2025年06月28日

ピザを作ろう/福島西中央教室

ピザを作ろう/福島西中央教室 こんにちは!
福島西中央教室の渡邊です。

梅雨入りして、雨の日も多いですが、本日はとても良い天気で暑い1日となりました。

お楽しみ活動は西中央教室としては初めての「ピザ作り」です!
いつもは「もちピザ」を作ることが多かったですが、本日は粉をこねて生地を作って、本格的にピザを作ります♪

子どもたちの中にはもちピザを作ると思っていた子もいたようで「えーもちピザじゃないの!?」と驚いている子もいました(*^^*)

午前中は運動・学習をして、お昼ご飯を食べて、ムービーを見て一休み。
その後、お楽しみ活動開始です!

ピザを作ろう/福島西中央教室 4班に分かれてピザを作ります。
その中でも役割分担を決めて、準備をしていきます。

生地チームは、ホットケーキミックスに水、油を入れて生地を作ります。
水分量の調節が少し難しかったですが、スタッフと生地の硬さなどを見ながらこねました!

もう一つのチームは具材を各班の分に分けます。
ケチャップ、チーズ、ツナ、コーン、ウインナーを準備しました!
このくらいでいいですか?と確認しながら上手に4等分してくれました。

材料がそろったら各班でトッピングして、オーブンで焼きます。
焼くのには10分ほど時間がかかるので、その間に、他のスペシャルおやつの準備開始です…!!

ピザを作ろう/福島西中央教室 本日はピザだけでなく、なんとプリンアラモードもあります!
ピザを焼いている間に、プリンに様々なお菓子と生クリームをトッピング!!

トッピングの仕方にもそれぞれの個性があふれていました。
プリンアラモードを先にいただきます。
食べている間に、ピザも焼きあがりました!

「美味しい!」
「いつも食べているピザとは少し違った味がするね」
とそれぞれ感想を言いながら食べていました。
今回はホットケーキミックスで生地を作ったので、少しもちもちした食感になりましたが、美味しく出来上がりました(^^)/

みんな笑顔で食べていたので良かったです!

またクッキングをしたいですね。
次はどんなおやつ、ランチを作りたいか、リクエスト募集中です★


2024年12月28日

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。

12/24(火)

レーンが完成するとみんなやる気満々です(*^-^*)
ストライクを出せるかでお友達と競い合いながら、楽しんでいました!
ストライクを出したお友達には少し豪華な景品もあります☆

今回はストライクを出せなかったお友達も、次は出せるように頑張りましょう♪

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 12/25(水)は待ちに待った「合同クリスマス会」です!
全教室zoomでつなぎながら、各教室で作成したクリスマス動画を見ながらパーティーが行われます。
zoomで一斉に乾杯をして始まりました!

動画を見て美味しいケーキを食べながら、他の教室のお友達に手を振って楽しく過ごすことができていました。
「あ!○○先生見つけた!」とお友達と楽しそうにお話しする姿もありました!

各教室の動画では、個性豊かなダンスや間違え探しを皆食い入るように見ていました♪
スタッフも楽しく見させていただきました!!

冬休みのお楽しみ活動(1)/福島西中央教室 クリスマス会最後は待ちに待ったプレゼント開封です。
他の教室のプレゼントに目を輝かせながら、いざ西中央教室の番です。

プレゼントは「マリオカート」と「ドラえもんドンジャラ」です。
「僕頼んだんだよ!」と嬉しそうにおもちゃを見つめていました。
早く遊びたそうにうずうずしていました( ´∀` )

冬休み前半のお楽しみ活動は、「マクドナルドお買い物体験」や「レクゲーム大会」、「大掃除&もちピザ」のお楽しみもありました。
あっという間の12月でした。

様々な活動で楽しく過ごすことができましたね。
もう少し冬休みは続きます!
1月もたくさん活動を予定しております。

皆様、体調に気を付けて良いお年をお迎えください。


2024年02月23日

もちピザパーティー/福島八木田教室

 もちピザ パーティー/福島八木田教室 こんにちは。福島八木田教室大沢です。
「今日は天皇誕生日だよ。」とお友だちが教えてくれました。
今年の2月は1日多いですが、それでもあと数日ですね。
暖かくして過ごしましょう!!

今日は西中央教室と合同での活動となりました。
いつもと違う教室やお友だちに少し緊張する様子もみられましたが、
すぐに慣れて一緒に遊び始めました。

午前は運動で「紙風船遊び」と「コマ回し」をして
学習もしかっり頑張りました。

お昼の後はゆったりムービーを見て過ごします。

午後の運動では、お友達と協力して「ズレンガドミノ」で2024の数字の形を作っています。うまく倒れて歓声を上げていましたよ。

さてお待ちかねの「もちピザパーティー」の開始です。
二つのグループに分かれて準備を始めます。

 もちピザ パーティー/福島八木田教室 始めに手洗いをして手袋をつけました。
材料の準備のお話を聞いてから、役割分担をしました。

「私はハムを切ります。」
「僕はコーンの缶詰を空けるね。」
「ホットプレートを準備します。」
みんなクッキングはお手のものですね♪♪

トッピングの準備ができた所でお皿を配り、
クッキングシートをのせます。

おもちを置いたら、その上に好きな具材を乗せていきます。
…でも、のせ過ぎには注意してね。
一番上にチーズを乗せたら、ホットプレートに。

お水を入れてふたをします。湯気がシュワッと上がると、
「ワーッ!!」と歓声が上がります。

ふたを開けたら、もちピザの出来上がりです♪♪

 もちピザ パーティー/福島八木田教室 「美味しそうなにおい。」
「チーズがとろけているよ。」
「いただきまーす。」「熱々で美味しいね。」

おもちは苦手と言っていたお友だちがいましたが、
食べたらとっても美味しかった様子。

自分の分を作った後は、スタッフの分の注文をとります。

「トッピングは何にしますか?」
「少々お待ちください。」「お待たせしました。」
みんなでおかわりもして、お腹いっぱい食べましたよ。

今日も体を動かしたり、クッキングをして、
楽しい一日を過ごすことができましたね。

また次回も楽しく過ごしましょう♪♪


2024年02月23日

もちピザパーティー♪/福島西中央教室

 もちピザ パーティー♪/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。

まだまだ、肌寒い季節で上着が手放せませんね。
子ども達は寒さも物にせず今日も元気に来てくれました。

今日は福島八木田教室と合同でもちピザパーティーです!
オリジナルのピザを作って食べます。

手を洗い、マスク・手袋を付けたら準備万端お約束を確認しクッキングスタートです☆

 もちピザ パーティー♪/福島西中央教室 二チームに分かれて、今日は具材のハムを切る、缶詰を開けるも自分たちで行いました。

普段開け慣れていない缶詰に挑戦!
スタッフと一緒に時間をかけて開けました。
開けたときは嬉しそうに「できた!」とニコニコな顔を見せてくれました。

ハムを切るのにも挑戦です。包丁を持って、手を切らないように慎重に切っていた姿が印象的でした。
ゆっくりゆっくり手を切らないように、食べやすい大きさに切っていました。
「ふー、頑張ったよ。」と最後まで準備をやりとげてくれました。

準備が終わった後はいよいよオリジナルのピザ作りです。

 もちピザ パーティー♪/福島西中央教室 もちに好きな具材を乗せて焼きます。
「全部乗せたい。」ともりもりに乗せて個性があふれるピザでした。
ホットプレートにおいて今か今かと焼き上がりを待ちます。

焼き上がると「美味しそう。」と目を輝かせてもちピザをほおばります。
もちを伸ばしてグッと親指を立てて満足そう!
つられてこっちまで楽しくなります。

中には、もちが苦手で食べれない子もいましたがもちピザになると「美味しいね。」とおかわりして食べていました。
沢山食べてお腹いっぱいです。

今日も楽しいくあっという間の一日でしたね。
またみんなでクッキングをしましょうね!


2024年01月13日

もちピザを作ろう/福島鎌田教室

 もちピザ を作ろう/福島鎌田教室 こんにちは!福島鎌田教室の若木です。

3学期が始まり最初の週末を迎えました。
久しぶりの学校でしたがみなさん元気に1週間を過ごしたようです!


今日は先日の餅つき大会で作ったお餅を使い、
もちピザパーティー』です!

はじめの会の後にクッキングで使う材料の買い出しに出掛けましたよ。
おでかけのお約束をしっかり守って行動することができました!

 もちピザ を作ろう/福島鎌田教室 教室に戻って来てからクッキングのスタートです!
はじめに、机やマットを移動させたりホットプレートやお皿など必要な物を準備しました。

次に具材を切る班、トッピングをお皿に分ける班、食材を運ぶ班に分かれました。ホワイトボードに誰がどの役割かを提示し、自分が何をしたらいいか分かりやすく伝えましたよ。

「先生、それ僕がやります」「具材切り終わりました!」など手際よく行い、すぐに準備が整いました。

自分の席につくと、早速焼き始めましたよ。
それぞれ餅の上に好きな具材をトッピングしていきます。
「チーズたっぷりかけちゃお~」「早く食べたい!」などワクワクしながら焼けるのを待ちました。


 もちピザ を作ろう/福島鎌田教室 ホットプレートに蓋をして少し待つと美味しそうなもちピザの完成です!

自分の作ったピザを指さして「これください!」と元気に注文していました。

食べはじまると、
「もちもちだね」「もちピザおいし~」などみんなの輝いた笑顔が見られましたよ。おかわりもして大満足な様子でした。

食べ終わった後はみんなで片づけをしてゆっくりと過ごしました。


まだまだ始まったばかりの3学期ですが、体調には気を付けて元気に過ごしてくださいね!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.