2023年06月24日

福島市飯坂消防署に行って来ました♪/福島西中央教室

福島市飯坂消防署に行って来ました♪/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の齋藤です。

今日は午後からのお楽しみ活動の時間を使って福島市飯坂町にある【飯坂消防署】に見学に行って来ました♪

消防署の方との打ち合わせの際に事前に質問があれば子ども達に聞いていただきたい。との事で、始めの会などで皆からの消防署の疑問をあげてもらいました。

『消防車のどこから水を出しているんですか?』や『ハシゴはどうやって伸びるんですか?』など聞きたい事が沢山あったようです。

消防署に行く事はお楽しみのわかっていたので、楽しみにしてくれていましたよ♪

福島市飯坂消防署に行って来ました♪/福島西中央教室 出発前にお約束の確認をしました。
「声の大きさは?」「1人で勝手に消防車を見に行ってもいい?」「お話聞く時はどうすればいい?」と聞くと、さすが福島西中央教室の子ども達!ばっちり答えられましたよ。

いよいよ車に乗り込んで出発です♪お天気もバッチリ!

消防署に到着すると、消防署の隊員の方々がお出迎えしてくれました。

車から降りると元気よく『こんにちは!』と挨拶する事が出来ましたよ!

先ずは室内で【消防署のお仕事】のDVDを見せてもらいました。真剣な表情で静かに鑑賞出来ていて、とても素晴らしかったです。

私達スタッフも知らなかった事が沢山あり、とても勉強になりました。

福島市飯坂消防署に行って来ました♪/福島西中央教室 皆が楽しみにしていた救急車や消防車の説明もしてもらいましたよ♪

1人でも多くの人を助けられるように救急車の設備も日々進化しているそうです。救急車の全ての合計金額当てクイズでは、子ども達もですがスタッフも正解の金額を聞いて『すご~い!!』と目が飛び出そうでした!(笑)

ちなみに…1番高い値段を言った子が1千万でしたが少なくて不正解でした。
皆さんは想像つきますか???

その後は消防士さんが火事で出動する時の燃えない素材で出来ている重い服を持たせてもらったり、早着替えも見せてもらったりしました。

消防車の道具や設備の事も時間をかけて丁寧に説明していただき、質問もたくさん出来て嬉しかったようです。

日頃からの防災意識が大事だという事、万が一火事を発見しても子ども達だけでどうにかしようと思わないで、すぐに大人を呼ぶ事など水消火器を使いながら教えていただきました。

最後に素敵なプレゼントをサプライズでいただいて、とっても喜んでいた子ども達でした。

お忙しい中、時間を作っていただいた飯坂消防署の隊員の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!


2023年03月27日

春のえっぱら祭り!/福島鳥谷野教室

春のえっぱら祭り!/福島鳥谷野教室 こんにちは!
福島鳥谷野教室の菅野です。

先週から春休みに入り、進学や進級など様々な心境の子どもたちですが、毎日元気に過ごしています。
学休日は長めのスケジュールとなるため、学習時間を多めに確保したり、毎日お楽しみ活動を行ったりと工夫しています。
また、長いスケジュールの把握が難しい子どもには、個別に絵カードやスケジュールボードを作成して対応しています。

そんな本日は、ある一大イベントが開催されました!
そうです、「えっぱら祭り」です!

春のえっぱら祭り!/福島鳥谷野教室 「えっぱら祭り楽しみ!」「どんなことをするのかな~?」と、春休みに入る前からずっと楽しみにしていた子どもたち(^^)

えっぱら先生に元気よく挨拶をして、早速お祭りが始まりました!

鳥谷野教室の今回のテーマは「バランス」です。
バランス機能向上=体幹筋を鍛えるための工夫を凝らしたサーキットコースを即座に作っていただきました。

1つ目は、“マットで前転”
普段は長机を端に寄せるのですが、敢えてそのままにして机にぶつからないことを意識しながら前転します。

2つ目は、“水の入ったコップを乗せたお盆を持って平均台の上を歩く”
腕でバランスを取れない状況を敢えて作り、体幹筋を鍛えます。

3つ目は、“脚立登り&降りてジャンプ”
頂点まで行かずに方向転換させます。最初は怖がっていた子も、笑顔でスルスルと登り降りしていて、成長の早さとえっぱら先生の夢中にさせる力に脱帽でした!

4つ目は、子どもたち大興奮の“フワフワお城”
空気を入れて膨らませたお城の滑り台を様々なポーズを決めたり、前転したりしながら滑ります。

春のえっぱら祭り!/福島鳥谷野教室 広い鳥谷野教室をぐるっと1周するサーキットコースのため、子どもたちはグルグルと終了時間まで動き回っていましたよ♪

教室は、「明日の朝までやってたい!」「ずっとやってた~い!」という楽しそうな声や子どもたちの笑顔で溢れていました(^^)

普段は、初めて行う運動や活動を見学するお友達も最初から最後まで参加することができました!
また、普段なら水を零すと騒いだり、その場から逃げ出してしまう子も、スタッフが声掛けながらですがきちんと後片付けができました!
えっぱら先生の魔法のようなものを感じた瞬間でした。

後半、テンションが上がって並んでいたお友達を抜かしてしまい、ケンカになる場面もありましたが、少し離れた場所で個別に話をして、落ち着いてから再度参加しています。

何日も前からずーっと楽しみにしていた「えっぱら祭り」
終始、満面の笑みで元気いっぱい体を動かす子どもたちの姿が見られて良かったです。
また、スタッフ陣も全力で楽しむことができました!

「えっぱら祭り」で学んだことを今後の活動や療育に活かしていきたいと思います。
次回のお祭り開催日が今から楽しみで待ち遠しいです♪


2023年02月18日

プラバン・レジンアクセづくり/福島鳥谷野教室

プラバン・レジンアクセづくり/福島鳥谷野教室 こんにちは。福島鳥谷野教室の中川です。
2月もあっという間に半月が過ぎましたね。

さて、今日のお楽しみ活動はみんなが楽しみにしていた《プラ板》と《UVレジン》作りをしました。

プラ板は普段の自由時間を使って作っているので、やり方はばっちりの子どもたち!

ですが、UVレジンは参加していたお友達全員が初体験だったので、まずはスタッフの説明をよく聞きます。

質問タイムを終えてやり方が分かったところで、制作スタートです!!

プラバン・レジンアクセづくり/福島鳥谷野教室 まずはプラ板チームの様子から♪

あらかじめ、スタッフが準備していた下絵の中から、好きなものを選びます。
有名なアニメキャラクターや、デフォルメされたかわいい動物たちと、絵柄を探すだけでも楽しそうです。

下絵を選んだらズレないように固定して…お絵描きスタート!
先に縁取りをしっかり行ってから取り組んだり、色ごとに端から描いてみたり、描き方ひとつをとってもそれぞれの個性が出ていて面白いですよ~!

さて、描きあがったら、ドキドキと共にプラ板をスタッフの手へ預けていきます。
「上手く焼けるかな…」と心配そうにレンジを見つめる子も…

暫くするとスタッフから「出来たよ~!」と、声を掛けられた子ども達がプラ板を受け取ります。
失敗するかも…との不安があった分、尚更成功した時の感動は大きくなるものです。しっかりとお礼を言って受け取った子ども達の目は完成したプラ板しか見えておらず…笑

上手に出来て良かったですね(*^^*)

プラバン・レジンアクセづくり/福島鳥谷野教室 お次はレジンのアクセサリー作り!

ストラップはもちろん、今回は経験者のスタッフの好意で提供してもらったアクセサリー用金具などを使い、髪留めやイヤリングまで作ることが出来てしまいました。(*´∀人)ありがとうございます♪

みんな思い思いのラメや型を手に取り、スタッフのお手本を見つつ恐る恐るレジンを型へ流し込んでいきます。

ラメはレジン液の付いたつまようじでくっつけるようにして型へ入れていくのですが、これがナントみんなとっても上手!
小学一年生の子までもが器用にレジン型にビーズを運んでいたのでした。 (|| ゜Д゜)ほんとに初心者…?

スタッフに預けた力作たちは怪しく光る謎の箱の中へ…
子どもたちには箱の中は除かないという約束をしているため、少し離れたところで様子をうかがっています(◎_◎)笑

出来上がったレジンはスタッフがストラップを付けてあげて完成です。

自分で作った物はやはり愛着がわくようで、その日の帰りまで、自分のカゴから出しては仕舞い出しては仕舞いを繰り返して何度も眺める子もいてとっても可愛らしかったです。


ミライムでは、土曜日や長期休みに、このような活動を中心に行っています。
「こんな姿を見てみたい」と思ったスタッフ予備軍のあなた。
ぜひ見学にいらしてください。そして一緒に子どもたちを楽しませるアイデアを一緒に考えませんか?お待ちしてまーす。(* ̄▽ ̄)ノ~~


2022年09月27日

シルバーウィークはイベント盛りだくさんでした!/福島八木田教室

シルバーウィークはイベント盛りだくさんでした!/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の坂本です。
みなさん、秋の大型連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
寒暖の差が激しかったり、台風が接近したりと天気の落ち着かない日々が続きましたが、そんな天気もようやく落ち着きを見せてきたように感じます。

さて、このシルバーウィークにはさまざまなイベントを行いました。
今回はその様子を一部お知らせしたいと思います。

9月19日の敬老の日には、クラフトバンドを使ったかごの制作をしました。クラフトバンドを交互に編み込みながら進める子どもたち、コツを掴むと集中してどんどん進めることができました!!

この編みこみが結構難しいのですが、子どもたちののみ込みの早さには驚かされてしまいます。
抑えに洗濯ばさみを使ったり、時にスタッフの手を借りたり。
思い思いの完成図を思い描きながら取り組んでいました。

作業量が多くこの日のみでは完成には至らなかったのですが、別の日に制作の続きをし、動物の顔やしっぽを付けたり、バスケットのように持ち手を付けたりととてもユニークな作品をたくさん見せてくれています。

シルバーウィークはイベント盛りだくさんでした!/福島八木田教室 9月23日の秋分の日には、西部体育館に遊びに行きました。
その日に来た子どもたちの希望を取ったりしながら、鬼ごっこやこおり鬼、転がしドッチボール、ボール投げで遊びました。

鬼ごっこやこおり鬼ではスタッフが鬼になって全力勝負という形になったのですが...
教室に戻る頃にはスタッフのみなさん、バテバテになっていました。
今の歳になって全力疾走するとこんなにもきついのか、と自分は思わずにはいられませんでした。

それと同時に、子どもたちの足の速さ、バイタリティーもまた実感しました。こんなにも足が速いのか、これだけ走ってもまだ余裕があるのか、日々接する中で子どもたちの力強さを見てきたはずですが、こうして一緒に走って動いてみると、改めて痛感してしまいます。

今のご時世、外での遊びを楽しむ機会が確保しにくくなっていますが、こうして思いっきり遊ぶ機会は今後も一緒に作っていきたいですね。

ただ、大人も子どもも体力との相談を忘れると悲惨なことになるので、そこは忘れないようにしたいですね...

シルバーウィークはイベント盛りだくさんでした!/福島八木田教室 9月24日(土)は福島市消防本部飯坂消防署東出張所さんにご協力いただき、消防署の見学に行ってきました!

隊員さんの説明にもしっかりと耳を傾けながら聞く事ができていましたよ。
間近でみる消防車両、救急車両に子どもたちも目を輝かせており、徐々に車両に近付きすぎてしまう場面も...
気持ちは分かるのですがねww

質問タイムでは、車両の気になる部分など積極的に聞く事ができていました。
スタッフの方が「どこどこ?」となるくらいよく見ていましたよ。


今回、お忙しい中、時間を調整していただき対応してくださった飯坂消防署東出張所の皆さん、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!!
この場をお借りしお礼申し上げます。
ありがとうございました。


ミライムでは、引き続き色々な活動を企画してまいりますので、みなさんのご参加、お待ちしております!!


2022年09月24日

学休日の過ごし方/福島大森教室

学休日の過ごし方/福島大森教室 こんにちは。福島大森教室の宍戸です。

今週は、敬老の日・秋分の日・土曜日とお休みの日が3回ありましたね。
大森教室では、どんなお楽しみ活動をしていたのか紹介したいと思います。

まず、9/19(月)は、飯坂消防署へ行き、消防車や救急車の見学をしてきました。
普段見ることのできない、緊急車両の中を見学し、興奮気味の子どもたちです!

消防士さんから「救急車や消防車はどのくらいの値段がするでしょう?」と
質問されると、考える間もなく「〇〇〇万円くらいですかね」と答えを言う男の子。ピッタリ金額を当て、これには消防士さんもスタッフもビックリでした。


逆に消防士さんから「質問はありますか?」と聞かれると、
「この車は、どういうときに使うんですか?」「一番事故の多い時間帯はいつですか?」といろんな質問が出てきました。

どんな質問にもすぐに答えてくださる消防士さんのお話しをみんな真剣に聞いていましたよ。

学休日の過ごし方/福島大森教室 9/23(金)は、テイクアウト体験と映画鑑賞会をしましたよ。

大森教室の近くには、マクドナルドやケンタッキー・すき家など、みんな大好きで美味しいお店がたくさん!

今回体験場所として選択したお店は…。
[マクドナルド][すき家][味工房]の3つのお店を、選びました。

入室するとすぐにメニュー表を見つけた子供たち。「どれにしよう~」「どこのお店にしよう~」「月見バーガー食べたいな~」「電卓かしてください」と、いろんな声が、教室中に響き渡ります。

紙に食べたいものをかいて、お店でスムーズに注文できるように準備していきましたよ。

店員さんに食べたいものをきちんと伝えられ、大きな自信につながりましたね!

教室に戻り、映画をみてのんびり過ごしました。

学休日の過ごし方/福島大森教室 9/24(土)は、西部体育館へ行き、たくさん身体をうごかしました!

バドミントンやキャッチボール・バドミントン・鬼ごっこなど、各々やりたいスポーツを選び楽しみました♪

「疲れた~」といいながらも、みんな楽しそうに運動していましたよ。運動している姿は、とってもキラキラしてカッコいいです!

遠くまでボールを飛ばせるお友達が居たり、バドミントンが得意なお友達。
得意不得意は、人によって違いますが、声を掛け合いながらスポーツができて素晴らしいですね。
以前、大森教室のお楽しみで作った、[モルック]も持っていきました。ボールを転がしたり、高く積み上げて遊んでいましたよ。


また、体育館に行って、いっぱい運動しましょうね!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.