2025年09月20日

ミライム合同芋煮会/福島西中央教室

ミライム合同芋煮会/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の小野です。

毎年恒例のミライム合同芋煮会が開催されました!

「明日は芋煮会だよね!」と前日から芋煮会を楽しみにしているお友達もいました。
では早速、芋煮会の様子を紹介していきます!

ミライム合同芋煮会/福島西中央教室 芋煮にはカレー・醤油・味噌味がありどれを食べようかワクワクしていました。
おかわりをしながら、お腹いっぱいになるまで食べました。

「え~、うどんも食べていいの!」
「カレーおかわりください♪」
「先生、美味しいよ。」
と楽しそうにお話ししながら食べています。

食後にはカプラでお腹を休めています。
お友達や1人でテーマを決めて、思い思いの作品を作っています。
お友達と一緒に写真を撮ってもらい、良い思い出になりましたね(*^-^*)

ミライム合同芋煮会/福島西中央教室 最後には恐竜転がしドッチです。
みんなで恐竜にボールを当てます!

意外と、中に入っているお友達の足が速く当たらなかったです。
みんな必死に当てようと身体を動かしていました。
恐竜にボールを当てたお友達は、恐竜の着ぐるみに入れるとの事でみんな必死に行っていました。

恐竜の中は暑いようで汗だくで頑張っていました( `ー´)ノ
長いようで、短い1日はあっという間に終わり帰る時間です。
料理を作ってくれたスタッフと大森の先輩に元気に挨拶をして帰ります。

また次回のイベントをお楽しみに!


2025年08月06日

ミライム合同花火大会/福島八木田教室

ミライム合同花火大会/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の高橋です☆

暑い日が続きますが、暑さに負けないくらい元気な声が響き渡っている八木田教室です!!


夏休みの宿題にも一生懸命に取り組んでいる子ども達
心待ちにしていたイベントは、花火大会(≧▽≦)

ミライムでも8/5(火)に全教室合同での花火大会が行われました


いつも通りに学習をして教室で縁日遊びをして過ごすと
普段なら帰る時間ですが、花火の楽しみ方をしっかり聞いて、立子山自然の家へ出発です!

いつもと違うだけでワクワクしますね♪


ミライム合同花火大会/福島八木田教室 花火大会の説明を聞くと、八木田教室は手持ち花火からスタートです!


しっかりと手順を聞いて好きな花火を選ぶと、順番に火をつけて花火を楽しむ子ども達

「ちゃんと着くかな…」とドキドキしたり

真剣に花火の先を火に近づけたり

パチパチと火花が弾ける様子や、色が変わる様子を笑顔で楽しんでいました☆



花火のあとは スイカ割りです!

目隠しをして10回まわると、スイカを目指してふらりふらり~

「もっと前!」「右!」「そこだよ!」と、みんなの掛け声にも力が入ります!


ミライム合同花火大会/福島八木田教室 みんなで割ったスイカも「おいしい!」「もっと食べていい!?」と、夢中になって食べていました◎


たくさん遊んだあとは、カレーの時間です!

大森教室のお兄さん、お姉さん、先生方が朝から準備をして作ってくれたカレーをみんなで一緒にいただきます(^O^)/

大きなお鍋にたっぷり作ってもらったカレー

「おいしいね」と話しながらおかわりして食べたり

「あんまり好きじゃなかったけど、好きになった!」と、モリモリ食べたり、お腹いっぱいです!


食後にムービーを見てお腹を休めると、最後に噴射花火を全教室一緒に♪

連続して花火が噴射すると、歓声があがって「ミライム最高~✨」の声が響きました!
準備をしてくれた大森教室のお兄さん、お姉さん、先生方に感謝いっぱいです☆


夏休みの楽しい思い出がまたひとつ増えた子どもたちでした
残りのお休みも、元気に乗り切りましょうね!


2025年08月06日

ミライム合同花火大会/福島鎌田教室

ミライム合同花火大会/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の高橋です!

8月5日、ミライム合同花火大会を行いました。

はじめは、お楽しみのスイカ割りです!

順番に目隠しをしてスイカを割ります。

みんなで、「右!」「左!」と声を掛け合い、スイカの近くへと誘導します。

そして、「そこだ~!」という掛け声の後、棒を振り下ろし、見事ヒット!

その後、割れたスイカはみんなで美味しく頂きました!

ミライム合同花火大会/福島鎌田教室 次は、カレーの時間です!

福島大森教室のお兄さんお姉さん、先生たちが一生懸命作ってくれました。

たくさんおかわりできるように、カレーもご飯もたっぷり作ってくれています。

「みんなで食べるとおいしいね!」

いつもなら教室は終わっている時間!今日は特別、夜までみんなでいられる日です。

「次は花火だ!」とワクワク感は高まります。

ミライム合同花火大会/福島鎌田教室 花火の時間になりました!

順番に手持ち花火を楽しみます。

教室で練習したので、みんな上手にできました。

さらに、最後には噴射花火の連続噴射です!

子どもたちから、「わ~!きれい!!」と声が上がります。

みんなの目がキラキラ輝いて花火大会は終わりました。

また来年もできるといいな~☆彡


2025年08月06日

ミライム合同花火大会/福島鳥谷野教室

ミライム合同花火大会/福島鳥谷野教室 こんにちは!福島鳥谷野教室の齋藤です。
暑い日が続いていますが、暑さに負けず元気に活動をしている鳥谷野っ子達です!

そんな鳥谷野っ子たちが待ちに待っていたミライム合同花火大会が、8月5日に立子山自然の家で開催されました。
今日は、その花火大会の様子をお届けしたいと思います!

ミライム合同花火大会/福島鳥谷野教室 会場に着いてたら最初は、スイカ割りからスタートです!
アイマスクやサングラスを着けて、その場でクルクルと回ってスタートです。
周りで見ているお友だちから、指示を出してもらって少しづつスイカに近づいていきます!

「もっと右だよ~」
「行きすぎ!そこ!」

スイカの場所を教えてもらったあとは、力を込めてスイカを叩きます!
なかなかスイカが割れず苦戦しましたが、みんなでたくさん叩いてスイカが割れると大きな歓声が上がりました!
割れた後は、みんなで美味しくスイカを頂きました!(*^-^*)

スイカ割りの次は、みんなで一緒にカレーを食べに食堂へ移動しました。

大森教室のお兄さんお姉さん達がウエイターさんになってみんなのカレーを運んでくれました。
みんなでテーブルを囲んで食べるカレーはとても美味しかったです!

ミライム合同花火大会/福島鳥谷野教室 最後は、みんなで花火を楽しみました!

手持ち花火は、みんな教室で練習してきたのでバッチリです。
2グループに分かれた鳥谷野っ子たち。好きな花火、面白そうな花火を選んで火をつけます。

パチパチと火花が散り始めるとさっと移動して手に持った花火を見ていました。
何本も花火ができて嬉しそうな子ども達。大森教室のお兄さん達に、火のつけ方、向き、消し方を教えてもらいながら楽しんでいました。(^^♪

最後に噴射花火が行われました。広いグラウンドに沢山並んだ花火に、スタッフが1つ1つ火をつけます。音楽も流れ、夏の日の夕暮れにぴったりの素敵な光景に、子ども達から「わあっ。」「せんせいがんばって~!」と歓声が上がっていました。

また1つ、素敵な思い出がふえましたね♪


2025年08月06日

ミライム合同花火大会/保原中央教室

ミライム合同花火大会/保原中央教室 こんにちは!保原中央教室の齋藤です。

毎年恒例の立子山自然の家でのミライム合同花火大会がやってきました!!!

参加人数がどんどん増えていき、今回はものすごい人数です!

保原中央教室は夕方からの参加となるので午前中は教室で過ごしました。

楽しい事をする前はもちろん!!!学習します!

夏休みも残り半分となりお盆休みは家族でお出かけしたり久しぶりに親族が集まって遊んだりすると思いますのでミライムでは毎年お盆の前に全教室・全員終了を目指して宿題を終わらせられるように声かけをして取り組むようにしています。

保原中央教室の子ども達も『疲れたぁ~!( ノД`)…』と言いながらも頑張っていましたよ。

ミライム合同花火大会/保原中央教室 花火大会の始まる時間になり立子山に出発です!ヽ(^。^)ノ♪

トイレを済ませ、お約束を確認していざ立子山自然の家へ!

次々と各教室が体育館に集まり花火大会の説明を聞きました。

今回も福島大森教室の子ども達が朝早くからカレー作りや花火の準備をしてくれてたので準備万端です♪(ありがとー!)

保原教室は福島西中央教室のお友達と一緒にカレーを食べることからスタートです♪大森教室の子ども達が暑い中、朝早くから準備をして作ってくれたカレーをいただきました!

『おいしぃ~!』と言いながら食べ3回もおかわりした子もいましたよ♪



ミライム合同花火大会/保原中央教室 次は手持ち花火をしました!大森教室のお兄さんに説明を聞いてルールを守りながら楽しく行う事が出来ています♪

それが終わるとスイカ割り大会です!目隠しをしてミッションをこなしてから皆の声を頼りにスイカめがけて一直線!!!とはいかず・・・(笑)

『こっちじゃないー!』や『違うよ!もっと右!左!』と沢山の声

なんとか無事にたどり着きスイカの前で棒を振り下ろし命中させることが出来ていました♪

切ってもらったスイカも食べて大満足!お腹がはちきれそう。。。

お腹を休めたらいよいよクライマックスの噴射花火大会です!

次々と点火されキレイな花火が素敵な音楽と一緒になってとても幻想的でした。

また一つ夏休みの素敵な思い出が出来ましたね!(*^^*)

夏休みももう少し!全力で楽しんで行きましょう!!!






カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.