2023年07月17日

鎌田教室へおでかけ/福島鳥谷野教室

鎌田教室へおでかけ/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
本格的な夏となり暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
鳥谷野教室のお友だちは夏休みが近づいてきていることもあってか、より一層元気いっぱい過ごしていますよ!

さて、17日の海の日は鎌田教室にお出かけをしました。
何度も行ったことがあるお友だちや、初めて他教室に行くお友だちも「何をするのかな?」「楽しみだなー!」と、ワクワクしている様子でした♪

車でのルールを守ってみんなでお話をしていると、あっという間に到着です!
鎌田教室のスタッフやお友だちに「こんにちは!」と、元気よく挨拶をして入室しています。

所持始末を終えると、早速絵はがき制作に取り組む子どもたち!
「夏」からイメージできるスイカや花火などを自分なりの表現で描き、個性あふれる作品となりました。
完成すると、お友だちやスタッフに嬉しそうに見せていましたよ(*^^*)

鎌田教室へおでかけ/福島鳥谷野教室 お昼ご飯を食べてムービータイムで体を休めた後は、みんなお待ちかねの水遊びです!

水鉄砲やペットボトルを使って、スタッフやお友だちと水をかけあって楽しみました。
スタッフが秘密兵器(ホース)を使って水をかけると「シャワーみたい!」「最強の武器が出てきたぞー!」と、大盛り上がりでした!
途中にはアイスを食べながら休憩をしています。
外でアイスを食べる特別感も相まって、一段と美味しく感じたようです!

この日は気温が高かったので、冷たい水がより一層気持ちよく感じることができましたね♪
今年初の水遊びをたくさん楽しむことができた様子の子どもたちです(*^^*)

鎌田教室へおでかけ/福島鳥谷野教室 水遊びを終えておやつを食べた後は、鎌田教室の玩具をお借りしてリラックスタイムを過ごしています。

初めて遊ぶ玩具がたくさんあって、楽しむことができたようです。
もちろん順番を守って、お友だちと貸し借りしながら使いました!しっかりルールを守ることができましたね♪

帰りの車内では、ほとんどのお友だちが眠ってしまいました…
楽しんで過ごしたという何よりの証拠ですね!

夏休みには毎日様々なお楽しみ活動を行います♪
次回もお楽しみに(*^^*)


2023年07月17日

絵はがき作り&プール遊び/福島鎌田教室

絵はがき作り&プール遊び/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の紺野です!

7月後半になり、ついに鎌田教室ではプール開きを行いました!
今年もたくさんプールで遊びたいですね。

本日は、鳥谷野教室と合同で活動を行いました。


午前は、夏の物をテーマに絵はがき作りを行いました。
皆で、「夏と言えばなんだろう?」と考え、
スイカ、花火、プール、海などを描いていました。

下書きが終わると、黒い絵の具でなぞる作業です。
線が太くならないように丁寧にちょっとずつ進めていました!
色を付ける作業はプールの後に行います。

絵はがき作り&プール遊び/福島鎌田教室 お昼ご飯を食べて、ムービーを見ながら食休み♪
ムービーは「おさるのジョージ」を見ました。

食休みを終えると、ついにプールです!
みんな水着などに着替えて、外に移動します。
水鉄砲やペットボトルを持ってプール開始です!

お互いに水鉄砲を打ったり、ペットボトルに水を入れてかけ合ったり、楽しく過ごしていました。

とても暑い日だった為、水分補給をしつつ休憩をとりました。

休憩時間には、みんなでポッキンアイスを食べましたよ。美味しそうに食べているお友達や、おかわり!と言っているお友達もいました。

少し休憩すると、再びプール遊びの開始です!
沢山逃げたり、水をかけたり、潜ったりと、みんなの楽しんでいる様子が見られて良かったです(#^^#)

絵はがき作り&プール遊び/福島鎌田教室 お片付けの時間になり、教室に戻って着替えをして、絵はがきの続きを行いました。


クーピーや絵の具を使って色を塗り、名前を書いて完成です!
絵の具を上手に使いみんな綺麗に完成できましたよ(*^^)v

リラックスタイムは、漫画を読んだり、ボードゲームをして静かに過ごしました。

またプール遊びしたいですね♪
夏休みも楽しめる活動を考えていきたいです!
次回もお楽しみに!(^^)!


2023年07月17日

畑&西部勤労者センター/福島大森教室

畑&西部勤労者センター/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の磯邉です。

いよいよ今週から夏休みですね!暑い日が続きますが、体調に気を付けて、残りも頑張りましょう!

本日は、畑&水遊びの予定で活動をしました!


お出かけ説明の中で、気温が高すぎるため急遽予定変更になるかもしれないことを伝えてから、畑へ出発しました。

畑&西部勤労者センター/福島大森教室 畑に到着です!

梅雨入りの影響で中々畑に来ることができず…

畑一面が雑草だらけになっていました。


という事で、早速みんなで手分けして草むしり開始です!


虫が苦手な子も頑張って草むしりに取り組んでしましたよ~(^▽^)


ついでに大きなジャガイモも何個か収穫することが出来ました~!



畑&西部勤労者センター/福島大森教室 畑作業を終え、教室に戻って水遊び!の予定でしたが…

気温が高く、熱中症の危険もあったため、急遽予定を変更して、西部勤労者センターへ移動しました!

西部勤労者センターでは、西中央教室と八木田教室の2教室に混ざり、身体を動かしました。

前半は、フリーで遊びます。和室で休む子や鬼ごっこをする子様々な姿が見られています!
後半は、西中央・八木田vs大森教室で転がしドッジ対決を行いました!
みんな本気で楽しんでいました。

また合同でやりたいですね!



2023年05月12日

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 こんにちは!旭町教室の岡崎です。
今回は福島旭町教室の最近の様子をお伝えします。

段々暑い日も増えてきましたね。そこで、お子さん達もお待ちかね☆水遊びを始めました!

水遊び用の遊具や道具を使っての遊びはもちろん、バケツの水を手でグルグル回し、水の流れを見て楽しんだり、ペットボトルから別の容器に水を移し替えたりとお子さんによって遊び方はいろいろ☆
様々な物を準備してお子さん達が想像を膨らませながら水の感触を楽しんでいけるようにしています。

日差しでキラキラ光る水に、たくさん水で遊んでキラキラな笑顔を見せてくれるお子さん達。とても眩しいですね(≧▽≦)

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 お次は少し前から人気の遊びをご紹介します。それはエアーブロワーを使った遊びです♪
一度エアブロアーで遊ばせてもらってから、あまりの楽しさにエアブロアーを購入して、日々の遊びに取り入れています☆


遊び方はいたってシンプル。破った新聞紙やビーチボール、薄い布をエアブロアーで吹き飛ばすだけ☆顔を近づけて風を直接感じて楽しむお子さんもいますよ♪
また、風の流れに乗ってマジックのように空中を浮いたままのボールを眺めたり、そのボールをアタックしたり。笑顔いっぱいで遊んでいます。

楽しく遊ぼう!/福島旭町教室 土曜日や祝日などは教室だけではなくおでかけもしています。

おでかけ前にはお子さんが不安に感じないようにボードにどこにいくのか、何をしてくるのかを写真やカードでお知らせ。スタッフのお話を聞いて出発です!

おでかけ先はその時によって公園だったり体育館だったり♪
公園なら滑り台やブランコ、体育館ならおいかけっこやシーツそりなど、普段できない遊びを体をたくさん使って遊んできます☆

時には他教室におでかけすることも。旭町教室にはないおもちゃに興味津々のお子さん達です♪

旭町教室ではその他にも季節やお子さん達の姿から様々な遊びを見つけて楽しんでいます。これからも楽しい遊びを見つけて一緒に楽しみましょうね♪


2022年10月15日

鳥谷野教室と合同!クッキングラボ!?/福島八木田教室

鳥谷野教室と合同!クッキングラボ!?/福島八木田教室 こんにちは、福島八木田教室の渡部です!

今日は鳥谷野教室と合同で、すてむぼっくす『圧力について学ぼう!』&『クッキングラボ☆スイートポテト作り&食べ比べ』を行いました。


午前中のすてむぼっくす、今回は圧力についての学習です。

圧力って何?
公園の水道で、蛇口を押さえて水を飛ばしたり・・・
水遊びではみんなが一度はやったことがあるこれも、圧力ですね!

今回は空の注射器を使って、圧力の力で動く「ペンタクルロボ」を作りました。

ガイドを見ながらどんどん作り進めていく子ども達。
あっという間に完成させて、思い思いにカスタム!!

自分好みのロボが完成して、こだわった部分までしっかり発表してくれていました!

鳥谷野教室と合同!クッキングラボ!?/福島八木田教室 お昼ご飯を食べた後は、ムービータイムでお腹を休めています。
ムービーを見たり、漫画を読んだり・・・

リラックスしながら過ごしていましたよ♬


そして、楽しみにしていたお楽しみ活動は『クッキングラボ』!!

「ラボってな~に~?」
「ただのクッキングじゃないの~?」

ドキドキワクワクの子ども達、しっかり手を洗って
スイートポテト作り開始です!!

鳥谷野教室と合同!クッキングラボ!?/福島八木田教室 熱々のさつまいもをフーフー冷ましながら皮をむいたり潰したり!
美味しく作るためのポイントは、

「一つまみのお塩と、小さじ2の砂糖さん!!」

スタッフの言葉に笑いが溢れて、より美味しくなったスイートポテト☆

好きな形を作ってホットプレートで少し焼きます。


ここで終わらないのが今回のクッキングラボ!!

じゃがいもでもスイートポテトを同じように作って、食べ比べてみました。

さつまいものスイートポテトを食べて「おいし~」とほっこり笑顔、
じゃがいものスイートポテトを食べて「ポテチっぽい!」とびっくりしていた子ども達でした♬

食欲の秋!
今度は何で食べ比べをしようか、ワクワクが止まらないですね。

次回のクッキングラボをお楽しみに!!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.