2025年11月03日

畑で芋掘り&みのり公園で遊ぼう/保原中央教室

畑で芋掘り&みのり公園で遊ぼう/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の佐藤です。

本日は3連休最終日! 
皆さんは何をして過ごしていましたか?

さて、本日の保原中央教室は畑に来ています。
最近は天気が崩れやすい中、よく晴れ間が見えて絶好のお出かけ日和です(*^-^*)

何をするのかというと…… 待ちに待った「芋堀り」です!
今まで草むしりや水やりをして成長を見守っていたサツマイモを、ようやく収穫することができます。

まずは軍手と袋を準備して、ツルの根本に狙いを定めていきます。

土を退けるとすぐにイモが見えました!
折れないように手でそぉーっと穴を広げると
ころん、と全体が出てきました。

小ぶりですが、しっかりとした形で立派です!

畑で芋掘り&みのり公園で遊ぼう/保原中央教室 「こっちにもあるかな?」
「もっと深く掘ろう!」
と、スコップも使って残っているのがないか探していきます。

最後に土を戻して、畑作業はこれにて完了!
みんなとっても頑張ってくれました。

畑で芋掘り&みのり公園で遊ぼう/保原中央教室 収穫を頑張った後は、公園でお遊びタイム!
それぞれ、ブランコやサッカーを楽しんでいます。

ボールをあっちへこっちへ追いかけて、本当のサッカー選手みたいです(*^^)v

収穫したサツマイモは各教室で分けて、みんなで楽しみます。
次回は工作を予定しています。お楽しみに~☆


2025年10月18日

図書館&畑に行こう/保原中央教室

図書館&畑に行こう/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の佐藤です。
10月の後半に入り、ますます涼しいになってまいりました。

本日も鎌田教室と合同での活動です。
今回のお楽しみは、午前は図書館、午後は畑の二本立てです。

午前の図書館は、鎌田教室のお友だちと一緒に行きました。子供達が気になった本を見つけ、椅子に座って静かに本を読んでいます。「学校の図書室にない本があるよ。」「面白そうな本あるかな~」と、それぞれ興味を持った内容の本を目を光らせて探していました(^_^)

図書館&畑に行こう/保原中央教室 午後は畑に移動して、草むしりです。
サツマイモの葉っぱが生い茂り、少し土をはらうと紫色のサツマイモが見えます。収穫まであと少し!どこまで成長するか楽しみですね!
鎌田のお友だちとも協力して草むしりを頑張ってます(^_^)
途中、大森教室のお友だちと参戦し、最後に水やりを終えたら作業終了!
皆さん頑張りましたね♪

図書館&畑に行こう/保原中央教室 畑作業が終わったら、みのり公園でたくさん遊びます!
荷物をベンチに置き、それぞれ遊びたい遊具に向かって全力疾走!ブランコやシーソー、鉄棒の他に、鬼ごっこやボール遊びなどを楽しんでいます。
鬼ごっこでは、鎌田のお友だちやスタッフを巻き込んで元気に走っています♪
今日は涼しい天気でしたが、皆さん汗が流れるほどたくさん体を動かしています(^_^)

教室に戻ったらおやつタイム♪今日はいろんな場所に行ったので皆さんお疲れの様子。帰ったらゆっくりお休みください。

次回もお楽しみに♪


2025年10月18日

畑&みのり公園に行こう!/福島鎌田教室

畑&みのり公園に行こう!/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の佐藤です。
最近はすっかり涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。

本日は保原教室と一緒に活動を行っています!

午前はすてむぼっくす、図書館、学習に分かれての活動です。

すてむぼっくすでは作り方を見てテキパキと家の形を完成させていきました。
人によって歯車を使ったり、車を作ったりと個性的なアレンジがありました。

図書館ではその場にいないお友達のことも考えて
「こんなのは読むかな?」
「おもしろそう!」と本を選びました。
いつもとは違うジャンルが並ぶと、新鮮な気持ちになりますね♪

畑&みのり公園に行こう!/福島鎌田教室 午後はミライムの畑に移動して、草むしりです。
さつまいもの葉っぱは青々と茂っていて、土を払えば綺麗な紫色が見えます。
収穫までもう少し!実際に成長の様子が見えるとワクワクしますね。

「サツマイモは収穫できますか!」
「ジャガイモもあるの?」
「どれを抜けばいいですか?」

と、ジャガイモの葉っぱも育っていて雑草も小さいのが多いため気を付けて雑草を抜いていきました。

途中で大森教室のお友達も到着し、手分けして綺麗にしたら水やりをして終了です!

畑&みのり公園に行こう!/福島鎌田教室 畑作業が終わったら、いよいよ公園で遊びます!
荷物を置くとすぐに芝生を駆けて、鬼ごっこやサッカー、遊具を楽しみました。
今日は太陽が控えめで涼しいですが、上着を脱ぐほど全力を出しています。

保原教室のお友達にも「まぜて!」と言って一緒に遊び、元気に走り回ります。
大森のお兄さん、お姉さんたちともお話しし、関わりを持てた一日でした。

次に畑に行く時はサツマイモを収穫できるといいですね。
次回もお楽しみに!


2025年10月13日

畑&みのり公園/福島八木田教室

畑&みのり公園/福島八木田教室 こんにちは!福島八木田教室の山川です。

本日は福島西中央教室さんと合同で福島西中央教室で過ごしました。


運動療育がある教室ですので、運動にて
転がしドッチボールの活動を行いました。

普段行わない、運動療育にみんな楽しく、しっかりとお約束を聞いて、
参加できました。

畑&みのり公園/福島八木田教室 午後は、ミライムで借りている畑にお出かけしました。

雑草取りをして、サツマイモの成長を観察してきました。

「つるが伸びてる~」
「葉っぱいっぱい!」
草むしり大変」
「んぎゃー、虫がいる!!」

と、にぎやかに畑作業を体験してきました。

畑&みのり公園/福島八木田教室 畑作業後は、向かいにある、みのり公園で、
目一杯、身体を動かして遊びました。

ブランコやシーソー、鬼ごっこ、すべり台で遊びました。
お友達同士で「貸して」と声をかけながら、遊具の貸し借りをしながら仲良く遊んでいました。

遊んでいる最中には、天気も良くなってきて、汗がにじむ位暖かくなりました。

サツマイモの成長も楽しみですね!

また、畑と公園に遊びに行きましょう♪


2025年10月13日

畑&公園に行こう/福島西中央教室

畑&公園に行こう/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の小野です。
涼しい風も吹き、身体を動かすには絶好の気温です。
季節の変わり目で、体調を崩さないよう体調管理を行っていきましょう!

本日のお楽しみは「畑に行こう&公園にいこう」です。
育てているサツマイモの草むしりにいき、終わったら近くの公園で遊びます。
意外と畑に行くのを楽しみにしているお友達が多く、朝から元気に来てくれていました。

畑&公園に行こう/福島西中央教室 畑に着き、雑草と植えている作物との違いに気をつけながら草むしりを行ってくれています。
畑には虫もたくさんいて、みんなで何の幼虫なのか話しながら楽しく行えていました。

サツマイモの他に、トマトもあり赤いものが無いか確認し収穫を行いました。
人数分収穫できたので、教室に戻ったら食べましょうね(*^-^*)

みんなで草むしりをすると終わるのが早いですね!
ではお待ちかねの公園で遊びましょう!!

畑&公園に行こう/福島西中央教室 鬼ごっこやシーソーなど思い思いの遊具で遊んでいました。
腹筋を行える遊具もあり、
「これやる!数えててください。」と楽しそうに行っていました。
15回ほど行い満足そうな表情でした(^^)/

ブランコは人気が高かったですが、「貸して。」と声を掛けながら順番を守っていました。
楽しい時間は過ぎ、帰りの車では今日の楽しかったことなどお友達と笑顔で話していました。

教室に着いたら手を洗い、おやつを食べます。
収穫したトマトも皆で美味しそうに食べていました。
自分達で育てるといつもよりおいしい気がしますね!

次回のブログもお楽しみに♪




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.