中でコースアウトする車もありました。
「エーッ、何で。」
負けても泣かない、怒らない。

「ヤッター、勝ったー。」
優勝したお友達にみんなで拍手!!

協力して片付けをしています。
楽しい時間を過ごしました。

ミニ四駆大会・ ホットケーキ作り /福島八木田教室 午後のお楽しみ活動は「ホットケーキ作り」です。
自分たちで話し合いながら分量を量って、
年下の子には、優しく教えてくれたりもしていました。

焼く時も「大きくする」「小さいのがいい」「長くしたい」
と思い思いの形にして焼いていました。

できあがったホットケーキにチョコやジャムをいっぱいつけて、
美味しくいただきました♪

またみんなで楽しくクッキングをしましょうね!


2023年04月06日

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の紺野です。
最近暖かい日が続き、とても過ごしやすくなってきましたね。
そして、楽しんでいた春休みも、ついに最終日となりました。
みんな、明日からの学校にドキドキや不安を感じている様子が見られます。

今日は、新学期頑張ろうパーティーということで、「ホットケーキ作り」と「ビンゴ大会」を行いました。

ひとり一個ずつ、卵を割ってホットケーキミックスと混ぜて生地を作ります。
容器に殻が入ってしまって、
「殻入っちゃった、どうしよう?」
「全部均等に混ぜるの大変だね」
「もっと混ぜたい!!!」
と生地作りを楽しんでいます(^-^)♪


春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 次は、ホットプレートに生地を流す作業です!
ホットプレートがとても熱いので注意しながら、生地を流します。
「丸くできるかな?」
「先生こんな感じ?」
と先生に聞きながら、流していました。

ホットケーキの表面にぷつぷつと気泡が出てきました。
「ぷつぷつしてきたー!」
「もうそろそろいいかな?!」
「先生もういい??」
と、焼き加減を確認しながら、上手にひっくり返すことができていました(^▽^)
ホイップクリームやメイプルシロップ、ジャムなどを使ってトッピングを行いました♪

みんなで
「おいしいね!」
「ふわふわしてる!!」
とお話ししながら楽しそうに食べていました!

春休み最終日の八木田教室☆/福島八木田教室 ホットケーキを食べ終わると、次はビンゴ大会です。

ひとり一枚ずつビンゴのカードを先生にもらい、ビンゴ大会が始まりました!

一つ一つ先生が読み上げる数字にドキドキしながら、
「この数字あった!」
「あ、リーチだ!」
「ここの数字来ればビンゴなのにな~」
と話しながら楽しくビンゴ大会をすることができました。

みんなでホットケーキを作り、ビンゴ大会をして、楽しい一日を過ごすことができましたね◎
今後もみんなで楽しめるイベントを考えていきたいと思います!

そして、学校が始まり、新しい環境で慣れない日々が続くと思いますが、みんなで頑張っていきましょう☆


2023年03月11日

映画鑑賞&ホットケーキ作り/福島八木田教室

映画鑑賞& ホットケーキ作り /福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の渡部です☆


今日のお楽しみは『映画鑑賞~ワンピース FILM RED~』

スタッフも子ども達も「見たかったやつ~!!」と、大喜び!!
「何時から?」「早く見たいな♬」と待ちきれない様子の子ども達

楽しみすぎて、ウタのイラストを練習して描いてくれたスタッフも…(笑)


お楽しみのその前に、

3/11は東日本大震災があった日、と言うのをお話しました

子ども達の中には
「大きな地震で津波がきて、たくさんの人が亡くなった」
と理解して、説明してくれたお友達もいました

みんなで追悼の意を込めて黙祷をしています

映画鑑賞& ホットケーキ作り /福島八木田教室 映画鑑賞のおともに、ホットケーキを焼きました!

ひとり一個ずつ、卵を割ってホットケーキミックスと混ぜて生地を作ります

ホットプレートにそっと生地を流して
「まだかな…?」
「先生、もういい?」
と、焼き加減を確認しながらひっくり返していましたよ(^^♪

ホイップクリームにチョコシロップ、メイプルシロップとジャムなど
自分の好きなトッピングで映画を観る準備はばっちりです!!

映画鑑賞& ホットケーキ作り /福島八木田教室 映画が始まると、子ども達もスタッフもとても静かに集中して観ていました!!

「ポケモンが良かったな~」と、直前まで言っていたお友達も
ホットケーキを食べるのを忘れるほど集中して見入っていました☆

エンディングが流れ始めると
「もう一回みたい」と、アンコール上映のリクエストが!

その気持ちはわかるけど…と思いながら画面を閉じたスタッフですが、

家に帰ってから、もう一度観たのは内緒です(笑)


最近の八木田教室では、段ボール工作、アイロンビーズがとってもブーム!!
ポケモンや毀滅の刃のキャラクターなど、大きな大作をとても集中して作っている子ども達です♬


もうすぐみんなが楽しみにしている春休みですね(^○^)

春休みの八木田教室も楽しい活動がいっぱいです!!

次回の更新をお楽しみに!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.