2025年08月02日

教室の中で夏祭りをしました!!/郡山台新教室

教室の中で夏祭りをしました!!/郡山台新教室 こんにちは!
郡山台新教室の遠藤です。

本日は郡山台新教室の夏祭りです。
外はあいにくの雨でしたが、教室内は熱気に包まれております(^▽^)/

子ども達も夏祭りとのことでわくわく(≧▽≦)
「かき氷は何回食べていいんですか?」
射的の景品はなに~?」「綿あめはあるー?」
などなど、様々な質問が飛び交います…(笑)


まずは落ち着いて、、、みんなで準備から!
協力してがんばるぞー(^O^)/

なんとすぐに準備完了!!
みんないつもの活動以上に頑張ってくれました(笑)

教室の中で夏祭りをしました!!/郡山台新教室 今日は2グループに分かれて、お客さんとお店屋さんを行います。

説明を聞いて…
さあ、第一部の開始です!

お店屋さん担当の子たちは少し緊張気味…

「チケット下さい」
「お菓子はここから選んでください」など

店員さんとして話していくうちに
少しづつ慣れてきたようです(´▽`*)

後半はスタッフの助け少なく、最後までやり切りました!

よし、店員さんお疲れ様!
次はいよいよ、お客さんだー(^O^)/

教室の中で夏祭りをしました!!/郡山台新教室 第二部、
お客さんとお店屋さんの交換をして再スタート!

お客さんとして
射的、輪投げ、お菓子つかみ、かき氷、フランクフルト、ジュース、
6つのブースを回ります(⌒∇⌒)

やはりかき氷が大人気❤

みんなで舌をべー!
青や赤、緑色に染まっていました(≧▽≦)

沢山食べて、沢山遊んで
子ども達の笑顔がいーっぱい見ることができました!


まだまだ楽しい活動はいっぱいあります!
残りの夏休みも楽しみましょう!


2025年07月26日

ミライム合同夏祭り/福島鎌田教室

ミライム合同夏祭り/福島鎌田教室 こんにちは!
福島鎌田教室の阿部です!
夏休みに入りますます暑くなる福島ですが、いかがお過ごしでしょうか?

鎌田教室も夏休み利用で毎日がお祭りのような賑わいで、明るく元気に過ごしています(*^▽^*)

さて、本日は夏の合同イベント『ミライム夏祭り』です♪
お祭り大好き鎌田っ子には浴衣や甚平を着て来た子もいて、みんなワクワク気分でした。

ミライム合同夏祭り/福島鎌田教室 お祭り会場ではチケット制で参加することでそれぞれ好きなブースにスムーズに並ぶことができ、待ち時間なく楽しめました。
ブースのお手伝いのスタッフも実は大人だけでなく、他の教室のお兄さんお姉さんがお仕事体験として担当しています。

高学年のお手伝いスタッフさんからルールをきちんと聞いて、射的や輪投げ、スーパーボールすくいにお菓子つかみなどたくさん遊べました!!

ミライム合同夏祭り/福島鎌田教室 お祭りと言えば、遊びだけでなく屋台もお祭りの醍醐味!!
焼きフランクやかき氷にわたあめなど、夏らしい屋台もご用意しております。

チケットで食べ物を購入して仲良くいただいてます♪
今回鎌田教室が最後の順だったこともあり、サービスもたくさんしていただきました(笑)
わたあめは子どもの頭より大きなサイズを作ってもらう子もいて大喜びです(≧▽≦)


次の楽しい合同イベントは、8/5(火)の花火大会を予定しておりますので、お楽しみに~(^^)/


2025年07月26日

ミライム合同夏祭り/保原中央教室

ミライム合同夏祭り/保原中央教室 こんにちは。保原中央教室の佐藤です。
最高気温が35℃を超える日が当たり前な日が続いています。暑さ対策をしっかり行い、水分補給を忘れずに行いましょう。

夏祭り当日を迎えました。
子ども達は、朝からソワソワしながら時間を待っていました。

午前中はいつも通りに学習とお弁当を食べて、午後には祭りに使うチケット作成と説明を聞いて、東部勤労者センターに移動しています。

ミライム合同夏祭り/保原中央教室 会場に着くと、法被を着た大森教室のお兄さん、お姉さん達がお出迎え(*^^*)
2グループに分かれ、各ブースを回って楽しんできました♪

射的ブースでは、ゴムでっぽうを使って的を狙います。
的に中った数だけお菓子が貰えます。
全弾命中してたくさんお菓子を貰えて大はしゃぎする子や、射的が出来て満足する子と、みなさん楽しそう(*^^*)

このほかにも、輪投げブース、お菓子掴みブース、スーパーボールすくいブースと、みんなが楽しめるブースが勢ぞろいでした!

ミライム合同夏祭り/保原中央教室 お祭りに欠かせないものと言えば、かき氷やフランクフルトといった食べ物ですね♪
特にかき氷は、8種類以上のシロップがあり、みんなどの味にしようか迷っていました。
中には2~3種類のシロップを組み合わせるチャレンジャーな子もいて、各々好きな食べ方が出来て楽しそうでした♪

年に一度の夏祭り。この日を楽しみにしていた子もいました。
みなさんの記憶に残るような一日になれたら嬉しいです(*^^*)


2024年08月22日

夏祭り/福島旭町教室

夏祭り/福島旭町教室 こんにちは!福島旭町教室の加藤です。


毎日暑い日が続いていますが、旭町のお子さん達は元気いっぱいです。
ミライムの合同イベント、夏祭りにも参加してきました。

お出掛けの前には、ボードでお約束やスタンプラリーについてお話を聞きました。
事前に、することを確認することで、安心して過ごせるように配慮しています。
みんな目を輝かせてワクワクしながら、お話を聞いていましたよ。

夏祭り/福島旭町教室 さあ、お祭り会場に着きました!

提灯の飾りやお祭りの音楽が流れて、一気にお祭り気分です。

わたあめに、かき氷、スーパーボールすくい、、どれからやろうかな♪
ボードに書かれたルールを見ながら、射的やお菓子釣りなど、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお話を聞きじっくり取り組みました。

「やったー!」「あたった!」など嬉しそうでした。

夏祭り/福島旭町教室 お祭りを楽しんだ後は、みんなで和室でゆっくり食べました。

「おいしいね」「次は○○やろう」など楽しそうな会話が聞こえました。
みんなで食べると美味しいね♪

夏祭りを通して、他教室のお友達と交流するなど貴重な経験ができました。
お子さん達の成長が感じられた1日でした。

来年の夏祭りも楽しみにしていてね!



2024年08月20日

ミライム夏祭り/保原中央教室

ミライム夏祭り/保原中央教室 こんにちは、保原中央教室の永富です。

夏休みも後半になり、長かったお休みもあっという間に過ぎようとしています。
まだまだ夏休みが続くと思っていた子どもたちは、「まだ休みたい~!」と現実を受け入れたくない様子ですが、みんなが喜ぶようなイベントがありました!!

8月20日に東部勤労者センターでミライム夏祭りが開催されました!
前々から楽しみにしていた子どもたち。
会場に入ると目をキラキラさせながら早くやりたくてソワソワ…気分も上がります。
まずは和室へ行き夏祭りをやる為のお約束を聞き、スタンプカードを一人一枚もらいます。

ミライム夏祭り/保原中央教室 自分の行きたいブースへ移動し、順番に回ります。
輪投げ、ヨーヨーすくい、射的、お菓子釣り、わたあめ、かき氷、フランクフルト、ジュースと盛りだくさんです!
ゲームブースには年齢、学年に合わせてやり方も変えています。
ドキドキと楽しい気持ちが混ざりながらも嬉しそうにゲームを楽しむ子どもたち。
スタンプカードにチェックしてもらう時も何だか緊張している様子…それでも「ありがとう」としっかり伝える姿も見られました。

ミライム夏祭り/保原中央教室 飲食ブースも大人気!子どもたちが好きなメニューが揃っています!
かき氷も自分の好きな味を選べます、この日は朝から暑い一日だったので冷たいかき氷が進みます!(笑)
わたあめも作っている過程を見て「すごーい!」「大きいのがいい!」と大興奮!!出来立てを食べれてニコニコ~!
少し苦手なお子さんは「小さくして、」と伝えてくれました。
和室に移動し、貰ったお菓子や食べ物を友だちと嬉しそうに食べていました。

夏休み最後のミライム行事でしたが、子どもたちが楽しんで参加し「楽しかった!」「美味しかった!」と聞けて私たちも嬉しくなりました!
次は9月に開催される芋煮会です。また子どもたちと沢山の思い出をつくっていきたいですね!




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.