2023年12月02日

すてむぼっくす&実験ラボ/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&実験ラボ/ 福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の浅野です。

12月になりましたね!外は頬が痛くなるくらい寒くなってきました( ;∀;)
県内でも雪が積もった地域がありますが、市内はいつ頃降るでしょうか?
ミライムに通う子どもたちは冬の寒さを感じさせないほど元気いっぱいです!

さて、12月最初の土曜日、午前中は「すてむぼっくす」をしました!

Jr.は「スフィロ」という小さくて丸いロボットで学習しました。「スフィロ」を連動させた端末機器も画面を指でなぞると、「スフィロ」がコロコロと転がります。

資料では、指でなぞるとおりに「スフィロ」が動くはずでしたが...上下反対に進んでしまったり、上に動くはずが左に動いてしまったりなど、予想外の動きを見せる「スフィロ」。
みんなは諦めず、「スフィロ」の動く向きを把握し、端末機器を上下反対に使用したり、斜めに使用したりと「スフィロ」がまっすぐ動くように一人一人が工夫していましたよ!
最後はブロックで迷路を作り、無事に「スフィロ」を脱出させることができました☆


2ndは、輪ゴムを使用して「伸び・縮みの力」を学習しました!
苦戦した場面もありましたが、手順書をよく見ながらブロックと輪ゴムを使ったかっこいいアーチェリーを作成できました!
分からないところは積極的にスタッフに聞く様子も見られ、「早くアーチェリーで遊びたい!」という気持ちが伝わってくるくらい目がキラキラと輝いていましたよ!

すてむぼっくす&実験ラボ/ 福島鳥谷野教室 お昼を食べた後は、ムービータイムで食休み!
ムービータイムが終わると「次は何だろう」とそわそわする子どもたち...
午後のお楽しみは頭と体を使う実験ラボでした(*^_^*)

実験ラボ1つ目は、ビーズ作りをしました。
ペットボトルを切り取り、油性ペンで色を塗ったり、絵を描いたりしました。熱するとクルっと曲がり、ビーズのようになります。
スタッフが電子レンジで温めている際、自分の作品の様子を見に来るお友達もいました。
熱が弱かったのか...スタッフが制作した見本よりも出来栄えはいまいち...ですが、「実験だから失敗することもあるんだ」と伝えると納得してくれました(;_;)


2つ目は、ペーパークロマトグラフィーという実験をしました!
半紙に水性ペンで絵を描いたり線を引いたりしてから半紙に水を染み込ませます。すると、水性ペンが何色にも分かれました!
これは、水性ペンの中に混ぜられていた複数の染料が水によって分離したからです。「すごい!」「ふしぎ!」と驚く子のほか、水で伸びてしまった絵を見て「せっかく描いた絵が...」と残念がる子もいました(^^;
もしかしたら中学校の理科の授業でお勉強するかもしれません。早めの予習となりました☆


1日頭と体を使ったのでいつもの活動より疲れてしまったかもしれませんが、みんな飽きずに最後まで取り組んでくれました。
特に今回お楽しみの時間で取り組んだ実験ラボは自分の色を出せるので、ルンルンで取り組んでいたお友達も多かったです♪

次回はどんな活動かな?子どもたちの反応や表情が楽しみです!


2023年11月25日

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/福島鳥谷野教室

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/ 福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

11月最後の土曜日のお楽しみ活動は、みんながとっても楽しみにしていた
【マクドナルド&映画鑑賞】です!!

数日前からメニュー選びをはじめました。たくさんあるメニューに悩む子どもたち。
「ハンバーガーのセットにする」と決めて、そこからサイドメニューは…飲み物は…など一つずつよ~く考えながらメニューを決めていました!
単品で頼もうとしていたお友達も、「セットの方がお得かも?」とスタッフに言われるとしっかり自分で計算してセットに変更したり!
食べたいものが多すぎて絞れず、全部注文票に書いてしまい、スタッフに「多すぎるんじゃない!?」と突っ込まれて訂正する子もいました(^O^)

『1,000円以内』でのお買い物だったのですが、その上限の中でどうしたら食べたいものをたくさん食べられるか、何度もメニューを変えて計算し、『980円』にするお買い物上手なお友達もいましたよ!

みんなの食べたいメニューが決まったら、説明・準備の開始です!

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/ 福島鳥谷野教室 今回はスタッフがマクドナルドに受け取りに行き、店員役も子どもたちにしてもらいながら教室でお買い物体験をしました!

まずは、店員さんはどんなことを言えばいいの?買う時はどうやって注文するの?など考えながら説明を聞きます。説明が終わったら、みんなで協力してセッティングをしました!

店員役のお友達は「いらっしゃいませ!」と本物の店員さんのようになりきり、注文票を見て電卓を使いながら上手に接客をしていました◎

買う時は、店員役のお友達に注文を伝えてお金を渡します。お釣りもあっているかを確認して受け取っていました!
商品を貰うと「ありがとうございます」としっかり感謝を伝えていましたよ。

教室でのお買い物体験でしたが、店員役も出来て楽しそうでした(*^^)v

全員買い物が終わり席に着いたら、マクドナルドを食べながら映画鑑賞スタートです!

マクドナルドを食べながら映画鑑賞!/ 福島鳥谷野教室 ハンバーガーやポテトを食べ、お友達とお話をしながら夢中で映画を見ていましたよ!

今回は直接マクドナルドにお買い物に行けず、始めは残念がるお友達もいましたが、いざ教室でのお買い物体験が始まると楽しそうにお買い物をする様子が見られたので良かったです!
次回はみんなで実際にお買い物体験にも行きたいですね(*^-^*)

映画鑑賞が終わったら、まずは学習です…!
眠気を乗り切り、お腹を休ませつつ集中して宿題やミライムプリントに取り組んでいましたよ。

学習の後は、室内レクリエーションで軽く運動をしてリフレッシュしました。
「ギャンブルじゃんけん」という手持ちの札をかけてじゃんけんをするゲームと「だるまさんが転んだ」の一日バージョンで体を動かし活動しました!

充実した1日となりましたね!
寒さが増し、外に出掛ける機会は少なくなってしまいますが、室内でもできる楽しい活動や冬ならではの遊びを取り入れながら、12月も楽しく活動していきたいと思います!

次回もお楽しみに♪


2023年11月23日

感謝の気持ちを込めてお手紙&クッキング!/福島鳥谷野教室

感謝の気持ちを込めてお手紙&クッキング!/ 福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の佐藤です。

本日、11月23日は勤労感謝の日☆
皆さんは普段から「ありがとう」の言葉を伝えていますか?
面と向かって伝えるのは照れ臭いですが、心が温まる祝日ですね♪

本日の鳥谷野教室の活動は身近な人に、日頃の感謝を込めて『手紙を書こう&クッキング』をしました!


午前中は、レクリエーションで体を動かしています♪
うちわを使った風船バレーと、いくつものお題を合わせた指示ゲーム!

風船バレーでは、線から風船を出さないというルールの下、皆で力を合わせて決められた回数まで繋げます!「うわー!そっち行った!」「僕が行くよ!」と声をかけ合いながら目標回数まで達成することができました☆

指示ゲームは、「色」と「数字」それぞれにお題が出されます。
まず、出されたお題は『教室にある青色の物を1個持って、黄色マットに集合』!
教室にはたくさんの青色の物がありますが、その中でも大きな青マットを持って黄色マットに集合したお友達もΣ(・□・;)まさかのマットに皆で笑いが止まりませんでした!

感謝の気持ちを込めてお手紙&クッキング!/ 福島鳥谷野教室 昼食を食べて、ムービータイムでゆっくりお腹を休めた後はお楽しみ活動!!

まずは、クッキングから開始です♪皆でチョコチップスコーンを作りました。

手紙だけでなく、スコーンも一緒にプレゼントするために子ども達も一生懸命に作ります!!

作り方を確認して、分量もしっかり確認('◇')ゞ
袋に材料を入れてまとまるまでに「自分も食べたい!」とちらほら…

もちろん、おやつに食べる分とプレゼント用で作っていきました。

チョコレートを大きめに入れたり、型抜きを使って可愛くしたりと楽しくクッキングを進めましたよ!

感謝の気持ちを込めてお手紙&クッキング!/ 福島鳥谷野教室 焼いている間は、ゆっくりお手紙タイム♪

「お仕事いつもお疲れ様」
「美味しいご飯をいつもありがとう」

それぞれ、感謝の言葉をレターセットに記していきます。

「先生、家族全員に書いたよ!」
「絵も描いてみた!」と嬉しそうな子ども達♪

描いている途中に「お母さんはね…」「お父さんはね…」と自分の家族についてお話会!
仲良しなんだなぁ~と聞いてて心がほっこりしました♪

お手紙も完成するその時、スコーンも一緒にきれいに焼きあがりました☆

パパっと片付けも済ませて、ラッピングしたら皆でおやつの時間です♪
食べてみると、外はサクッ、中はふわっとした美味しいスコーンでした!

素敵なプレゼントと一緒に『ありがとう』を伝えてくださいね。

次回の活動もお楽しみに!


2023年11月18日

すてむぼっくす&秋の工作/福島鳥谷野教室

すてむぼっくす&秋の工作/ 福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の渡邊です。

風が冷たくなり、吾妻小富士の雪化粧も見られ、冬が近づいていることを感じる季節となりましたね。本日は八木田教室のお友達と一緒に過ごしましたよ。お楽しみ活動は、『秋』をテーマにした工作です!

まず午前中は「すてむぼっくす」を行いました。

すてむぼっくすジュニアでは「磁石」について学びました!身の回りの物を使い、何が磁石にくっつくのか予想を立てながら検証していきました。予想が当たって喜んだり、「なんでくっつかないんだろう?」と不思議に思ったり!
磁石にくっつく物の共通点は「鉄」や「金属」だという事を学びましたよ。
その中で「金属」についても知るために金属探知機も使い、珍しい機械に興味津々の子どもたちでした(^_^)

すてむぼっくすセカンドでは「リンク機構」について学びました。大人でも馴染みの無い言葉ですが、ブロックでリンク機構を使ったマジックハンドを実際に作ることで分かりやすく学びましたよ!

すてむぼっくす&秋の工作/ 福島鳥谷野教室 午前中はあまり体を動かさなかったので、お昼ご飯を食べた後に「だるまさんが転んだ」をして少し体を動かしてリフレッシュ!!
普通のだるまさんが転んだだけでなく、障害物を使ってアレンジをしたりしながら楽しみました。

その後、お楽しみ活動の秋の工作『みのむし制作』をしました!
まずは台紙を切ります。そこに、切った毛糸を両面テープで貼っていきます。毛糸が沢山あったので、好きな色の毛糸を選ぶところから悩んでいましたよ!

好きな色の毛糸を選んだら、切って、隙間の無いようにびっちり貼って...なかなか大変な作業ですが、飽きることなく集中して工作を進めていました☆

すてむぼっくす&秋の工作/ 福島鳥谷野教室 隙間なく毛糸を貼ったら、顔を書いて完成です!

毛糸の色を好きな色一色にしたり、何色も使いカラフルにしたり十人十色のみのむしが出来上がりました!顔の書き方もペンで書くだけでなく、シールを使ったりリボンを貼ったり工夫して作っていましたよ。

何度か工作をしていくうちに、ハサミやボンドの使い方もとっても上手になっていて成長を感じました!また制作したいですね(^^)/

次回もお楽しみに!!





2023年11月11日

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム こんにちは、株式会社ミライムフォーラムの玉川です。

11/11(土)17:30~東部勤労者センターにおいて、今年度3回目となる保護者会を開催いたしました。
今回の保護者会から新しくオープンした保原中央教室の保護者様も加わり、より一層活発な会となりました。

第一部は、各教室の療育内容の紹介です。
事前に教室ごとに作成した動画をみながら、療育内容について説明をしました。

現在、株式会社ミライムフォーラムミライムキッズアカデミーには、7教室があります。
まず一つは、児童発達支援(未就学児)の福島旭町教室。他6教室は、放課後デイサービスの福島西中央教室、福島八木田教室、福島鎌田教室、福島大森教室、福島鳥谷野教室、保原中央教室です。

各教室の動画には、それぞれの教室の特色や学習の様子、お楽しみ活動の様子などがまとめられていました。最後は、合同イベントの様子をまとめた内容も紹介されました。

どの動画もお子さんの笑顔がいっぱいで、鑑賞している保護者様もにこやかな表情で時折笑い声も聞かれました。

観賞後は…
「他の教室の様子を見る機会になって良かった」
「大森教室は中高生が利用しているので、我が子の未来が想像できました」
との声が寄せられていました。

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム 第二部は、グループに分かれての意見交換会です。

低学年・未就学グループ、中学年グループ、高学年(大森)グループ、高学年(西中央・鳥谷野)グループに分かれて、それぞれ自己紹介をして先輩ママにアドバイスを求めたり情報交換をしたりしました。

同世代のお子さんを持つ保護者同士、互いに共感できることも多かった様子で、どのグループも時間いっぱい盛り上がっていました。
多くの保護者様から
「他のお母さんの話を聞いて、悩んでいるのは自分だけじゃないんだ…と心強く思えた」との感想が寄せられていました。

お子さんに対する悩みは、成長に合わせて変化しますし尽きないものです。
しかし、自分の中だけにため込まず、他者と共有したり共感したりする中ですっきりできることもありますね。
これからも、保護者様同士のつながる機会も大切にしていきたいです。

第3回保護者会/株式会社ミライムフォーラム 今回も保護者会の傍ら、和室ではお子さん達が軽食やおやつを食べたり、ボードゲームで遊んだりしながら終わるのを待って過ごしていました。

第3回保護者会にご参加いただきありがとうございました。

次回は、就学・進学に向けてのサポートシートについての勉強会を予定しております。
該当学年の保護者様はもちろん、今後のために…という保護者様もぜひ、ご参加の方お待ちしております。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.