2024年11月23日
こんにちは。福島八木田教室の山川です。
風邪が強い日が多くなってきて、ついに冬本番という雰囲気が出てきましたね。
風邪にも負けずに過ごしていきましょう(*^▽^*)
本日のお楽しみ活動は餃子作りを行いました。
お米を研いで、炊飯器で炊くところから行いました。
次は、餃子のタネ作りと包む作業。
全員で餃子のタネを混ぜ、お肉に粘り気がでこねました。
「お肉が冷たい」
「どのくらい混ぜたら、粘りができるのかな」
楽しそうに話ながら、行いました。
餃子のタネができると、早速、包む作業です。
今回は200個以上包まなくてはいけません。
子ども達に「200個包むよ」と言うと、
「餃子工場だ」
「そんなにできるかなぁ」
と不安そうに話していましたが、
いざ、やり始めると
「きれいに包めた」
「餃子タワー」
「シュウマイができました」等、
たのしく包むことができ、
また、不安そうなお友達に、
子ども達、自身で
「こうやると上手にできるよ」
「上手にできてるね」等、
教えてくれたりもしながら、
200個以上、作る事が出来ました。
次は焼く班と会場設営班に分かれて活動を行いました。
会場設営班は、何度か経験したことがあるメンバーで、自分の考えをホワイトボードに書いて、話し合いました。
「机はL字の方がみんな食べやすそう」
「いやいや、みんな横並びの方がいいんじゃないか」
「じゃあ、バイキング方式は辞める?」
等たくさんの意見を出していました。
最後には、お互いの意見を汲み取りつつ、会場設営を行っていましたよ。
話し合いをして意見をまとめることが出来、良かったです♪
皆そろって、「いただきます♪」とあいさつをして食べました。
「美味しい!」「スープも完璧だね」と
皆ニコニコでご飯を食べていました!(^^)!
これからもみんなで楽しめる活動を考えていきたいと思いま~す!
2024年01月20日
こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。
寒い日が続きますね。あたたかい服装で体調管理をしっかりして寒い冬を乗り越えましょう!
さて、今回のお楽しみはクッキングです。
合同餅つき大会で余った餅をアレンジしましたよ☆
餅がたくさんあったので、餅ピザとチョコ餅の2種類を作っていきます!
餅ピザを先に作るチームとチョコ餅を先に作るチームの2チームに分かれて調理しました。
餅ピザは、スタッフがホットプレートで温めた餅に、子どもたちが自分の好きな具材をトッピングし、しっかり加熱して完成です☆
簡単ですが、自分の好きな味に出来るので、好評でした♪
ピザソースだけの子や全種類をトッピングする子など、個性豊かな餅ピザが出来上がりましたよ!
餅ピザは、出来上がった子から順番に食べました。美味しそうに食べる子どもたち、とっても幸せそうでした☆
なんと、餅が苦手と言っていた子も食べることが出来ました!スタッフ全員びっくりしました!((´∀`*))「おいしい?」と聞くと頷いてくれました。食べることが出来て良かったです♪
チョコ餅は、餅と牛乳を温めて「ミルク餅」にし、チョコレートと生クリームで作った餡を包む生チョコ餅の予定でしたが、何度熱しても餅が柔らかくならず...。
包むことは諦め、餡を生地に混ぜることにしました!
子どもたちが一生懸命生地を混ぜてくれたおかげで少しだけ柔らかくなった餅を、ラップでキュッキュと丸めてもらいました!
そして、ココアパウダーを全体に付け、チョコ餅の完成です☆
ミルク餅を作る工程で、かなり時間がかかってしまったので、1チーム目で完成できず、2チーム目が調理を引き継いで完成させてくれました!
チョコ餅を食べる時間がなかったので、みんなにお持ち帰りしてもらいました☆お家で食べたお餅のお味はどうだったでしょうか?また後日、チョコ餅の感想を聞いてみようと思います♪
想定外のことが起こり、スタッフはバタバタしてしまいましたが、子どもたちが「楽しかった!」「おいしかった!」と感想を伝えてくれて、ドキドキハラハラしていたスタッフもホッとしました...。
大成功!とはいきませんでしたが、ニコニコ笑顔でチョコ餅を持ち帰るみんなの笑顔を見られたので良かったです!次は大成功!となるようにスタッフも頑張ります☆
次の活動は何でしょうか??
おたのしみに!!
2023年06月24日
こんにちは!
福島大森教室の今野です。
梅雨に入り、天候が不安定な日が続いていますね。
そんな本日の大森教室の活動は「餃子作り」でした。
本来はトリムの森に行く予定となっていましたが、前日の雨天により地面のコンディションに不安があるため、教室内での活動に変更しました。
トリムの森は楽しみにしていたお子さんも多かったので、またの機会に行きたいと思います。
午前中はいつものように学習に取り組んでいます。
中学生のお子さんはそろそろ試験結果が返ってくるタイミングですので、得意分野と苦手分野の判断が意識される時期ですね。
最近は「~~が〇〇点だった…」「思ったより良い点数だった!」と教えてくれるお子さんも多く、学校での頑張りを窺える機会になっています。
昼休憩も終わった13時半頃、餃子作りが始まりました。
今回は2班に分かれ、各班で調理を進めることにしました。
スタッフから大まかに作り方を説明し、班の中で分担してほしい役割を説明しています。
説明も終わり、いよいよ調理を開始します!
各班で役割分担を決め、必要な道具を揃えるところから始めました。
前半は餃子の餡を作っていきます。
みじん切りにしたネギやキャベツ、ニラなどを挽き肉に混ぜながら手でこねていきます。
餃子作りは大森教室で何回か取り組んでいますが、前回から月日が経っていることもあって、具体的な作り方までは忘れがちでした。
前回はしっかり調理できていた工程でも、「みじん切りってどうやるの?」「ここはどうするんだっけ...」となるお子さんもいました。
そんな様子に、スタッフも(大丈夫かな...?)と思うことが多々ありました。
しかし、自分たちで困難や失敗を乗り越え、次へのステップに繋げるという機会を大事にしたいため、大きな危険を伴う失敗になり兼ねない場合以外はなるべく口出しをしない方針で見守っています。
成功体験も重視するとともに、失敗もたくさん積み重ねられる環境を作っていきたいです。
いよいよ、餃子作りのクライマックスです!
餡を皮に包み、ホットプレートで焼いていきます!
ひたすら具材をこねて、みじん切りを続けていた調理メンバーたち...さすがに疲れている様子が垣間見られました…。
「もう少しで出来上がるよー!」と、スタッフからもエールを送ります。
皮に包み込む地道な作業をスタッフも手伝いながら進め、2台のホットプレートを使いながら焼いていきます。
かくして、本日の餃子作りは見事完成しました。総数、約140個です!
1時間半ほどの調理時間でしたが、全員で協力するとこんなにも餃子が作れるのですね!
今回は、1人8個ずつ餃子をいただきました。
市販の冷凍食品や、お店で食べる餃子とは比べ物にならない美味しさで、一同驚きを隠せませんでした!
今回は、急遽予定を変更しての餃子作りでした。
お出かけできなかったのは残念でしたが、お出かけでは得られない体験を共有できた一日となりました。
2023年05月06日
こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
今回は前日の5月5日がこどもの日だったため、みんなで柏餅を作りました。
スタッフのお話をよく聞き、早速3チームに分かれてクッキングスタート!
始めに「お餅チーム」の様子から!
切り餅をレンジで温めてから、砂糖を加えて餡を包みやすい柔らかさになるまで混ぜていくのですが、これが中々大変でした!
大森教室のお友達が来ていたので、サポートをしてもらったり力強く混ぜてもらったりと協力しながら作ると、見事お餅がまとまりましたよ♪
「疲れたけど頑張ったー!」と既に達成感でいっぱいの様子でした(*^^*)
次はお餅に包む「あんこチーム」と「カスタードチーム」の様子をお届けします。
まずは「あんこチーム」から♪
お餅に包みやすいようにあんこをくるくる丸めていきます。回数を重ねるごとに、手際よく作業する姿は、まるで職人さんのようでしたよ!
「カスタードチーム」は卵や牛乳などを使って、1から作りました。
順番を決めて、交代しながら一生懸命混ぜていきます!固まってくると、嬉しそうな表情が見られました(*^^*)
全チーム準備ができたところで、お餅に餡を包んでいく作業に入ります。
早速やってはみるものの、柔らかいお餅に包むのはなかなか難しい様子…
「片栗粉を多めにつけてみればいいのかな?」「お餅をかぶせちゃえばいいんだ!」と、夢中になって服が片栗粉で真っ白になりながらも、自分なりに考えながら作ることができました!
完成後、すぐに出来立ての柏餅をみんなで食べました。
頑張って作ったので、一段と美味しく感じた様子の子どもたちでしたよ♪
次回のクッキングもお楽しみに!!(*^^*)
2023年01月10日
明けましておめでとうございます。
福島八木田教室の渡部です。
年が明けた冬休み後半もお楽しみが盛りだくさん!!
1/4 『初詣』
鳥谷野教室さんと一緒に鹿鳥神社へ初詣に行ってきました!!
八木田教室ではクリスマスが終わると、手作りのおみくじで『おみくじの練習』をしていました(^^♪
カラカラと箱を振っておみくじが出てくると…
「うわっ!大凶だー…」
「やった!!…これなんて読むの?」
「大吉でた☆」
と、おみくじの読み方から楽しんで練習していました!!
当日はドキドキしながらも、二礼二拍手一礼
みんなしっかりとお願い事をしていて、なんだか大きくなったように感じました✨
1/6 『餅つき&新年会』
全教室合同の2023年、一発目のイベントです☆
東部勤労者センターで、杵と臼を使って餅つき体験をしてきました!!
お友達がお餅を搗くのに合わせて
「よいしょ~!よいしょ~!」とみんなで声を掛けました♬
この「よいしょー」の掛け声
神様とのお話をするためだとも言われていて、みんなの元気いっぱいな声も、神様に届いていると思います!!
実際に手に取った杵は、思ったよりも重くて、一生懸命持ち上げてお餅を搗く姿は一回り大きく見えますね(*^〇^*)
出来上がったお餅は、きな粉や餡子、ずんだや汁餅など、好きな味で美味しく頂きました!!
何回もおかわりしてお腹いっぱい食べていた子ども達です!
「27個も食べたー!」
「また食べたーい」
と、子ども達の満足気な表情がたくさん見られましたよ♬
1/9 『三学期も頑張ろうパーティー』
冬休みの最終日となった1/9は、餅つき大会でもらったお餅を使って
もちピザを作って食べました♬
ハムやチーズ、ツナやコーン、メイプルシロップなど
好きなトッピングを乗せたお餅をホットプレートで焼いて食べました!!
甘いトッピングと、しょっぱいトッピングを交互に食べたり、
好きなトッピングのお餅を口いっぱいに入れてモグモグしているお友達
お腹いっぱい食べて、三学期も寒さに負けずに頑張ってくださいね☆
今年もよろしくお願いいたします!!