2025年10月04日

お月見だんご作り/福島八木田教室

 お月見だんご作り /福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の本間です。

今回は、お楽しみ活動「お月見だんご作り」の様子をご紹介します。


当日は鳥谷野教室にて合同で過ごし、午後にお月見だんごを作りました!

午前中は「すてむぼっくす」をしました。
今回は、プログラミングに関わる、『順番』について
アイスクリームやサンドイッチを使って学びました。

はじめ、つぎ、さいごの順番だと、
はじめ→一番下、つぎ→真ん中、さいご→一番上
の順番になることを理解しながら
アイスクリームとサンドイッチの作成をしました!

お店屋さんごっこをしながら楽しく『順番』について学びました。

 お月見だんご作り /福島八木田教室 午後は、お楽しみの『お月見だんご作り』です★

今年の十五夜は、10月6日という事で、一足先にお月見だんごを作りました。
お団子の作り方をみんなで聞いて、3グループに分かれてお団子作りスタート!


上新粉にぬるま湯を少しずつ入れて、順番にまぜまぜ…
「もう少し水がほしいね」
「お!固まってきた所もあるよ!」
「もう少し混ぜてみよう。」
「だんだんモチモチになってきたね!」

上新粉の変化を楽しみながら、作っていました!


耳たぶぐらいの硬さになったら、丸めていきます。
「くっついてなかなか丸められないな~」
「上手に丸められた!」
と苦戦しながらも上手に丸めてお団子を作っていました♪

 お月見だんご作り /福島八木田教室 みんなで丸めたものを茹でたら、お団子の完成。


きな粉、あんこ、しょうゆ、チョコソース、メープルシロップ
の中から好きなトッピングをして、お月見だんご完成です★

みんなで「いただきまーす!」
好きなトッピングをしたお月見だんごを美味しく食べていました!


また、おやつクッキングを楽しみましょうね。


2024年09月07日

お月見だんご作り/福島鎌田教室

 お月見だんご作り /福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の佐藤です。

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
体調を崩している人も多いようなので、手洗いうがいをしっかりして元気に過ごしましょう!


さて、9/7(土) 
今回のお楽しみは、十五夜のお月見に先立って
お月見だんご作り』を行いました。

2グループに分かれて、まずは生地作りです。
水と白玉粉を混ぜるだけなので、ここは比較的簡単でした。


生地にあんことチョコを包む作業では、
「あんこの方が包むのかんたん」
「あんことチョコ、どっちも入れてみた!」
「上手にできた!」
といろんな声が聞こえてきました。

 お月見だんご作り /福島鎌田教室 手袋に付いた生地が乾いてあたりが粉まみれになったり、
あんこの量が多くてはみ出してしまったりしているところもありましたが……

そんなのが些細なことに見えるぐらい
みんな上手に、集中して作ることができました。

最後はホットプレートとたこ焼き器で揚げ焼きにしました!
それぞれまん丸と平べったい形に整えるところも、
子どもの個性が出て微笑ましいところです。

焼き色が付くまでだんごをひっくり返しながら焼き、
お皿に分けて、いざ、実食です!

 お月見だんご作り /福島鎌田教室 「もちもちでおいしい~」
「甘いね!!」
と嬉しそうに食べ進めていました!
どちらもとてもおいしく仕上がり、4~5個でお腹いっぱいになるほどボリューム感がありました!

クッキングは作る経験ができるだけではなく、完成した料理を食べられるのが良いところですよね。


ぜひ、次回の活動も楽しみにしていてくださいね。


2024年09月07日

お月見だんご作り/保原中央教室

 お月見だんご作り /保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の阿部です。

今月は秋の風物詩、お月見だんご作りを鎌田のお友達と合同で行いました!
保原キッズは久しぶりの大所帯に最初は緊張した様子でしたが、徐々に人数にも慣れてお昼ご飯では鎌田っ子と自己紹介をしたりおしゃべりをしてリラックスしていきました♪

 お月見だんご作り /保原中央教室 さて、今回のお月見だんごでは白玉粉を使用していますがここはミライム流。
ゆでるではなく焼きだんごにしました(*^▽^*)

中身はあんこやチョコレートなど、みんなの好きそうなものを選んで練りこんでいます。
スタッフもちょっといたずら心でチョコあんこのミックス味を混ぜ込んだり・・・(`∀´)

焼きは鉄板とタコ焼き器を使って焼き、火の通りを考えて鉄板では平焼きです。

みんな上手に成型して、やけどに気を付けながらひっくり返したりして焼き加減を確認していました。

 お月見だんご作り /保原中央教室 焼き上がっただんごをおやつタイムにいざ、いただきます!

きれいな焼き目もついてとてもおいしそう~♪
表面はカリッと、中はモチッと、そしてチョコやあんこがホクホク( *´艸`)
とてもおいしくでき上がり、ご満悦そうな保原キッズでした。

今度は鎌田っ子を保原にも招待したいですね!
ということで次回はなんと・・・
伊達市のとある公務員の職場見学体験を予定しています!!
お楽しみに(^^)/




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.