2023年11月18日

勤労感謝の日プレゼントづくり&チョコレートフォンデュ♪/福島西中央教室

勤労感謝の日プレゼントづくり&チョコレートフォンデュ♪/福島西中央教室 みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!

11月も半分が過ぎましたね。
急に気温が下がり、体調を崩しやすい季節になってきているのかと思います。

そのような中でも、福島西中央教室の子ども達は毎日元気にミライムに来ており、子どものパワフルさを常々感じます!
大人達も負けません(^^)/


さて、今日のお楽しみは『勤労感謝の日プレゼントづくり』です!

フェルトとポンポンを使った「モールコースター」と、
日頃の感謝の言葉を書いた「メッセージカード」
の2つをつくりました。

勤労感謝の日プレゼントづくり&チョコレートフォンデュ♪/福島西中央教室 はじめに「勤労感謝の日ってなに?」ということを子ども達に聞いてみました。

なんだか難しい言葉。
すぐには答えがでないだろうと思っていましたが、真っ先に手を挙げた子どもが
「毎日働いている人にお祝いをする日です」
と、立派な答えを言ってくれました!

この答えに対して、他の子ども達も
「へ~そうなんだ!」と納得している様子。

よくこんな難しいことを分かりやすく言い換えましたね!すごい!!


そして、工作!
色とりどりのポンポンを使って、色をそろえたり、配置にこだわったりと、
みんなとても上手でしたよ!

メッセージカードでは、
自分の言葉で日頃の「ありがとう」を書いている子どもばかりで、
感動しました!

勤労感謝の日プレゼントづくり&チョコレートフォンデュ♪/福島西中央教室 そしてそして、プレゼントづくりが終わったら、
おやつの時間です!

今日は「チョコレートフォンデュ」です(^_-)-☆

みかんにバナナにマシュマロを準備して、チョコレートの湯煎もオッケー♪

おかわりをしたいときには
「○○を○個ください」としっかりと言っていましたね!


最後にモールコースターとメッセージカードをラッピングして、、、
完成です!

渡すときにも「ありがとう」の言葉を言って渡したのかな?
心のこもった素晴らしいプレゼントができました!

また次回も楽しみにしてください!


2023年11月18日

すてむぼっくす&秋の工作/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&秋の工作/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

風が冷たくなり、吾妻小富士の雪化粧も見られ、冬が近づいていることを感じる季節となりましたね。本日は八木田教室のお友達と一緒に過ごしましたよ。お楽しみ活動は、『秋』をテーマにした工作です!

まず午前中は「すてむぼっくす」を行いました。

すてむぼっくすジュニアでは「磁石」について学びました!身の回りの物を使い、何が磁石にくっつくのか予想を立てながら検証していきました。予想が当たって喜んだり、「なんでくっつかないんだろう?」と不思議に思ったり!
磁石にくっつく物の共通点は「鉄」や「金属」だという事を学びましたよ。
その中で「金属」についても知るために金属探知機も使い、珍しい機械に興味津々の子どもたちでした(^_^)

すてむぼっくすセカンドでは「リンク機構」について学びました。大人でも馴染みの無い言葉ですが、ブロックでリンク機構を使ったマジックハンドを実際に作ることで分かりやすく学びましたよ!

すてむぼっくす&秋の工作/福島鳥谷野教室 午前中はあまり体を動かさなかったので、お昼ご飯を食べた後に「だるまさんが転んだ」をして少し体を動かしてリフレッシュ!!
普通のだるまさんが転んだだけでなく、障害物を使ってアレンジをしたりしながら楽しみました。

その後、お楽しみ活動の秋の工作『みのむし制作』をしました!
まずは台紙を切ります。そこに、切った毛糸を両面テープで貼っていきます。毛糸が沢山あったので、好きな色の毛糸を選ぶところから悩んでいましたよ!

好きな色の毛糸を選んだら、切って、隙間の無いようにびっちり貼って...なかなか大変な作業ですが、飽きることなく集中して工作を進めていました☆

すてむぼっくす&秋の工作/福島鳥谷野教室 隙間なく毛糸を貼ったら、顔を書いて完成です!

毛糸の色を好きな色一色にしたり、何色も使いカラフルにしたり十人十色のみのむしが出来上がりました!顔の書き方もペンで書くだけでなく、シールを使ったりリボンを貼ったり工夫して作っていましたよ。

何度か工作をしていくうちに、ハサミやボンドの使い方もとっても上手になっていて成長を感じました!また制作したいですね(^^)/

次回もお楽しみに!!





2023年11月18日

保原中央教室へ遊びに行こう!&公園に遊びに行こう!/福島大森教室

保原中央教室へ遊びに行こう!&公園に遊びに行こう!/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の佐藤です。

段々と寒くなり、こたつが恋しくなる季節ですね(*^-^*)

本日は保原中央教室に遊びに行ってきました!その様子をお届けします。


午前中は保原中央教室に向けて移動となりました。福島大森教室から保原中央教室まで片道50分程の距離です!保原中央教室に行ったことがない子どもたちが多く、ウキウキワクワクの様子でした(^^♪

食堂では、「何食べようかな」「メニューが多すぎて迷うなぁ」など色々な声が聞こえてきました。悩みに悩んで、メニューを決めていました。呼び鈴がないため、手を挙げて「すみません!注文いいですか?」と注文を言う子ども達!

最近ですと、パネルで注文したり、呼び鈴でお店の人を呼び注文することが多くいですよね。実際に自分で注文する機会がなく、注文をする時に緊張したという声もありましたが、こういう体験が出来て少し自信がついたという声もありました!

注文した商品が届くと、目を輝かせながら美味しそうに食べる子ども達(*^-^*)
食堂の醍醐味を味わうことができました。

食後は教室に戻り、食休み。福島大森教室にはないおもちゃや少し難しいUNOで遊んできましたよ!

保原中央教室へ遊びに行こう!&公園に遊びに行こう!/福島大森教室 食休み後、午後は大泉公園へ行くためお出かけ説明をしてから出発しました。

お出かけ説明の中で、子どもたちへミッションが言い渡されました!
その1 ロングスライダーでおしりを守るソリをジャンケンで勝ち取れ!
その2 大泉公園内にある宿泊施設「とまっぺ」を視察してくること!

この2つのミッションを達成するべく気合を入れて出発しました。大泉公園までは保原中央教室から徒歩で向かいました。

公園へ到着後、ミッションその1のソリをジャンケンで勝ち取れ!を行いました。
ソリを勝ち取った子どもたちは続々とロングスライダーへ向かいました!

残念ながらソリをゲットできなかった子は何とかしておしりを自分で守りながら乗っていましたよ(笑)

ロングスライダーで遊んだ後はスタッフも含め全員で全力鬼ごっこ!
スタッフも全力!!スタッフはヘトヘトでしたが子どもたちはまだまだ余裕な様子・・・(笑)子どもの体力はすさまじいですね・・・!

保原中央教室へ遊びに行こう!&公園に遊びに行こう!/福島大森教室 公園で遊んだ後は、ミッションその2の「とまっぺ」の視察へ向かいました!

施設の方に交渉したところ、なんと施設内の案内をして頂けることに!
撮影許可も頂いています。

2グループに分かれ、説明を受けてきましたよ!大学生やスポーツをしている方の利用が多いそうです!

懇切丁寧な施設の方の説明を受けながら施設の見学をしてきました!「台所やお風呂も綺麗!」「2段ベッドもある!」「ここに泊まってみたい!」と子どもたちは大はしゃぎでした!

外でBBQと手持ち花火ができるとの事でしたので、夏利用してみたいですね(*^-^*)

2つのミッションをクリアし教室へ戻りました。本日は盛りだくさんな1日でしたね!これからも色々なチャレンジや体験を積ませていきたいと思います。

次回もお楽しみに~~(^^)/


2023年11月18日

すてむぼっくす&秋の工作/福島八木田教室

すてむぼっくす&秋の工作/福島八木田教室 こんにちは♪福島八木田教室の大沢です。
吾妻の山も雪化粧を始め、寒さが増してきた今日この頃です。

今日は鳥谷野教室と合同の活動となりました。

教室に到着して、入室準備をするとそれぞれに遊び始めます。
いつもより広い教室を見まわしながら、おもちゃや本を選んでいましたね。

始めの会の後、午前中は『すてむぼっくす』です。

すてむぼっくすセカンドは「マジックハンドを作ろう」です。
説明を聞いた後は、組み立て方を見ながら、部品を確かめながら
組み立てていきます。

出来上がったマジックハンドはうまく動くかな?
みんなで出来上がったマジックハンドを使ってものを移動させる
ゲームをしました。

終わった後はしっかり片付けをしました。


すてむぼっくす&秋の工作/福島八木田教室 すてむぼっくすジュニアは「いろいろな金属」です。

磁石を使って、どんなものがくっつか実験しました。

「くっつかないものは、金属ではないですよ。」
「くっついた。これは金属だね。」
色々なもので試してみました。

大きな虫眼鏡のようなものが登場!!「金属探知機」です。
これで見て見ると、金属は「ビー♪」と音が鳴ります。
違うものは…音が鳴りませーん。

身近なものが、金属かそうでないか、
磁石にくっつくか、くっつかないか、
興味がわいた様子でした。
楽しい実験でしたね。

すてむぼっくす&秋の工作/福島八木田教室 お昼ご飯を食べた後は、ムービータイムでお腹を休めました。
その後はみんなで「だるまさんが転んだ」をして遊んでいます。

午後のお楽しみ活動は、秋の工作「毛糸のみのむし」作りです。

「みのむしってなあに?」「どうやって作るの?」
はじめにお話をして、作り方を説明します。

型紙をはさみで切り、両面テープを貼って、短く切った毛糸を
丁寧に貼り付けます。
少し重ねるようにして繰り返していくと…、毛糸がふさふさの
みのむしができてきましたね。

目玉やリボン、飾りをつけて完成!!かわいいカラフルな作品が出来ました。
お家でも飾ってみてね。

寒さに負けず次回も楽しく活動しましょうね。


2023年11月18日

ズレンガ大会/保原中央教室

ズレンガ大会/保原中央教室 こんにちは 保原中央教室の渡辺です。

日ごとに寒さが増し冬の近づきを感じる今日この頃ですね…

外は寒くても北風に負けない子ども達の元気な声が教室内に響いています!


さて、今日は鎌田教室と合同で「ズレンガ大会」を開催しました!


ズレンガの遊び方はいろいろです!積み木遊び、ドミノ倒し、家やイス・テーブ

ルを作ってもOK!

一人で集中して遊ぶも良し!みんなで協力して遊ぶも良し!

発想を形にできる木のおもちゃ、それがズレンガです。

ズレンガ大会/保原中央教室 早速完成図を見ながら作り始めました。と思いきや「もっと大きいの作ってみよ

う」と気が付くと自分で考えて作り始めていたのです。

こうしてみよう!ああしてみよう!と子どもの発想力には驚きです!

イスを作っていたお友達も「座面が小さいからもっと広く作ろう」と…「背もた

れがあってもいいな」とどんどん考えが膨らみ素敵なイスが完成し、まったりと

気持ちよさそうに座っていましたよ。

思い思いの作品が完成しました!


ズレンガ大会/保原中央教室 もちろん片付けもみんなで協力して行います。

折角作った超大作を壊してしまうのは勿体ない…ということでみんなで記念撮影

をして、写真の中に思い出の作品を入れてから「3・2・1せ~の」でバラバラ

にしてみんなで片付けが始まりました!

「あー楽しかった!」と子どもたちの笑顔が見られた活動でした。


体調に気を付けながら、次回も楽しい活動を企画していきたいと思います。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.