2022年11月22日

2022 秋のえっぱら祭り/福島西中央教室

2022 秋のえっぱら祭り/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

11月21日(月)から23日(祝)の3日間、
スポーツファクトリースキップのえっぱら先生こと江原直紀氏をお呼びして『えっぱら祭り』を開催しました!!!

福島西中央教室は
11月22日(火) 福島県青少年会館
11月23日(祝) 立子山自然の家
の2日間、えっぱら祭りに参加しました。

さて、どんな祭りだったのかのぞいてみましょう!

2022 秋のえっぱら祭り/福島西中央教室 まずは、11月22日(火)福島県青少年会館です。

ここでは、サッカーボールにキャンディーボール、バランスボールなど
みんなでいろんなボールを蹴りました!

世の中は、『2022 FIFAワールドカップ』
この中から未来のサッカー選手になるのはだれか!!

そんな淡い期待も持ちつつ、、、。

いつも教室内では「手で転がしている」転がしドッジボールも、今日はスペシャルverです!
足で蹴って転がしていきます!
こちらの体育館は、ボールを蹴ってもOKだったこともあり普段できないサッカーも子どもたち対スタッフで対決することができました!!
大人達…本気で勝ちを狙いに行きました(^^)/
結果~大人勝利!!(*^^)v

2022 秋のえっぱら祭り/福島西中央教室 3日目、11月23日(祝)立子山自然の家では、
えっぱら先生から、子どもから大人までみんなで楽しめるものを紹介していただきました。

その名は、、、
『なわとビンゴ』と『スーパーイライラ独楽回し』になります!!

なわとビンゴは、
ビンゴをして出た目の数だけ縄跳びを跳びます。
自分のビンゴカードにその数字があればラッキー!
「えぇ~75回も跳ぶの?」そんなことを言いつつもしっかりと跳びきるところが福島西中央教室のいいトコロ!

スーパーイライラ独楽回しは、
ただ独楽を回すのではありません!
なんと、跳び箱・お盆・お皿・ペットボトルのキャップ・レゴめがけて独楽を回していきます。
無理難題に諦めるのかと思いきや、時間ギリギリまで頑張る姿が!
お盆めがけてずっっっとひたすらに独楽を投げていました!

つい夢中になり時間を忘れる遊びを紹介してくださりありがとうございます。
学んだことを生かして日々の療育につなげていきます!

えっぱら先生、3日間ありがとうございました!!!


2022年11月22日

2022 秋のえっぱら祭り/福島大森教室

2022 秋のえっぱら祭り/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の宍戸です。
11月21日~11月23日の3日間は、運動療育講師の江原直紀先生をお招きし、
【えっぱら祭り】を開催いたしました!

この日を楽しみに待っていたお友達も多いのではないでしょうか?

大森教室のお友達は2日目の11月22日と3日目の11月23日に参加してきましたよ!


どんな運動療育だったのか、さっそく紹介していきます!

2022 秋のえっぱら祭り/福島大森教室 11月22日は平日ということもあり、学校終わりに直接青少年会館の体育館へ!一時間程になりましたが、広~い体育館で[サッカー]と[転がしドッチボール]を楽しみました!

まずは好きなようにゴールにボールを蹴っていきます。こんなに思いっきりボールを蹴れることは中々ないので、子どもたちは大喜び!自らゴールキーパーになったり、お友達同士で声を掛け合いながら、サッカーを楽しみました。

続いては転がしドッチボール!何度かやったことがあるお友達も多いはずです。
しかし今回は、手を使わないで足で蹴る転がしドッチボールでした。バランスボールだけではなく、キャンディボールやサッカーボール。いろんな所からボールが転がってきて大変!
なかなか内野のお友達に当てられず、悔しい表情をするお友達も…。

最後はスタッフ対こどもでサッカーをしました。2点取ったほうが勝ちという事でした。
どちらが勝利したのでしょう?
結果は2-1…子ども達と全力で戦ったスタッフチームの勝利でした(笑)

短い時間でしたが、みんな楽しんでいましたね♪

2022 秋のえっぱら祭り/福島大森教室 11月23日は、全教室合同で立子山自然の家の体育館で行いました。、午前の部と午後の部に分かれての開催でしたが、一日参加したお友達もいましたよ。

この日は、[縄とびンゴ]と[コマ回し]を行いました。

縄とびンゴは、ルーレットとビンゴカードを用意し、ルーレットを回して出た数の分だけ縄跳びを飛びながらビンゴを目指すというものです。「うわ~、75回!?」「よし、3回だ~」「先生ビンゴです!」と様々な声が聞こえてきます。

後からお聞きした話ですが、これには、これから学校で行われるであろう縄跳び大会に向け、『跳びながら回数を数えられるようになる』というねらいがあったとの事。スタッフも、えっぱら先生から学ぶことがたくさんありました。

コマ回しでは、それぞれコマを持ち、ひたすらに練習練習…。
始めは回すことができなかったお友達が、何度も練習し上手に回せるようになって大喜び!

なんと!お盆やペットボトルのキャップの上で回せたお友達も!
「できないからやりたくない」と言っていたお友達も、他の子が楽しんでいる姿を見て、練習したらコマを回すことができ、大きな自信に繋がることができました。

子ども達の一生懸命運動している姿、頑張ってチャレンジする姿は、とてもかっこよかったです!
久しぶりに、えっぱら先生に会えて、子どもたちは嬉しそうで、楽しい【えっぱら祭り】になりましたね。

えっぱら先生、3日間ありがとうございました!
またお待ちしております!


2022年11月21日

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の坂本です。
11月21日(月)~11月23日(水)の3日間、子ども達が楽しみにして待っていた『えっぱら祭り』が開催されました。

スポーツファクトリースキップのインストラクターであるえっぱら先生こと江原直紀先生をお招きしてのえっぱら祭り、八木田教室のお友達は11月21日と11月23日に参加してきました。今回はその様子をお届けしたいと思います。

えっぱら祭りの1日目である11月21日は、八木田教室と鎌田教室合同で開催されました。いつも通り教室に集まったら、いざ、会場の東部勤労者センターへ出発です!

一番始めに、スタッフが電子ピアノで弾いた曲が何の曲かを当てる「曲当てクイズ」をしました。しかしながらこのクイズ、曲が分かっただけでは答えられません。

何の曲か分かったら、フープの置かれたけんけんぱゾーンを進み、逆さにした紙コップへそっとテニスボールを乗せ、回答者席に置かれたベルを押しに行きます。

曲が分かると同時に一斉にスタートダッシュする子供達、マリオやトトロだと回答者席に一斉に集まったりもしていましたね。

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 曲当てクイズの後は、テニスボールを投げて離れたマットの上に乗せるボッチャ形式のゲームと転がしドッジをしました。テニスボールを投げる時は、脚立や椅子の上からマットを狙います。

この脚立や椅子といった足場から狙うのが思いのほか難しく、絶妙な力加減で狙わないとなかなかマットで止まりません。しかし、そこはさすが子ども達、何度も挑戦する中で微妙な力加減で上手にマットに乗せていました。

転がしドッジでは、なんとスタッフ全員を内野に入れて外野の子ども達が3個のボールで狙うという、ガチな子どもvs大人のゲームもしました。全力勝負に、子どもも大人も熱の入った勝負となりましたね。

その熱も覚めやらぬまま、満足げな表情を見せながら1日目は終了となりました。

2022秋のえっぱら祭り/福島八木田教室 えっぱら祭り3日目となる11月23日は全教室合同で午前の部・午後の部に分けて、立子山自然の家で開催です。えっぱら先生のレクチャーのもと、「縄とビンゴ」と「スーパーいらいら独楽回し」をしました。

「縄とビンゴ」では近くのスタッフのスマホでビンゴの数字を出してもらうのですが、自分のビンゴカードに数字があっても無くても出した数字の分だけ縄跳びを飛ぶというルールがついています。

子ども達だけではなく、保護者の方々やスタッフもチャレンジしたこのゲーム。1桁の数字が出て「ラッキー!」なんて声もあれば、ほぼ最大数の70台を連続で引いて「うわ~...」となったり。

1番を取るために1年生の子も中学生の子も、大人もみんな真剣に縄跳びに熱中していましたね。

「スーパーいらいら独楽回し」では独楽回しに挑戦、ですがこちらもただ回すだけではなく、お盆やお皿、ペットボトルのふたの上など小さな場所で回すことを目指します。

独楽を回すのが初めてという子もいましたが、スタッフと一緒にたっぷり練習すると、最後には見事にお盆の上で回して見せる姿も。嬉しそうな表情をみせながら、回した独楽と一緒に記念撮影をしていましたね。

帰途に就く子ども達の顔も、やり切ったような充足感に満ちていたように思えます。

3日間のえっぱら祭り、子ども達とともにたくさん楽しませていただきました。
えっぱら先生、この度は本当にありがとうございました。

次回のえっぱら祭りも楽しみにしてお待ちしております。


2022年11月21日

2022 秋のえっぱら祭り/福島鎌田教室

2022 秋のえっぱら祭り/福島鎌田教室 こんにちは。福島鎌田教室の古内です。

タイトルにもあるように、えっぱら祭りが11月21(月)~11月23(祝)の3日間行われました。

鎌田教室のお友達は、1日目の午後と3日目の参加でした!!

1日目は平日なので、子どもたちは学校の日です。
学校が終わってから、えっぱら祭りスタートでした(^^♪
この日は、東部勤労者センターで行いました。
送迎利用の子どもたちは、「今日のえっぱら祭り何やるの~?」と楽しみな様子。
到着するまで、みんなテンションマックスで賑やかな車内でした!(^^)!





2022 秋のえっぱら祭り/福島鎌田教室 到着すると、荷物を置いて、体育館へ(^^)v

えっぱら祭りスタートです!!

ゲームは3つ行われました。

1つ目は.....音楽レクリエーションです♪
ルールはピアノ演奏を聴いて、曲名が分ったら、フラフープをジャンプして渡ったり、紙コップにボールをのせたりして回答者スペースに向かいます。
曲が分かると、みんな必死になって進んでいました。回答権を勝ち取った子は自信満々に曲名を答えていましたよ。

2つ目は......ボッチャに似た運動です。
ルールはマットの上にテニスボールをのせていき、マットにのらなかったボールは自分でボールを拾いにいきます。
普段は上ることがない脚立を上ってボールを投げたり、椅子の上に上がって投げたりしました。
どの子も一生懸命マットを狙ってボールを投げていました。

3つ目はなんと......みんなが好きな転がしドッチボールでした(*^▽^*)
「転がしドッチ」の言葉を聞いた瞬間、「イエーイ」と盛り上がる子どもたちでした。
いつも教室で行っているルールとは違い、今回は外野もボールもたくさんです。内野の子は、逃げるのに必死でした。

どの活動も、とても盛り上がりましたよ!!

2022 秋のえっぱら祭り/福島鎌田教室 11月23(祝)は立子山自然の家にてえっぱら祭りを行いました。

「縄とびンゴ」と「コマ回し」を行いました。

縄とびンゴは、スタッフが持っているルーレットを回し、出た数の分だけ縄跳びを跳び、なおかつビンゴカード開けていくものです。

「先生、68でたよ(泣)」「やった4!」「跳び過ぎて足がしびれた」等、色々な子ども達の声を聴くことが出来ました。どの子も、楽しんで取り組み、最後まで諦めない姿勢がとても良かったです!
後からお聞きした話ですが、これには、これから縄跳び大会が行われる為、「跳びながら回数を数えられるようになる」というねらいがあったようです。

コマ回しでは、初めてのお子さんも、繰り返し練習し上手に回せるようになったり、回せるお子さんはレベルアップし、お盆やペットボトルのキャップの中に入れたりと挑戦する姿が多く見られました。
「できないからやりたくない」と言っていたお子さんも、えっぱら先生やスタッフのアドバイスを聞き、繰り返し挑戦することで、「まわせた!」「できた!」と成功体験を積み、大きな自信に繋がることができました。

次回のえっぱら祭りも、楽しみにしていてくださいね(^^)/~~~


2022年11月01日

合同ハロウィンパーティ!/福島鎌田教室

合同ハロウィンパーティ!/福島鎌田教室 みなさまこんにちは
福島鎌田教室の遠藤です!
10月29日はみんなが楽しみにしていた合同ハロウィンパーティーでした。
朝から仮装をして「よろしくお願いします!」と元気に挨拶をしてくれる人や仮装の準備をもってきて教室で準備する人、教室にて仮装を選びメイクなどを楽しむ人など様々でしたが皆一様に午後のハロウィンパーティーを楽しみにしてわくわくしておりました。皆の熱気に当てられてスタッフも仮装を頑張っていました。

合同ハロウィンパーティ!/福島鎌田教室 さて午後になり出発の準備を済ませ、いざ!西部勤労者センターへ。
車の中でも楽しみにしながらお話などをして車に揺られて到着すると、パーティーが始まっており、仮装したスタッフがお出迎えをしてくれて中に入ると1つ目のイベントの相撲が始まっておりました。楽しそうに「やりたい」といって参加する人も多く楽しんでおりました。
今回参加する人が全員集まると2つ目のイベントのビンゴ大会が始まりました。
ビンゴになった人から好きな景品が選べると言う事でみんな早くビンゴになりたいと一喜一憂しながら番号が揃うのを待っておりました。リーチになると喜んでリーチの列へと加わり並んであたりが来ることを待つことができていました。
ビンゴになると景品の前で待つ職員に「ビンゴ!!」といって景品を選び元の位置で次のイベントが始まるのを手に入った景品は何か少し開けてみてみてたりなどして過ごしておりました。

合同ハロウィンパーティ!/福島鎌田教室 3つ目のイベントはメインイベントである「ピニャータ割り」を行いました。
ピニャータを叩く人、座ってピニャータが割れるのを待ち割れたら中身を拾いに行く人に分かれて役割を交代しながら楽しみました。ピニャータが高い位置にあるためみな一生懸命にジャンプをして叩いておりました。割れてお菓子などが出てくるとわっ!とみんな駆け寄りお菓子を拾って戻るまでが大変早く驚きました。スーパーボールの入ったピニャータもあったようで転がってきたボールを拾い「なんだろう?」といいながら袋に入れて持ち帰る人もおりました。
最後に記念撮影をして解散となりました。最後の写真もみんな笑顔で終始楽しそうな一日でした。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.