2025年02月24日

公園で遊ぼう/保原中央教室

公園で遊ぼう/ 保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の阿部です!

またまた寒波が日本列島に居座り、3連休も凍てつく猛烈な寒さが続いてますがお元気ですか?

本日の保原中央教室のお楽しみは、鎌田っ子たちをお招きして保原町にある大泉公園に遊びに行くことです。
12人の子どもたちが保原に揃うことは珍しく、さらに活気のある一日となりました!

公園で遊ぼう/ 保原中央教室 午前中は学習をして昼食後に食休みをはさみ、午後から公園へ出発です!
直前に雪がちらつき始めましたが、子どもたちのパワーでちょうどいい天気になりました。
3連休ということもあり多くの人で賑わっていましたが、マナーを守って遊んでいます。
野球好きな子は野球を、鬼ごっこと滑り台はチームに分かれ、それぞれに楽しんでいます。

鬼ごっこでは寒~い北風に負けず、元気に駆け回っていました。
「僕が鬼になってあげようか?」
「捕まえてごら~ん」
「先生もやろうよ~」
大人も子どもも息を切らして楽しみました(笑)

公園内のすべり台は高さも長さもあり、雄大な山脈を眺めながら滑ることができます。

時間を忘れかけて目いっぱい楽しみました(*´▽`*)

公園で遊ぼう/ 保原中央教室 教室に帰ってきてからはおやつと、ちょっとしたクッキングです。
スタッフに調理手順を聞いて、電子レンジを使ってご飯を温め、具材を混ぜ込み、おにぎりや海苔巻きを作ってくれました!

公園でたくさん遊んでお腹も減っていたのでみんなでもぐもぐタイムです(笑)

「先生も食べますか?!」
飲食店ホールスタッフのように注文も取れています♪

作ってくれた店長と料理長にはみんなで感謝の気持ちを伝えました。
2人とも誇らしげで嬉しそうでした(*^-^*)

来週からは4月並みの気温になる予報も出ており、その後また気温低下&雪予報が出ていますので服装など気温対策気を付けていきましょ~

次回、暖かくなるかもしれない日、またみんなで楽しめる企画を用意しておりますのでお楽しみに(^O^)/~☆


2023年10月09日

保原中央教室に遊びに行こう!/福島大森教室

 保原中央教室 に遊びに行こう!/福島大森教室 こんにちは。
福島大森教室の中川です


本日はつい先日、10月から開所になった保原中央教室へ見学(という名の遊び)に伺いました。

午前中は、同じく見学に行く福島西中央教室にて集合。西中央教室のスケジュールに合わせて、はじめの会、学習、昼食を取りましたよ!


西中央から大森に移った子達は「懐かしい」と感慨深そうに教室を眺め、変わった所を探して歩くなど年長者にしかできない楽しみ方をしていましたよ。

 保原中央教室 に遊びに行こう!/福島大森教室 昼食でお腹いっぱいになった所で、お出かけ説明を聞きいざ保原中央教室へ!

想像を膨らませ、「新しいボードゲームとかあるかな」「あたらしい建物の匂いが好きなんだよね」
などと会話しながら車で行くこと45分…


街なかに見えてきました保原教室。
教室へ入ると、保原教室の先生がお出迎えしてくれました。おなじみミライムツアーでは設備の使い方などを順番に教わり、自動水栓の手洗い場では感嘆の声が上がり、はさながらモデルハウスの内覧のようでした(笑)

ミライムツアーが終わったら、みんなお楽しみのフリータイムへ!どんなものがあるか見て見ましょう!

 保原中央教室 に遊びに行こう!/福島大森教室 フリースペースには目新しい玩具や作業課題(パズルや知恵の輪)があり、ミライムツアーを終えた子どもたちは、思い思いの方法で過ごしました。西中央教室のお友達には年長者として、順番を譲るなどさすが大森っこ!という場面がたくさん見られました。


あるお友達の目は教室の奥へ釘付けに、、、そこにはなんと、かつて生き別れた愛犬 AIBO「ミライ」の姿が、、、!

感動の再開を果たすことができましたね!

また、人生ゲームで$1200の借金をしたまま、大敗したお友達も・・・w
借金返済のためにお皿洗いして帰りましたよ(笑)

新しい教室でたくさん遊ぶことができ、満喫した1日でしたね!また遊びに行きたいです(^^♪

次回もお楽しみに~!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.