2025年03月27日

ミライム合同卒業式/福島鎌田教室

ミライム合同卒業式/福島鎌田教室 こんにちは、福島鎌田教室の渡邊です。

令和6年度もいよいよ終わりを迎えようとしています。
年度末と言えば旅立ちの季節。新たな生活の場へ旅立つお子さん達のために本日は『ミライム合同卒業式』を東部勤労者センターで行いました。

福島鎌田教室からは小学生、中学生、高校生の計8名が卒業を迎えます。

代表のお友達は東部勤労者センターで行われる卒業式に参加します。
他のお友達は教室で、リモートで卒業式の様子を見ながら一緒にお祝いをしました!

ミライム合同卒業式/福島鎌田教室 東部勤労者センターではいつも元気な鎌田のお子さん達も緊張の面持ちで静かに待機していました。


卒業式が始まり、卒業生は岡部社長から卒業証書を授与され、卒業後の抱負を立派に述べており、成長した姿にスタッフ一同感動してしまいました。

鎌田教室からは代表2名がスピーチを行い、自分の言葉ではっきり堂々と話していてスタッフ一同感激でした。

ミライム合同卒業式/福島鎌田教室 教室では卒業生たちの晴れ姿をリモートで見守りました。

画面の向こうに見えるみんなの顔は、いつもより大人びていて、とても誇らしげな表情でした。

みんなカッコイイお兄さんお姉さん達をしっかり目に焼き付けていましたよ。
直接手を振ったりは出来なかったけれど、教室で見守るみんなの言葉や表情から、これまでの思い出や「ありがとう」の気持ちがしっかり伝わってきました。

卒業式に参加できなかったお友達には後日記念品ををお渡ししています。

4月からは学年がひとつ上がります。
出来ることがどんどん増えていくように私たちも関わっていきたいと思います。

卒業された皆さん、本当におめでとうございます。


2025年03月27日

ミライム卒業式/福島大森教室

ミライム卒業式/福島大森教室 こんにちは!福島大森教室の今野です。
本日は、東部勤労者センターにてミライム卒業式を開催しました。
本イベントは、高校3年生、中学3年生、小学6年生の子ども達を対象に、卒業や進学、就職をお祝いする会となりました。

大森教室が主体となるイベントということで、子ども達は協力して準備を進めました。今まで一緒に歩んできた友達ももう卒業…。新しい門出を精一杯お祝いできるよう、準備にも気合が入る子どもたちです!

ミライム卒業式/福島大森教室 いよいよ卒業式が始まります!
岡部社長からミライムオリジナルの皆伝書と記念品を渡される卒業生。
照れくさそうな笑顔の中には、確かに未来を見据える頼もしい姿がありました。

卒業生からの言葉、OBからの祝辞などは笑いあり涙ありでした。
立派に成長した姿を見て、スタッフ一同とても感動しました。
先輩の姿を見て、後輩たちにも自分らしく立派に成長していってほしいと思います。

卒業してしまうのは寂しいですが、喜びはさらに大きい素敵な式でした。

ミライム卒業式/福島大森教室 式の最後には、みんなで記念撮影です。
スタッフと卒業生での写真や、ミライム在籍生と卒業生の写真などを撮影をしていきます。
いつかこの写真を見た時に、ミライムで過ごした日々を思い出してくれればと思います。
卒業おめでとう!輝かしい未来に羽ばたいていってください!
では、今回はこの辺で。次回のブログもお楽しみに!


2022年03月30日

卒業パーティー / 福島大森教室

卒業パーティー / 福島大森教室 こんにちは、福島大森教室の今野です。
桜のつぼみも膨れ、そろそろ花が咲く時期となりました。
ここ大森教室では、新年度に向けて卒業パーティーが開催されました。

パーティーの準備は密かに前の週から始まりました。有志のメンバーが卒業生のみなさんに向けて招待状を作成したり、協力して飾りつけを作ってくれたりしました。
また、当日のプログラムの進行を務めてくれる子もいて、みなさん積極的に参加してくれました。

卒業パーティー / 福島大森教室 今回のパーティーでは卒業生の一人ひとりから抱負を語ってもらいました。

スタッフから聞いたのは5つのことです。

1.小・中学校生活でいちばん思い出に残っていることは何ですか?
2.4月からどこに通いますか?
3.新しい学校生活で頑張りたいことは何ですか?
4.新しい学校生活で楽しみにしていることや、チャレンジしてみたいことは何ですか?
5.ミライムのお友だちやスタッフに伝えたいことはありますか?


卒業生のみなさんから貰った回答を見ると、やはり勉強面で頑張りたいという声が多かったです。高校の勉強は難しくなるので不安になるお子さんも多いと思います。

勉強に不安があっても、部活や行事など学校活動に頑張って取り組みたいという声もありました。また、忙しいなかでも時間を見つけながら自分の将来に向けたスキルを伸ばしたいというお子さんもおり、高校卒業後のことも見据えたことを言ってくれるお子さんもいました。

卒業パーティー / 福島大森教室 今年の卒業生のなかには、高校生から社会人となりミライムから卒業するお子さんもおりました。
挨拶では社会に出る不安と、挑戦したいこと等の想いを精一杯伝えてくれました。

4月からは、それぞれが新しいスタートを切ります。ミライムで培った経験を生かし、新生活でご活躍するすことをスタッフ一同応援しております。


卒業生の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます!


2021年03月21日

ミライム卒業式/福島西中央教室

ミライム卒業式/福島西中央教室 こんにちは、福島西中央教室の芳賀です。

ブログが開始されたことで教室の様子を伝えていきたいと思います!
初めに紹介するのは、3月20日(土)に、高等部を卒業する利用者さんの卒業を祝う会を行いました。

卒業を祝う会の中では「卒業って何だろう?」「大人・社会人になるって何だろう?」などを子どもたちに質問しながら、大人になるために必要なことや心構えを伝えることができました。

ミライム卒業式/福島西中央教室 他のお子さんたちと「じゃんけん大会」や「ビンゴ大会」を行い、楽しい雰囲気の卒業を祝う会になりました。

ミライム卒業式/福島西中央教室 卒業するお子さんより、「自分は我慢することが苦手で、周りがふざけてしまうと注意してしまうことがあります。社会に出たら、自分で判断しないように気を付けたいです。」と実習での具体的な反省をもとに、今後の目標を話してくれました。

本人から、自分の苦手なことや成長させたいことの話を聞いたときに、ミライムでの活動を通して支援したことが成長につながったと感じ、スタッフ一同うれしく思いました。

ミライムを旅立ち、大きく飛躍することを願っております。




カレンダー

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは




このページのトップへ

Copyright © 株式会社ミライムフォーラム All rights reserved.