2022年09月24日
こんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
ここ最近、朝晩は少し肌寒くなり、日中も過ごしやすい気温になりましたね。
まさに秋を感じさせる季節になりました!
みなさんは、シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?
せっかくの連休ということもあり、福島西中央教室では、子ども達から希望のあった活動を盛り込んだお楽しみをしましたよ!
福島西中央教室の中ではなかなかできない経験や、遊び、時には長い時間をかけて自分の作品をつくったりと、とても充実したシルバーウィークを過ごすことができました!
9/19(月)は「あづま総合運動公園サイクルスポーツ広場」へ行きました!
あいにくの天気でしたが、晴れているタイミングを見計らって、自転車に乗ってきましたよ。
「みんな上手に自転車をこぐことができるのかな?」
スタッフの心配をよそにどんどんとこぎ進めていましたね!
スピードにのって楽しく身体を動かしていましたよ(^_^)b
9/23(金)は「西部体育館」で身体を動かしました!
いつもはそれぞれ違う遊びをする子ども達でしたが、たまにはみんなで同じ遊びをするのも良いのかな?と思い、折角なのでサッカーをしました!
準備体操をしてから、ボールを使ってだるまさんが転んだをしたり、みんなで鬼に向かってシュートもしました。
広い体育館だからこそできる遊びにテンションアップ!!
帰りの車の中でもウキウキとしていた子ども達でした。
そして、9/24(土)は「お楽しみチョイス」です。
本日は、タイルコースターとアイロンビーズをしましたよ!
今日の目標は2つ!
「楽しむこと」「大作をつくること」
自分につくっても良いし、お家の人につくっても良いし、とにかく完成させてラッピングもします!
はじめてタイルコースターをつくる子がほとんどだったのですが、きれいなガラスタイルをみて、アイデアがたくさんでたのでしょう。可愛らしい作品を何個もつくっていましたよ。
アイロンビーズでは、あえてビーズを1つ外してひもを通すことのできる穴をつくった子どもがいました!
その発想にはビックリです!!
楽しい活動が続いたシルバーウィークですが、来月以降はイベントが目白押しです!
このままの勢いで突っ走りましょー!!
2022年04月23日
みなさんこんにちは!
福島西中央教室の塩谷です!
本日はあづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場にサイクリングに行きました!
風が強い一日でしたが、みんな風にも負けずに楽しくサイクリングをしていました!
まずは自転車に乗るための切符を買います!
初めて切符を買うお友だちもおり、どのように買えばいいのかドキドキしていましたね。
学年が上のお友だちのマネをして、みんな上手に買えました!
いろんな種類の自転車がありましたね~。
変わった形の一人乗りの自転車に、3台が連なった自転車、その他にもお尻で上下してこぐ自転車もありましたね。
みんないーっぱい楽しんでいました!
自転車をこいだ後はみんなでおやつを食べます!
本日は外でおやつを食べますよ!気分はまるでピクニック♪
外で食べるおやつはなんだかとても美味しかったですね!
ついつい食べ過ぎちゃう子も、、、
それでも、たくさん身体を動かして、美味しいおやつを食べられて大満足の一日となったと思います!
2021年11月06日
こんにちは!福島西中央教室の髙橋です。
今日のお楽しみはあづま総合運動公園に行って来ました♪
秋晴れの雲一つない公園でのサイクリングはとても気持ちが良かったです。
子ども達はお家の方に200円用意してもらい、お気に入りのお財布に大切に入れて
きました。
持ってきたかな?と聞くと『先生‼ちゃんとお金持って来たよ!』と嬉しそうに見せてくれましたよ。
教室でお昼ご飯を食べてムービータイムでお腹を休め、いよいよいよ出発です‼
あづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場に着くまでウキウキのドライブです。
天気の良い休日ということで多くの家族連れの方々でいっぱいでした。
今回のミッションとして、高学年の子は低学年の子の面倒をみる事、低学年の子達はわからないことをお兄さんお姉さんに聞くことを出発前に確認しました。
券売機でチケットを買う時も順番を守って静かに並び、分からない時はスタッフや経験のある高学年の子達に聞いて上手に買うことが出来ましたよ。
好きな自転車を選び、すぐに1人で颯爽と走り始める子、なかなか自転車を選べずに遅れて出発する子など様々でしたが、全員が約束事を守り、チケットを係りの人に渡してサイクリング開始!
サイクルスポーツ広場には普通の自転車だけではなく寝ながらこいだり2人で乗ったり家族連れで乗れるファミリーカーなど様々あるので、お友達と乗ったりスタッフを誘って乗ったりと思い思いに楽しむ姿が見られました。
サイクリングを楽しんだ後は敷地内に併設されているソリ滑り広場に行きました。ソリは2人でも滑る事が出来るので、低学年の子と一緒に高学年の子が仲良く滑る姿も見られましたよ。ミッションクリアですね♪
帰る時には人数確認や忘れ物等を高学年の子達が中心となりチェックしてくれました。車に行くまでの道のりも低学年の子達はお兄さん、お姉さんと手をつないで落ち着いて歩く事が出来ました。
『すごく楽しかったねっ♪』の声を沢山聞けました。また楽しい企画を考えていきたいと思います。
2021年05月15日
こんにちは。福島西中央教室の芳賀です。
今日(5/15(土))はあづま総合運動公園のサイクルスポーツ広場へ行ってきました。
前回は雨天中止になったこともあり、子どもたちは「雨降らないといいな」と朝から天候を気にしていました。
出発時に晴れていたこともあり、子どもたちも大喜びで出発となりました。
回数券の購入も子どもたちが自力で行いました。初めて回数券を買うお子さんたちに、中学生のお兄さん、お姉さんが買い方を教える場面が見られ、子どもたちの成長を感じました。
サイクル広場では、一人乗りの自転車に挑戦する子どももいれば、変わり種自転車を数人で協力して楽しむ子どもたちもいました。
自転車乗りを楽しんだ子どもたちは、水分補給をしてからそりすべり場でそり遊びを楽しみました。
そりを待つ際も順番を意識して待つことができました。
自転車乗りにそり遊びと、体をいっぱい使って過ごすことができました。
今後も子どもたちが「今日何するの?」など、ワクワクする活動を提供できるようにしたいと思います。