2025年05月17日

カードゲーム大会/福島大森教室

カード ゲーム大会 /福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の浅野です。

今日はあいにくの雨模様となってしまいましたね( ;∀;)
大森教室では、洗車体験を予定していましたが、急遽予定を変更し、教室内でカードゲーム大会をしました!!

カードゲームは、UNO、ババ抜き、大富豪の3種類です。
1試合ごとに勝った人へポイントをつけていき、最終的にポイントが多い人から景品をゲットできるという流れでした☆

開始した直後は、話したり遊んだりしたことがない子相手のカードゲームで緊張しているチームや、初めてのカードゲームでルールを黙々と確認しながら進めるチームが多く、とても静かなカードゲーム大会が始まりました( *´艸`)

1人2人と一勝していくと、徐々に学校の話や世間話もしながら、ゲームをしているチームがでてきたため、中盤になると全チーム盛り上がりを見せています(*^▽^*)

3つのカードゲームを回ってしまった子がいたので、途中からねこチーズをうばえというカードゲームも取り入れ、4つのカードゲームに取り組んでいます☆

頭脳戦でバチバチと火花が散る場面もありましたが、運良く勝ち進む子もいましたよ♪

カード ゲーム大会 /福島大森教室 激しい戦いの結果...

1位は周りを圧倒し、見事8勝利!(≧▽≦)
2位は5勝利を収めていました( *´艸`)
3位は4勝が5人いたので、じゃんけんで景品ゲットのチャレンジ順を決めました!


景品は、ハイチュウとカルパスの掴み取りです!!!

入口が狭い容器でしたが、慎重に手を抜き取る工夫をしたことで、たくさんのお菓子をゲットしています♪

掴み取り終了後は、全員への参加賞としてハイチュウとカルパスをプレゼントしました☆

大森っ子はカードゲームをする機会が少ないようで、「このゲーム初めて!」とドキドキしながらチャレンジする子が多かったです。
また、普段なかなかお話する機会がない子ともコミュニケーションが取れたようです♪
今後もカードゲームで関係を深められる機会を増やしていきます(*^▽^*)

次回の活動もお楽しみに♪


2025年05月17日

レクゲーム大会/郡山台新教室

レク ゲーム大会 /郡山台新教室 こんにちは!郡山台新教室の夏井です。

今日のお天気は、あいにくの雨…
晴れていたら公園へ行く予定でしたので、
みんながっかりしているのかな、と思いきや!

教室内レクに皆さん楽しみ、わくわくで待ちきれない様子でした!(^^)!

先生の説明をよーく聞いています。
集中してますよ!

レク ゲーム大会 /郡山台新教室 第一弾、カードで文字を作ってみよう!

ルールは簡単です♪が…
「あ」から「ん」のカードをバラバラに並べて、
決められたお題の文字をカードで作っていく、なかなか頭を使うものです。

動物、食べ物など、ミライムの先生の名前もお題に!
みんなはカードとにらめっこです!(^^)!

「先生の名前ができたよ!」「2つしかできなかった~」
等々の声。楽しんで取り組んでいました!

レク ゲーム大会 /郡山台新教室 そして宝探し!

小さな紙に皆さんの大事なものを書いてもらい、
スタッフが教室内のどこかに隠す。

そして皆さんに制限時間内に探してもらう、ドキドキの宝探しです。

さあ、時間内に全て探しきれるかな?
皆さん必死に捜索していました!(^^)!

「もっとやりたかったー」との声も聞かれたので、
また皆さんがわくわく楽しめるレク、企画していきますね!


2025年04月05日

春休みの大森教室/福島大森教室

春休みの大森教室/福島大森教室 皆さん、こんにちは。福島大森教室の今野です。
卒業式を終え、お世話になった先輩たちを送り出した大森教室の一同。
新しい生活に向けて、残りの春休み中どのような活動をしたのか、ご紹介します!

まずは長期休みの恒例となりつつある、カードゲーム大会を開きました!
今回は教室で用意できるカードゲームで遊びます。自分が希望するゲームを選んで参加するという形式で、学習時間を終えたおよそ1時間半ほど取り組みました。
ウノ、トランプといった定番のものから、花札や人狼ゲームなど普段はあまり遊ばないものまで取り揃えました。

中でも人狼ゲームは参加者が少ないと成立しません...人数の多い長期休みだからこそ遊べるゲームと言えるでしょう!
ゲームマスターのスタッフから簡単に遊び方を伝えつつ、これまで人狼ゲームに参加したことないお子さんでも遊べるようフォローしつつ遊びました。

春休みの大森教室/福島大森教室 さて、今回の春休みでは、ディベート大会を実施しました!
大森教室は年齢層の高いお子さんが通う教室です。年齢が高くなるにつれて、言葉で自分のことを訴える機会が増えてきます。
自分の意見をまとめて、自分の言葉で相手に伝える。こうした練習をするため、ディベートの企画を立ててみました。

ディベートの議題は多岐にわたりました。
《きのこの山か、たけのこ里か》、《先生たちの違いはなにか》、《大人数で過ごしたいか、一人で過ごしたいか》、《正義とは何か》...
みんなでワイワイ楽しめるようなものから、とても真面目な話題まで、自分がどのように考えているのか理由をつけながら伝え合いました。
反論が飛び交ったり、納得の拍手が起こったりと、とても良い刺激となった一日でした。

また、別の日には自分の好きなもの(≒推し)をみんなに紹介するという機会を作りました。
推しアイドル、好きなアニメ、最近やっているゲームなど、3分のあいだ言葉を使ってみんなに伝えるというものです。
ディベートとは趣が異なりますが、こちらも自分の考えをどのように伝えるか実践できたという点でとてもいい活動となりました。

春休みの大森教室/福島大森教室 春休み最終日は、新学期に向けた頑張ろうパーティーを開催しました!
八木田教室さんとも合同で活動しており、お菓子やジュースの準備を協力して進めてくれました。

乾杯して一段落ついた後は、今年一年どのように過ごしたいか、何を頑張りたいのかを一人ずつ発表しています!
受験の一年を迎える人、新しい学校生活が始まる人、それぞれ良い一年にしようという強い思いが伝わってきました!
進学・進級を迎えたお子さんたちにとって、これから一年をどのように過ごすのか見通しを持つ機会となりました。

新しい環境での生活が始まります。
皆さんにとって素敵な一年を過ごせるよう大森教室より祈っています!


2024年12月28日

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。

12/24(火)

レーンが完成するとみんなやる気満々です(*^-^*)
ストライクを出せるかでお友達と競い合いながら、楽しんでいました!
ストライクを出したお友達には少し豪華な景品もあります☆

今回はストライクを出せなかったお友達も、次は出せるように頑張りましょう♪

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 12/25(水)は待ちに待った「合同クリスマス会」です!
全教室zoomでつなぎながら、各教室で作成したクリスマス動画を見ながらパーティーが行われます。
zoomで一斉に乾杯をして始まりました!

動画を見て美味しいケーキを食べながら、他の教室のお友達に手を振って楽しく過ごすことができていました。
「あ!○○先生見つけた!」とお友達と楽しそうにお話しする姿もありました!

各教室の動画では、個性豊かなダンスや間違え探しを皆食い入るように見ていました♪
スタッフも楽しく見させていただきました!!

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 クリスマス会最後は待ちに待ったプレゼント開封です。
他の教室のプレゼントに目を輝かせながら、いざ西中央教室の番です。

プレゼントは「マリオカート」と「ドラえもんドンジャラ」です。
「僕頼んだんだよ!」と嬉しそうにおもちゃを見つめていました。
早く遊びたそうにうずうずしていました( ´∀` )

冬休み前半のお楽しみ活動は、「マクドナルドお買い物体験」や「レクゲーム大会」、「大掃除&もちピザ」のお楽しみもありました。
あっという間の12月でした。

様々な活動で楽しく過ごすことができましたね。
もう少し冬休みは続きます!
1月もたくさん活動を予定しております。

皆様、体調に気を付けて良いお年をお迎えください。


2024年10月26日

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 こんにちは、福島大森教室の中澤です。

涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節となりました。
日によっては肌寒いことがありますので、皆様も体調管理に気を付けて元気に過ごしていきたいですね。

さて、いよいよ今日はハロウィンパーティー!

パーティー開始前には持参した衣装に着替えたり、ボディペイントをしたりして準備に取り掛かります。
魔女の衣装や猫のしっぽをつけたり、マントを羽織ったり、血糊をつけたりして、一人一人の個性が光っていました!

初めてボディペイントを使ったお友だちは興味津々な様子で、顔にハートやひげを描いていました!スタッフの顔に落書きをする子も。。。( ´艸`)

いよいよパーティーのスタート!とその前にハロウィンの起源の話を聞きました。
起源についてはじめて聞いた子もいて驚いている様子でした。

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 パーティーがスタートしてからは乾杯の挨拶をして、友達との話が弾んでいる様子で楽しそうに過ごしていました♪
ひと段落ついたところで、次はお待ちかね!ビンゴゲームです!

ゲームが進むにつれて1人また1人とリーチが増え、大激戦!
上位5名の大袋のお菓子を狙って、子どもたちは真剣な様子!
ビンゴになった友だちには拍手して「おめでとう!いいなあ」と話していました。

ビンゴゲームを楽しみ、景品のお菓子ももらってとても嬉しそうな様子でした( *´艸`)

ハロウィンパーティー&ビンゴゲーム/福島大森教室 楽しかったようで子どもたちの要望からもう一回ビンゴゲームをすることになりました!お菓子の景品も再度準備してみんな張り切っていました!
2回目のビンゴゲームも遊んで満足そうな子どもたちでした♪

楽しい時間はあっという間に過ぎて、ハロウィンパーティーも終わりの時間となりました。
最後の片付けはみんなで一緒に行います!床のごみ拾いもしてくれ、さすが大森っ子!

今年のハロウィンパーティーはスタッフも子どもも仮装していて、とても賑やかでした(*^^*)
来年も楽しいパーティーにしましょうね♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.