2024年06月15日

避難訓練/福島旭町教室

避難訓練/福島旭町教室 こんにちは!福島旭町教室の岡崎です。
連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

旭町教室のお子さん達は先日新しく旭町教室にやってきた遊具を使い、元気いっぱい水遊びを満喫中!その他にもプラレールで遊んだり、サーキットで身体を動かしたりと笑顔と笑いに溢れた毎日を送っております☆

いつも明るい旭町教室のスタッフ&お子さん達の今回は避難訓練をした様子をお伝えしたいと思います。

避難訓練/福島旭町教室 6月某日、お子さん達にどんな形で避難訓練を行うか確認し、いざ避難訓練開始です!

旭町教室の避難訓練は一味違いますよ☆題して「先生のところに集まれ~!」。
「ジャカジャカジャカ、ジャンッ!○○先生のところに集まれ~!」とスタッフが顔写真を提示しながら指示を出します。

お子さん達が分かりやすい内容でいざという時にスタッフのところに素早く集まる練習をしています。また、お子さん達が「参加したい!」という意欲が持てるような雰囲気作りも心掛けながら行っています。

参加したお子さん達はスタッフの顔写真と名前を聞いてすぐにスタッフのところへ集合☆
最後は非常口のところにいるスタッフのところに集まり一度席へ。
「上手に早く集まれたね!素敵!」とスタッフに褒めてもらいニコニコ笑顔で椅子に座りましたよ♪

避難訓練/福島旭町教室 次は防災頭巾の使い方とともにテーブルの下に潜る練習をしました。

まずは防災頭巾についての説明と被り方を椅子に座って確認。自分のお椅子に座ってお話を聞きます。

話を聞いた後は実践です。スタッフに防災頭巾を被らせてもらうと、「地震が来ましたよ!潜って!」の掛け声でテーブルの下へ潜ります。

黄色とピンクの防災被頭巾を被り、スタッフの掛け声で近くのテーブルへ潜るお子さん達。頭を守るようテーブルの下にしっかり潜るお子さんの可愛らしい後ろ姿にスタッフはほっこり♪とても上手にできました☆


万が一にも災害が起こったときのお子さん達の安全確保のために今後も定期的に避難訓練を行っていきます。


2024年06月08日

ミライム畑&みのり公園に行こう/福島八木田教室

ミライム畑&みのり公園に行こう/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の紺野です!

天気がいい日が続いていますね。
熱中症などにならないように、体調管理に気をつけていきましょう!

午前は学習と外遊びを行い、午後はミライム畑とみのり公園に行きました!

学習で時は、わからないところがあった時は、手を挙げてスタッフに知らせています。
集中して、自分の学習に取り組んでいましたよ。

外あそびでは、影踏みや鬼ごっこをして過ごしました。
とても暑く、日も強かったので、こまめに水分補給をして休憩をはさみながら行いました。
暑くても、たくさん体を動かして楽しそうな様子でした♪

昼食後は、ムービーを観ながら食休みです。

ミライム畑&みのり公園に行こう/福島八木田教室 午後はついに畑と公園にお出かけです!

出発前に、車に乗る時のお約束、お出かけ先でのお約束などをホワイトボードを使って確認をしています。

ミライムの畑を始めてみるお友達もいたので
「どんな野菜があるのかな?」
「どのくらい大きいんだろう?」とワクワクしている様子でした。

畑に到着すると、
「ここがミライムのなんだね!」
「トマトとじゃがいもがあるんだ~」と
お話していました。

何往復も水を汲んで、水やりをしたり、草むしりをしていました。
暑い中、一生懸命に行っていました(^▽^)/

ミライム畑&みのり公園に行こう/福島八木田教室 みのり公園では、一目散にブランコに走っていきました!

「先生ブランコ押してください!」と元気よくお願いを伝えていました。
楽しみながら、自分の気持ちを伝えることができて良かったです♪

次は、みんなで鬼ごっこです。
みのり公園には、広いグランドがありました
みんなで話し合って"増やし鬼"を楽しみました!

こまめに休憩をとって、水分補給をしたり、着替えを持ってきたお友達は水浴びをして涼んだりもしました。

広いグランドでたくさん走って、たくさん汗をかいて、体を動かして楽しく一日過ごせてよかったです(*^^)v


楽しめる活動を考えていきたいと思います。
次回もお楽しみに♪


2023年08月21日

夏休み最終日!お楽しみ会☆/福島西中央教室

夏休み最終日!お楽しみ会☆/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

今日で夏休みが終わりになりますね。
みなさんはどのような夏休みを過ごしましたか??

福島西中央教室では、
夏祭り&花火大会、流しそうめん、デコ手巻き寿司、飛行機をつくったり、お外で水遊び、、、他にもたっくさんの楽しいことをしました(^^♪

そして、夏休み最終日の今日は『明日から2学期!お楽しい会』ということで、
(1)箱のなかみはなんだ
(2)人間まちがいさがし
(3)ビンゴ大会
をしましたよ(*^-^*)

夏休み最終日!お楽しみ会☆/福島西中央教室 「箱のなかみはなんだ?」では、
目隠しをしてスタッフが選んだものを手探りであてます。

はじめは箱に入っているものが分からず恐る恐る手を入れたり、
ちょんちょんと触る子どもたち。

だけどそれだけではまったく分かりませんね( *´艸`)

観念したのか、勇気を振り絞ってガバッと触ると、、、。

なんと!急に動きだした!!

と、いったようにいたずらも交えて楽しみました。
(ちなみに、手袋をつけたスタッフの手でした!)


また「人間まちがいさがし」では、
代表の子どもが前と後でどこが変わったのかをさがします。

なかには、魔女の帽子のなかにお面をいれて見つけづらくした子どもも!

それでも見つけたのはビックリです( ゜Д゜)

夏休み最終日!お楽しみ会☆/福島西中央教室 最後は「ビンゴ大会」です!!

今日は子どもたちに、
数字を引いて、ホワイトボードに番号を書いてもらいました(^_-)-☆

スタッフも参加して楽しみます!( ´∀` )

ビンゴが始まるとすぐに、「リーチ!」や「○○の数字をひいて!」といったような声が聞こえてきましたね。

ビンゴカードにどんどん穴があいていく子どもたち(*´▽`*)

結果は、、、
なんとスタッフが大逆転優勝でした(*^^)v


明日から2学期がはじまりますね。
まだまだ暑い日が続きますので、体調により一層気をつけて、また元気な姿をみせてください!


2023年08月21日

大森教室と合同バーベキュー!/福島鎌田教室

大森教室と合同バーベキュー!/福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の菅野です。

長かった夏休みもついに最終日を迎えました。
「早く学校の友達に会いたい!」「学校行きたくない~」
など、子どもたちの思いは様々です。

さて、夏休み最終日の本日は、大森教室のお兄さんお姉さんたちと一緒にバーベキューをしました!

今回は鎌田教室で開催するため、先日の夏祭り&花火大会で屋台や花火の準備、会場設営、お店番を頑張ってくれた大森教室へ感謝の気持ちを込めて、鎌田っ子たちで会場や食材などの準備をしましたよ(`・v・´)b

事前に、始めの会でホワイトボードを使って大まかなスケジュールを伝えましたが、みんな嫌がることなくやる気満々です!
頼もしいですね(^-^)

大森教室と合同バーベキュー!/福島鎌田教室 役割分担では、炭やタープなどの準備をする外準備班、野菜を切る食材班、焼きそば班、運搬班の4班に分かれました。
顔写真を用いて分かりやすく伝えています。

外準備班は猛暑の中、帽子を被り、こまめに水分補給をしながら、時々水遊びをしながら一生懸命にお手伝いをしてくれました!
暑すぎる時は教室内に一時避難をして涼んでから作業を再開しました。

食材班はジャガイモや玉ねぎの皮を剥き、包丁で丁寧に切っていきます。お子さん用の小さい包丁を使用しましたが、上手に切っていましたよ!
キャベツやピーマンもたくさん切ってくれました。

焼きそば班は、食材班が切ってくれた野菜とお肉を使って作りました。
室内といってもホットプレートの熱で暑そうでしたが、美味しそうな焼きそばを大量に作ってくれました!

運搬班は、まず机拭きを頑張ってくれました。その後、食器や食材をどんどん運んでくれましたよ。
仕事が早くて手持ち無沙汰になった時は、野菜の皮むきを手伝っていました!

準備が整い、いよいよバーベキュー開始です!

大森教室と合同バーベキュー!/福島鎌田教室 暑い中、タープの下で汗を搔きながら焼けたお肉や野菜を食べ、「美味しい~!」と嬉しそうな笑顔が見られました(^O^)
室内に持ってきて食べている子もいましたが、同じように弾ける笑顔が見られました♪

バーベキューを開始して間もなく、大森教室のお兄さんお姉さんが到着しました!

何も言わなくても「何かお手伝いすることありますか?」とスタッフに声を掛ける大森教室のお子さんたち。大変素晴らしいですね!
お手伝いをしてくれながらも、鎌田っ子たちに負けず劣らずたくさん食べていました。焼きそばも大好評でしたよ♪

食休みの時間は一緒に映画を観て、おやつの時間には一緒にスイカを食べて、お腹も心も満たされた1日になりました!

夏休み最終日も素敵な思い出作りができて良かったです(*^^*)

怪我なく無事に夏休みを終えることができ、スタッフ陣は一安心です。
来年も怪我に気を付けながら、楽しい思い出を一緒にたくさん作りたいと思います!

そして、明日からの二学期も元気いっぱい過ごしていきましょう(^▽^)/


2023年08月19日

水遊びをしました♪/福島西中央教室

 水遊び をしました♪/福島西中央教室 こんにちは!福島西中央教室の阿部です。

予報では、雨でしたが天気が味方をしてくれプール日和の快晴です!

子供たちは朝から「今日は晴れてるからプール入れるよね、水着持って来たよ。」とニコニコ嬉しそうに教室に入ってきましたよ(笑)

 水遊び をしました♪/福島西中央教室 まずは、お約束を確認です。
みんな真剣にお約束を聞きいていました。待ちきれずソワソワ身体を乗り出している子もいました(笑)

終わったら着替えて、いよいよ水遊びスタートです。

 水遊び をしました♪/福島西中央教室 プールに入ると早速キャーキャーと楽しそうな声が聞こえてきました!

始めは、ぬれるのを嫌がっていた子もお友達が遊んでいるのを見て、積極的に水鉄砲や水風船をもって遊んでいましたよ( *´艸`)

スタッフも水にぬれながら子供たちと一緒に遊んでいました(笑)

終わりを伝えると、みんな「えー、早い。」と名残惜しそうにしていましたよ。

プールが終わったら、お待ちかねのかき氷を皆でたべました。
残り少なくなってきた夏休み、みんなで楽しい思い出が作れました(*^-^*)





カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.